2012年10月18日

「香港九龍財宝殺人事件」最終話、最終回、第12話・解答編4話(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「香港九龍財宝殺人事件」最終話、最終回、第12話・解答編4話(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)です。

新シリーズ、いよいよ最終回!!

【「香港九龍財宝殺人事件」登場人物一覧】
金田一:主人公。最終エピソードまで犯人にも被害者にもならないでしょう。
美雪:言わずと知れた金田一少年のベストパートナー。最終エピソードまで犯人にも被害者にも(以下略)。

佐木(弟):2代目記録係。流石に犯人はないだろうが被害者になる恐れはある。
瀧川龍太:ファッションショー「ガーリーモード」の責任者。
佐久間猛:「ガーリーモード」の関係者。
楊蘭(ヤン・ラン):美雪のソックリさん、腹部に「龍の瞳」に関する刺青を入れている。
新力(シン・リー):金田一たちが香港で出会った人物。第二の被害者。
陳永福(チャン・ヨングー):香港のプロモーター。第一の被害者。蝶が苦手。
柳愛碧(リュウ・アイビー):香港のデザイナー。第三の被害者。
李白龍(リー・パイロン):台湾の刑事、毒龍を知っている。
金龍東(キム・ロンドン):ガーリーモード関係者が宿泊するホテルの従業員。
ファン:最終話に登場、美雪の世話をしていた。

明智警視:4話にて登場、剣持と共に日本から情報を提供した。
剣持警部:4話にて登場、明智と共に日本から情報を提供した。

王龍(ワン・ロン):王皇帝と呼ばれた男。謎の3人に殺害された人物。
メイジン:ワンの妻。ワンとの間に4人の子供を設けた。
ワンの子供:4人兄妹。リー、瀧川、ロンドン、ヤンのこと。
謎の3人:王皇帝殺害に関与した3人組。9話にてシン、チャン、リュウと確定。

<最終話あらすじ>

ヤンは逮捕された。
折角出会えた妹と再び別れることとなったリー、瀧川、ロンドンたちは「罪を償い終えたなら家族としてやり直そう」とヤンを励ます。

同時に毒龍は無事に解体された。

一方、ヤンに囚われていた美雪。
どうやら強制的に誘拐されたのではなく、事件が起こったと騙され避難誘導されていただけらしい。
ヤンが人伝に用意したファンさんに面倒を看て貰っていたとのことで、以前よりも元気なくらいであった。
こうして美雪も無事に保護された。

ほっと胸を撫で下ろす金田一にリーたちからある依頼が……。

ガーリーモード当日、其処には舞台に立つ美雪らしき女性の姿が……。
美雪らしい女性は舞台を終えると、袖に居た自分そっくりの女性に声をかける。
そう……舞台に立っていた女性こそヤン、袖に控えていた人物こそ美雪であった。
リーたちの依頼は、逮捕されたヤンを美雪として最期の舞台に立たせることであったのだ。

美雪に礼を述べたヤン、金田一に「好きだった」と告げ、去って行くのであった。

こうして事件は解決した。
金田一は再び美雪との日常を取り戻すのだった―――「香港九龍財宝殺人事件」エンド。

<感想&推理>

新シリーズ「香港九龍財宝殺人事件」最終話です。

いやいやいや、もうなんかイロイロおかしい点が多過ぎる……。

美雪は騙され避難誘導に乗って隠れていたとなってるけど、1話で明らかに強制的に連れ去られているのですが……。
なんですか、避難誘導とは服屋で気絶させ連れ去ることですか?

ありえねぇ!!

ヤンも物凄い善意の人のようになっていますが、普通に仇を討たず美雪を巻き込んでいる時点でどうにも……。
そもそも、美雪を巻き込むメリットはあったのか?

ありえねぇ!!

そういえば、家族愛を謳っていますが、当のヤンに殺されたシン、チャン、リュウの遺族にとってはヤンも仇だぞ。
家族愛だけではなくて、復讐の連鎖も強調すべきだったのでは?

ありえねぇ!!

果たして、このラストの為だけに1話必要だったのか?

ありえねぇ!!

兎にも角にも、なんかいろんな意味でヤバい気がします。
ドラマ版が別の意味で超期待したくなりそうな……。

以前から述べていますが、「香港九龍財宝殺人事件」はミステリよりはサスペンス。
トリックはあまり重要視していない模様、インパクト勝負でした。

それにしても、20周年の作品は「トリックを科学に頼り過ぎている」気が。
モスキート音、形状記憶合金、PHSの機能……と。
人の心理に関わるトリックがあまりないのは、旧作からのファンにとっては残念な限り。
今度こそ、2012年12月から開始される新作に期待したく思います。

ちなみにドラマ化される「香港九龍財宝殺人事件」。
ドラマ版については9月2日に豪華キャストも判明しています。
詳しくはこちらをどうぞ!!

【速報】現在連載中!!「金田一少年の事件簿 香港九龍財宝殺人事件」がドラマ化決定!!

【ドラマ】ドラマ版「香港九龍財宝殺人事件」豪華キャスト判明!!

2013年1月12日追記

ドラマ版視ました。
各回ネタバレ批評(レビュー)で挙げた原作の矛盾点がかなり改善されていました。
良かったです!!

ドラマ版「金田一少年の事件簿 香港九龍財宝殺人事件・アジア北米同日放送〜美雪誘拐!破滅の街の悲劇…死体出現密室トリックの謎はすべて解けた!」(1月12日放送)ネタバレ批評(レビュー)

追記終わり


さらに「リアル脱出ゲーム」さんとコラボすることも判明。
タイトルは「からくり館からの脱出」とのこと。
さらに「若桜町ミステリーウォーキング 〜消えた金田一少年を追え!!〜」イベントも開催予定。
こちらも注目です!!

超イベント開催判明!!「金田一少年の事件簿×リアル脱出ゲーム『からくり館からの脱出』」とは!?

「金田一少年の事件簿」ファンは鳥取へ向かえ!!「若桜町ミステリーウォーキング 〜消えた金田一少年を追え!!〜」が2012年11月3日、4日開催予定!!

◆「香港九龍財宝殺人事件」関連過去記事

2012年7月スタート「金田一少年の事件簿」新シリーズタイトルは「香港九龍財宝殺人事件」!!

「香港九龍財宝殺人事件」第1話(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「香港九龍財宝殺人事件」第2話(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

【容疑者はあの人!?】「香港九龍財宝殺人事件」第3話(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「香港九龍財宝殺人事件」第4話(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「香港九龍財宝殺人事件」第5話(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

【新たな疑惑浮上?】「香港九龍財宝殺人事件」第6話(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「香港九龍財宝殺人事件」第7話(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

香港九龍財宝殺人事件」第8話(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「香港九龍財宝殺人事件」第9話・解答編1話(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「香港九龍財宝殺人事件」第10話・解答編2話(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「香港九龍財宝殺人事件」第11話・解答編3話(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

◆シリーズ関連過去記事
・「金田一少年の事件簿」より「暗黒城殺人事件」のまとめはこちら。
「暗黒城殺人事件」(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)まとめ

・「金田一少年の事件簿」より「人喰い研究所殺人事件」のまとめはこちら。
「人喰い研究所殺人事件」(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)まとめ

・「金田一少年の事件簿」より「ゲームの館殺人事件」のまとめはこちら。
「ゲームの館殺人事件」まとめ(「金田一少年の事件簿」より)

・「金田一少年の事件簿」より「錬金術殺人事件」のまとめはこちら。
「錬金術殺人事件」まとめ(「金田一少年の事件簿」より)

・同じく「高度1万メートルの殺人」のまとめはこちら。
「高度1万メートルの殺人」まとめ(「金田一少年の事件簿」より)

・さとう先生による読み切り「トキメキトキナ消失宣言」のネタバレ批評(レビュー)はこちら。
「別冊少年マガジン」(講談社)より「トキメキトキナ消失宣言」ネタバレ批評(レビュー)

「金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ(1) (講談社コミックス)」です!!
金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ(1) (講談社コミックス)





「DVD付き 金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ(3)限定版」です!!
DVD付き 金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ(3)限定版





「DVD付き 金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ(4)限定版」です!!
DVD付き 金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ(4)限定版





シリーズの1つ「金田一少年の事件簿 錬金術殺人事件(上)(週刊少年マガジンKC)」です!!
金田一少年の事件簿 錬金術殺人事件(上)(週刊少年マガジンKC)





「金田一少年の事件簿 錬金術殺人事件(下)(週刊少年マガジンKC)」です!!
金田一少年の事件簿 錬金術殺人事件(下)(週刊少年マガジンKC)





「(TVアニメ化10周年記念) アニメ「金田一少年の事件簿」DVD コレクターズBOX (初回限定生産)」です!!
(TVアニメ化10周年記念) アニメ「金田一少年の事件簿」DVD コレクターズBOX (初回限定生産)





◆金田一少年の事件簿シリーズコミックはこちら。


◆金田一少年の事件簿シリーズ映像作品はこちら。
【関連する記事】
posted by 俺 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 漫画批評(レビュー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。