<あらすじ>
深町丈太郎(寺尾聰)は愛想を尽かされて別れた妻子に未練たらたらの中年探偵。美人歯科医の杉本麗子(佐藤江梨子)が開業するビルの2階を家主でもある彼女から間借りして事務所を開いていた。事務所には深町ひとりで、仕事のほとんどは“何でも屋”が受けるようなものばかり。いつも二束三文の報酬しかもらえず、常に金欠状態だった…。
ある夜、橋の下の掘っ立て小屋で一人のホームレス・白川秀夫(70)(ミッキー・カーチス)が夢を見てうなされていた。車イスに座ったままの老女の死体。そばに立ち尽くすひとりの男…だが、顔は見えない。と、白川は突然目覚める。全身に大量の寝汗をかいていた。
時を同じくして、深町は離婚した元妻川島澄子と近日お見合いをする男(田中卓志)を尾行していた。男を路地に引きずり込み、迫力たっぷりに凄む深町。来週会う予定の女に近づくな。さもないと!その瞬間、巡回中の警察官に見つかってしまう。深町は、身の潔白を晴らすために、普段から裏で捜査の手助けしている五島田正春(竹中直人)の携帯を鳴らすが切られてしまう。続いて麗子に電話するも、家賃滞納を責められただけで、すぐに切られてしまう…。結局、警察署に連行されてしまった深町は、別居中の一人娘川島カオリ(広瀬アリス)に迎えに来てもらって警察署を出ることができた。その帰り道、深町はカオリから調査を依頼したい人を紹介してあげると言われる。
翌日、深町は五島田が麗子の治療を受けている横で依頼人を待っていた。間もなくやって来た依頼人らしき男に目が点になる深町。そこにはボロボロの紙袋を持った老人、白川の姿があった。カオリがボランティア活動で知り合ったホームレスだと白川を紹介すると、急に態度を変え、やる気をなくす深町ではあったが、とりあえず話を聞いてみると「絶縁していた親戚の息子に手紙を渡してきてほしい」という内容だった。依頼料が取れる見込みがなかったため、最初は相手にしなかった深町だったが、紙袋に入った札束の山を見せられて、一転やる気満々になる。一方、治療を終えた五島田には白川の顔に見覚えがある気がしていた…。
親戚を探し手紙を渡す、という簡単な仕事で依頼料がたんまり入るとご機嫌になった深町。調査を始めると、白川の親戚は、業界でも有名な弁護士水野真一(眞島秀和)と判明した。深町は試しに弁護士事務所を訪れてみるが、敷居が高く取り次いでもらえない。
その帰り、深町は駅前でカオリを尾行する男(大西裕司:永山絢斗)がいることに気づく。深町は大西を捕まえて五島田に突き出す。しかし調べてみると、大西は検察庁トップ5の息子だったことが判明し、五島田は慌てる。大西は、カオリの恋人であり、最近彼女の様子がおかしいことに気付き、浮気を疑い尾行していたという。深町は自分の勘違いをカオリから責められるも、ふと大西のコネクションを例の依頼に利用できるとひらめく。深町は、大西の父親の名前を使って、トップダウン式に弁護士水野のアポ取りに成功、白川から預かった手紙を水野に差し出した。しかし水野は、人違いだと断固手紙を受け取ろうとしなかった。
手紙を渡さないことには報酬がもらえないと悩む深町は、依頼を成立させるには白川の素性を知る必要があると五島田に調査を頼む。すぐに断られる深町…。ところが、代わりに杉本が頼むと「明日までに調べます」と即答がもらえたのだった…。翌日、五島田の話から白川に前科があることが判明する。白川は28年前の“下田資産家老女殺害事件”の犯人として刑務所に入っていた男だったのだ。“殺人の前科あり”という依頼人の意外な過去に深町は戸惑う。
翌日、深町は白川のすみかである小屋を訪ねた。外から声をかけるが、返事がない。中をのぞき込んだ深町は、胸にナイフが刺さったままの白川が倒れているのを発見する…。
親戚に手紙を渡す、という単純な依頼が殺人事件にまで発展。深町は突然舞い込んだ依頼から巻き込まれた事件の真相を暴くことができるのか?そして依頼人白川が抱える謎の過去とはいったい…。
(金曜プレステージ公式HPより)
では、続きから(一部、重複アリ)……
深町丈太郎は妻子に逃げられたしがない探偵。
とはいえ、元妻である川島澄子には未練たらたらで……。
彼女がお見合いしようとしていると聞くや、その妨害工作を行ってしまうほど。
丈太郎の娘・川島カオリにも呆れられてしまうのであった。
そんな丈太郎だが、彼が借りている事務所の大家である美人歯科医の杉本麗子からは想いを寄せられている。
もっとも、丈太郎はそれを知らないようだが……。
そして、丈太郎が捜査を協力している刑事・五島田。
世間では敏腕刑事として知られる彼だが、その手柄は丈太郎によるものであった。
丈太郎は何度となく彼を助けているのだが、特に五島田がそれを感謝している様子はない。
そんな五島田は麗子に想いを寄せている。
なんとも、複雑な関係なのだ。
そんなある日、カオリ経由で白川という老人の依頼が持ち込まれた。
親戚の息子に手紙を届けて欲しいとのものである。
成功報酬は100万円という破格の依頼に丈太郎は一も二もなく引き受ける。
白川が捜す親戚の息子が、矢柴弁護士のもとで働く若手弁護士の水野真一であると判明。
真一は、近く婚約者の有沢さやかと結婚する予定であった。
手紙を渡そうとする丈太郎だが、真一には拒否されてしまう。
何か理由があるようだ。
矢先、カオリに恋人が居ることが判明。
相手はカオリの先輩で、法学部の学生でる大西裕司。
裕司の父は検察庁のトップ5に入る大物であった。
父親として丈太郎は複雑な感情を抱く。
その間にも、ナイフで刺されたふりをするなど、掴み所のない行動を繰り返す白川。
その飄々とした生き様に、丈太郎は振り回される。
白川を調べた丈太郎は、彼が28年前の資産家老女殺害事件の犯人であったと知る。
真一は親戚の息子ではなく、白川自身の息子だったのだ。
その数日後、白川の暮らしていた段ボールハウスが何者かに燃やされてしまった。
中からは焼死体が発見され、白川かと思われたが……。
当の白川はピンピンしていた。
どうやら、別人が勝手に生活していたようだ。
ちなみに、白川によれば手紙に何か秘密があるらしい。
これで白川が何者かに狙われていることがはっきりした。
丈太郎は俄然、やる気を見せ始める。
28年前の資産家老女殺害事件について調べ始めた丈太郎。
白川は当時仕えていた資産家老女・加納を殺害した。
白川は殺害直後に自主。
なんでも、白川は彼女にネチネチと苛められ給料を引かれた挙句、白川の妻・公恵や7歳の息子・真一にまで迷惑がかかるようになった為だったらしい。
その後、公恵と真一は加納家に出入りしていた矢柴弁護士宅で世話になり、真一に至っては同じく弁護士になったのであった。
丈太郎は白川の自首が当時の捜査を杜撰なモノにしたと考える。
加納婦人は酸素吸入器なしでは生きられない身体であった。
そして、吸入器は発見時点で止められていたのである。
もしかして、白川が加納婦人の首を絞める前に、加納婦人は吸入器が止められたことで落命していたのではないか……。
つまり、吸入器を止めた人物こそが犯人であり、それは7歳の子供でも十分に可能なことであった。
そう、真一こそが犯人なのではないか。
だからこそ、息子を救うために白川は自首したのだ。
丈太郎は、白川に事実を確認しようとするが、その現場を真一に聞かれてしまう。
家族を苦しめた白川を憎んでいた真一だったが、自分を庇ったかもしれないと知り、ショックを受けてしまう。
矢先、丈太郎は矢柴に呼び出されて……手紙の内容について執拗に問い質される。
しかも、澄子の為に宝石を購入しようと麗子と共に選んでいた現場を矢柴に目撃され、2人が付き合っていると誤解されてしまう。
さらに、家を空けた隙に何者かに家探しされてしまうのであった……。
その夜、白川が姿を消してしまう。
捜しに出かけた丈太郎の携帯にメールが!!
なんと、大切な人を誘拐したので助けて欲しければ新木場の倉庫まで来いとの脅迫であった。
大切な人とは澄子かカオリか……慌てた丈太郎は新木場の冷凍倉庫へ。
そこで麗子を見つける。
どうやら、大切な人とは麗子のことのようだ。
ほっと胸を撫で下ろすも、直後に2人で倉庫に閉じ込められてしまう。
同じ頃、カオリは有沢さやかに接触していた。
家探しの犯人がさやかではないかと疑うカオリだが、脅迫罪で訴えるとやり込められてしまう。
カオリの様子を心配し、尾行していた裕司が間に入って事無きを得ることに。
一方、冷凍倉庫に閉じ込められた丈太郎と麗子。
だが、五島田正春が駆け付け助け出す。
実は、五島田は麗子の携帯のGPSをずっと監視していたのである。
立派なストーカー紛いだが、それが功を奏したのだ。
ところが、この間に白川が刺殺体で発見された。
どうやら、丈太郎たちが閉じ込められる前の出来事らしい。
碌に抵抗した様子もなく、正面から刺されたようだが……。
白川は余命幾許もなく、だからこそ息子・真一と会いたがっていたことが判明。
麗子たちは、白川の死に憤慨。
28年前の事件が今回の動機に繋がっているとして、真一とさやかを疑う。
しかし、真一はともかくさやか1人で此処までの犯行は不可能と思われた。
翌朝、矢柴から丈太郎に電話が。
真一とさやかの2人に連絡がつかなくなったと言うのだ。
丈太郎は矢柴と共に2人を捜すことに。
戸惑った様子の矢柴だが手紙の行方を気に掛ける。
丈太郎は手紙を神社に埋めたと教えるのであった。
とりあえず、2手に分かれることにした丈太郎と矢柴。
ところが、矢柴は真一たちを捜そうともせずに真っ直ぐ神社へ向かう。
そして、丈太郎に教えられた場所を掘り返し始める。
出て来た手紙だが……真っ赤な偽物であった。
其処へ真一とさやかが登場。
白川を殺したのが矢柴でると詰め寄る。
此処に来たのが何よりの証拠だと言うのだ。
28年前、加納婦人を殺害したのは矢柴であった。
真一が吸入器に悪戯したが、吸入器はまだ動いていた。
それを矢柴が止めたのである。
だが、矢柴は自身の犯行を伏せた上で、真一の犯行であると白川に告げた。
そこで白川は罪を被ったのだ。
矢柴と加納婦人の間で土地売買を巡るトラブルの末の犯行であったらしい。
だが、この事実を白川に知られた。
其処で殺害したのである。
よくも父を……と憤る真一。
だが、矢柴はさやかを人質にしてしまう。
思わぬピンチ!!
しかし……すべてを隠れて見ていた丈太郎が現れる。
その手には黒光りする拳銃が1つ。
矢柴はたじろぐとさやかを解放する。
すべては丈太郎の罠であった。
犯人は麗子を丈太郎にとって大切な人と勘違いしていた。
宝石店で2人で居たところを目撃し誤解したのだ。
つまり、矢柴しかあり得ない。
そう考えた丈太郎は、真一たちと図り矢柴を罠にかけたのである。
銃の迫力に座り込んでしまった矢柴。
丈太郎は真一に復讐するか問うべく拳銃を地面に置く。
悩む真一。
その様子に丈太郎は本物の白川の手紙を読み上げる。
人生は悪いジョークだ。
いつも笑い飛ばして来た。
それが出来たのは真一が生まれたからだ。
これからはさやかさんと笑顔で生きて欲しい―――と其処には綴られていた。
これを聞き復讐を断念する真一。
彼に代わり、拳銃を拾い上げる丈太郎。
その銃口を矢柴へと向ける。
引金が引かれて……飛び出したのは「ポン」という間抜けな音と万国旗。
呆気にとられる矢柴。
そう、拳銃はおもちゃであった。
白川の遺品の1つである。
遅れて五島田が到着。
矢柴は逮捕され、事件は解決した。
丈太郎は手紙を真一たちに渡す。
後に明らかになるが、丈太郎に用意された白川の報酬は完全なるブラフであった。
札束の一番上と下のみが真札で、他は偽物だったのだ。
がっくりと肩を落とす丈太郎。
そして、封筒の切手は300万円もするプレミア切手であった。
白川からの結婚祝いらしい。
それこそが手紙に隠された秘密だったのだ。
だが、手紙は渡してしまった後である。
ちなみに、澄子のお見合いは中止。
麗子からの家賃請求は翌月までに延長された。
ほっとする丈太郎。
裕司とカオリはそんな彼を見詰めながら、腕を組むとその場を後にする―――エンド。
<感想>
原作は『孤独のグルメ』で知られる谷口ジロー先生と関川夏央先生の『事件屋稼業 TROUBLE IS MY BUSINESS』(双葉社刊)。
<あらすじ>
深町丈太郎。私立探偵、身長177センチ、体重75キロ、面長、筋肉質。醜男ではないがハンサムとは言い難い。女医と結婚、一女カオリをもうけるが離婚、心はさびしき愛の狩人……。ユーモア・ハードボイルドストーリーの真骨頂全6巻、これを読まずに漫画は語れない。
(双葉社公式HPより)
ちなみに、ドラマ版は2012年12月7日に放送予定だったものの、特番により延期となっていた作品でした。
では、ドラマ版の感想を。
ナレーションと澄子の声が「ルパン3世」の峰不二子役で知られる声優・増山江威子さんでしたね。
うん、本作のハードボイルドなテイストにマッチしていましたね。
良かった!!
テンポ、雰囲気もともに良し。
特に寺尾聰さんの飄々としたキャラがマッチしていました。
矢柴役の佐野さんも良かった。
内容としては、「麗子=大切な人」としたことから矢柴が犯人とのロジックは少々強引ですが、ドラマの流れからか割とすんなり頷けたのも、このドラマの持つ底力と言えそうです。
そして、おもちゃの拳銃や、手紙の切手のオチもツボでした。
面白かった!!
原作もストックがありますし、是非、シリーズ化して欲しい作品と言えそうです!!
<キャスト>
深町丈太郎:寺尾聰
杉本麗子:佐藤江梨子
大西裕司:永山絢斗
川島カオリ:広瀬アリス
有沢さやか:宮地真緒
吉田:田中卓志(アンガールズ)
ジュエリーショップ店員:白鳥久美子(たんぽぽ)
矢柴修一郎:佐野史郎
水野真一:眞島秀和
白川秀夫:ミッキー・カーチス
五島田正春:竹中直人 ほか
(敬称略、順不同、公式HPより)
【関連する記事】
- 月曜名作劇場「駅弁刑事・神保徳之助10 〜近江八幡人情編〜 人気シリーズ第10弾..
- 土曜ワイド劇場「再捜査刑事・片岡悠介9 死を呼ぶプロポーズ〜結婚詐欺連続殺人!美..
- 月曜名作劇場「横山秀夫サスペンス 刑事の勲章 横山秀夫最高傑作「64(ロクヨン)..
- 土曜ワイド劇場「森村誠一の棟居刑事 偽完全犯罪 美女作家のニセ者は二度死ぬ?血痕..
- 水曜ミステリー9「マザー・強行犯係の女〜傍聞き〜 伝えたい話を別人の会話から漏れ..
- 月曜名作劇場「横山秀夫サスペンス 陰の季節 横山秀夫最高傑作「64(ロクヨン)」..
- 「科捜研の女 春スペシャル 謎の美人四姉妹の周りで次々と殺人が!犯人は…魔女!?..
- 土曜ワイド劇場「温泉(秘)大作戦(17) 香川うどん県こんぴら温泉 瀬戸内海の孤..
- 金曜プレミアム「松本清張スペシャル 一年半待て 密室夫殺人事件!正当防衛を訴える..
- 水曜ミステリー9「ソタイ2 組織犯罪対策課〜この男、危険なり! ドラッグ密売組織..
- 月曜名作劇場「税務調査官 窓際太郎の事件簿30 月曜名作劇場第一弾は窓際シリーズ..
- 土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子(17)医師&検事〜2つの顔を持つ女! イケメン..
- 金曜プレミアム「松本清張スペシャル かげろう絵図 大奥に暗躍する巨悪に立ち向かう..
- 土曜ワイド劇場「京都南署鑑識ファイル10 狙われた社長令嬢・誘拐犯が殺された!2..
- 「松本清張特別企画 喪失の儀礼 松本清張の長編推理小説!中伊豆の旅館と深大寺の公..
- 月曜ゴールデン「内田康夫サスペンス 浅見光彦シリーズ35 風のなかの櫻香 尼寺で..
- ドラマスペシャル「ストレンジャー バケモノが事件を暴く 永遠の時を生き続ける不老..
- 土曜ワイド劇場「タクシードライバーの推理日誌39 スキャンダルな乗客 舞台上の連..
- 金曜プレミアム「山村美紗サスペンス 赤い霊柩車36 惻隠の誤算 放送開始24年目..
- 水曜ミステリー9「犯罪科学分析室 電子の標的2 猛毒ウィルスを密かに開発していた..