2013年01月23日

「相棒season11(eleven)」第13話「幸福な王子」(1月23日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「相棒season11(eleven)」第13話「幸福な王子」(1月23日放送)ネタバレ批評(レビュー)です!!

日本で100番目に早い(たぶん)、「相棒season11(eleven)」第13話「幸福な王子」(1月23日放送)ネタバレ批評(レビュー)。

<ネタバレあらすじ>

窓から射し込む光の中で郵便物を作り続ける男が居た―――場所は特命係、男は甲斐(成宮寛貴)である。
と、乱入者により切手が撒き散らされる。

「杉下さんに話があるんです!!」
乱入者の正体は陣川(原田龍二)。

だが生憎、右京(水谷豊)は不在。
当然、陣川を知らない甲斐は何が何やら分からない。
そんな甲斐に露骨に不機嫌になる陣川。

その頃、当の右京はアートイベント企画会社社長・濱田(佐々木研)の殺害現場に居た。
濱田は中2階から1階のテーブル脇へ転落し脳挫傷で死亡していた。

事故と考える伊丹たちだが、右京はこれを否定。
濱田の頬には鋭利な傷口が残されていたが、周囲には傷の原因になりそうな物が無かった為である。
右京はテーブルの上に傷の原因になるものが置かれており、何者かがこれを持ち去ったと推理。

さらに、倉庫を調べたところ、先頃急逝した作家・牧口満の作品が5点なくなっていることが判明。
1体、5000万円はするシロモノだそうだが……。

一方、社員の証言から濱田が添野(森岡弘一郎)という人物から借金していたことが判明。
伊丹たちはこちらに注目する。
右京はと言えば、洗い場に残されたカップに興味を持っていた。
カップは2つ、それぞれ壮年の男と老人が描かれていた。
これに使用した形跡が残っていたのだ。

その頃、甲斐は彼を睨み付ける陣川を連れ某所を訪れていた。
陣川は甲斐を「親の七光」で特命に配属されたと敵視していたのである。
陣川への対処に悩みつつ、甲斐が訪れたのは悦子(真飛聖)が知り合ったバイトのあずみ(足立梨花)宅。

あずみは資産家の娘であった。
なんでも、自宅の庭から消えた彫刻を探して欲しいらしい。
「腰のあたりに剣を持った黒い男」の彫刻だそうである。

そんなあずみに屋内から声がかけられる。
あずみによれば、継父らしい。
複雑な表情を見せるあずみだが、彫刻には亡き母の想い出が詰まっていると語る。

これを聞いた陣川はあずみに一目ぼれ、自ら探すと勝手に約束してしまう。

一方、右京は伊丹たちと共に添野のもとへ。
其処には4体の彫刻が。
濱田のもとから添野が取り上げた物らしい。
ところが、1体だけ足りない。
消えているのは「ナンバー3、イル・プリンツべ・ペルーチェ」とのことだが。

その夜、花の里。
甲斐にねちねちと絡み続ける陣川。
その矛先は後から現れた右京にも向けられる。
陣川は神戸が去って後、右京から特命係に誘われることを楽しみに待ち続けていたそうだ。
ところが、声をかけて貰えず不貞腐れているのだ。

陣川が席を外した隙を突き、互いの捜査状況を確認する右京と甲斐。
あずみ宅から奪われたのはオスカー・ワイルドの童話をモチーフにした「幸福な王子」の彫刻。
そして、消えた「ナンバー3、イル・プリンツべ・ペルーチェ」もまた「幸福な王子」を指していた。

翌日から、あずみの為に陣川の捜査が開始された。
これに右京と甲斐も同行する。

右京は早速、推理を働かせ始める。
台座を確認し、何やら考え込む素振りを見せる。
あずみ宅に「幸福な王子」が置かれたのは2年前らしいが……。

一方、濱田に野間幸次郎から借財があったことが判明。
時期はちょうど2年前。
そして、野間こそあずみの継父であった。

野間のもとを訪れた右京たち。

右京は「幸福な王子」の入手先を尋ねる。
口ごもる野間に「リトミ・ジェニス・マーケットで入手されたんですか?」と助け舟を出す右京。
野間は一も二もなくこれに乗るが……。

次いで、濱田殺害時のアリバイを尋ねられた野間は「濱田殺害時には、フラッシュドアーズ社の坂本と共に亡き妻の墓前に居た」と主張する。

と、突然ノックの音が。
「社長、副社長が引き継ぎの件でお話があるそうです」
やって来たのは秘書である。

辞去した右京は「リトミ・ジェニス・マーケット」が全くの嘘であることを甲斐に告げ、野間が嘘を吐いていると断定する。

一方、野間が差出人の封筒を拾った右京たち。
先程の秘書が落とした物のようだ。
右京は野間のDNAを採取すべく切手を手持ちの切手と交換する。

フラッシュドアーズ社の坂本を訪ねた右京たち。
フラッシュドアーズはIT関係の人材派遣会社で、野間から資金援助を受けていた。
坂本によれば、野間は同じように多くの企業に資金援助しているそうだ。
さらに、野間が殺された濱田に債権放棄を持ちかけていたことについても語る。
つまり、借金棒引きである。
これが事実ならば、野間に濱田を殺す動機は存在しないことになるが……。
一方で、右京は坂本の机の上に、内用薬が置かれていることに気付く。

同じ頃、あずみの母の墓前に参った陣川とあずみ。
あずみによれば、母は元野間家の家政婦。
野間に見初められ結婚した。
だが、家に居ない野間の所為で寂しくこの世を去ったらしい。
あずみは母の連れ子であり、継父である野間を憎んでいた。
陣川に自身の心情を吐露するあずみだが、墓前に供えられた花を見て顔色を変える。

再度、野間を訪ねた右京たち。
野間は債権放棄について濱田に断られたと語る。
放棄すれば贈与になり税金が2000万円もかかる為らしい。

その午後、野間はあずみに彫刻について謝罪する。
だが、あずみは野間に憎しみをぶつけるだけで、言葉を聞こうとしない。

野間が濱田以外にも債権放棄を持ちかけていたことが判明。
実際に、5件ほど放棄が成立していた。

矢先、あずみが被害届を急に取り下げる。
「幸福な王子」捜索を取り止めて欲しいと言うのだ。
あまりに急な話に不審がる甲斐。
一方で、あずみの人柄をデレデレと語るマイペースな陣川。
そんな陣川から「墓前の花が枯れていた」ことを耳にした右京は目を細める。

翌日、あずみが家を出ようとすることを知った陣川は、猛烈アプローチ。
僕も部屋を探してて……と口にするが相手にされない。

同じ頃、特命係。
ここで野間の秘書の言葉を思い出した右京。
「副社長が引き継ぎの件で」と彼女は述べていた。
これまでは「副社長が辞めるのだ」と思っていたが、あれが社長である野間自身だとしたら。
さらに、坂本が所持していた薬が野間の為の物だったとしたら。

直後、米沢の鑑定により、カップから野間のDNAが検出される。
しかも、陣川からあずみの急な引っ越しを聞いた右京はある結論に辿り着く。

右京は、坂本を呼び出し野間と対決する。
内用薬の件で、野間が余命幾許もないことを指摘する右京。

もしも、野間が死亡すればあずみには莫大な相続税がかかる。
だが、財産のすべてを資金援助に回している野間には支払う方法がない。
当然、遺産を放棄するしかない。

だが、もう1つの方法があった。
それが、相続財産自体の額を少なくする方法だ。
つまり、資産となっている援助分を債権放棄することで相続税自体の負担を軽減しようとしたのだ。

だが、濱田はこれを断った。
そこで、野間は2年前に資金援助の代わりに濱田から貰った彫刻を5000万円で購入したことにしようとしたのだ。
ところが、資金繰りに困っていた濱田はさらに1000万円を追加で要求する。
そこで、野間を中2階から……階下のテーブルには「幸福な王子」が。
この彫刻が濱田の頬を傷付けたのだ。

過去、野間は人生に絶望していた時期があった。
だが、あずみの母と出会い「幸福な王子」の話を聞いたことで、生き甲斐を見つけ資金援助するようになった。
2年前に、濱田から「幸福な王子」を貰ったのもそんな経緯があってのことらしい。

しかし、あずみは叫ぶ。
「そんなの嘘よ!!月命日までアリバイに使って」

これを聞いた右京はそれに頷く。
野間の話には大きな嘘が含まれていたのだ。

濱田が所持していたカップは2つ。
カップには絵柄が施されていた。
乳香が描かれた壮年の男が「バルタザール」。
没薬が描かれた老人が「ガスパール」。
つまり、モチーフは「東方の三賢者」だ。

これが「東方の三賢者」をモチーフにしているのならば、もう1つ「メルキオール」がなければならない。
つまり、カップはもう1つあった。
現場には、もう1人居たのだ。

そう真犯人は坂本であった。
野間の恩に対し、仇で返そうとした濱田に坂本が憤り殺してしまったのだ。
野間はこれを自身を囮にして庇うべく、自身のカップは残し坂本の物を持ち去ったのである。

では、「幸福な王子」は今、何処に?

あずみの引っ越し荷物に注目する右京。
「幸福な王子」は其処に隠されていた。
あずみが野間を庇うべく隠した物だ。

陣川と墓参りしたあずみは野間の嘘に気付いた。
母を巡り野間を憎んでいたあずみだが、野間の行動に意味があったことに気付いたのだ。

「幸福な王子」が庭に放置されていた理由。
それは、病身の妻に病床からでも目に出来るようにとの野間の配慮であった。
野間は決して、妻を愛していなかったワケではなかったのだ。

濱田の所持していた彫刻が、野間家の「幸福な王子」かどうか確認する―――そう口実をつけて元の位置に「幸福な王子」を置く右京たち。
あずみは母の部屋からこれを眺めるのであった。

事件が解決し、野間と和解したあずみ。
陣川はこれを機に再度あずみにアプローチするが……あずみには、今泉という恋人がいた。
無言で天井を仰ぎ涙する陣川……。
こうなれば、あとはお決まりのコースだ。

その夜、花の里。
いつも通り管を巻く陣川の姿が、其処にはあった。

あずみに振られ、右京に振られ、振られ続ける男・陣川の明日はどっちだ―――13話了。

<感想>

シーズン11(eleven)第13話。
脚本は徳永富彦さん。

前回の伊丹回に続き、なかなか良かったですね。
貫録の陣川回でした。

サブタイトル「幸福な王子」、その意味は童話と同じく「理解されないながらも、他者の為に自己を犠牲に尽くす人物」のこと。
本作では、野間がソレでありました。

一方で、実は陣川君もコレにあたります。
「一目ぼれした相手の為に一肌脱ぐも、毎回、献身は報われない結論に終わる」
ね、そうでしょ。
いや、「理解されていない」点では、野間をも上回るほどか。
真の意味で「幸福な王子」なのは「陣川君であった」との回でありました。

ちなみに今後の放送予定について入手した情報を。
と、その前に此処で1つ謝らなければなりませんね。
以前お伝えした内容で誤りがありました……。

てっきり13話が「バレンタイン計画」で、改題されて「幸福の王子」になったと思っていましたが、次回の14話こそが「バレンタイン計画」だったんですね。
失敗でした……テヘ(^O^)/。
でも、めげません、挫けません……ええ、そうですとも!!

一方、遂に中山忍さんが登場するとの情報も!!
それと、スピンオフにて主演する田中圭さんも「シーズン11」に参戦される予定とか。

さらにさらに、今年も相棒パンが発売中!!
ファンは要チェック!!

「相棒 season9 ブルーレイBOX(6枚組) [Blu-ray]」です!!
相棒 season9 ブルーレイBOX(6枚組) [Blu-ray]





「相棒 season9 DVD-BOX I(6枚組)」です!!
相棒 season9 DVD-BOX I(6枚組)





「相棒 season9 DVD-BOX II(5枚組)」です!!
相棒 season9 DVD-BOX II(5枚組)





「相棒 Season8 DVD-BOX1」です!!
相棒 Season8 DVD-BOX1





「相棒 Season8 DVD-BOX2」です!!
相棒 Season8 DVD-BOX2





「相棒 劇場版II -警視庁占拠!特命係の一番長い夜- 豪華版DVD BOX (初回完全限定生産)」です!!
相棒 劇場版II -警視庁占拠!特命係の一番長い夜- 豪華版DVD BOX (初回完全限定生産)





「相棒 劇場版II -警視庁占拠!特命係の一番長い夜- 豪華版Blu-ray BOX (初回完全限定生産)」です!!
相棒 劇場版II -警視庁占拠!特命係の一番長い夜- 豪華版Blu-ray BOX (初回完全限定生産)





「相棒 Season 9 オリジナル・サウンドトラック」です!!
相棒 Season 9 オリジナル・サウンドトラック





◆「相棒」に関連した商品はこちら。


【関連する記事】
posted by 俺 at 23:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 相棒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは!

相変わらずの陣川くんでしたね。

童話の幸福な王子、名前はなんとなく
聞いたことありましたが
話は初めて聞きました。

知ってたら違った感じで見れたんでしょうけど。


それにしても
season11でたまに出てくる親子描写は
甲斐親子と比較などするためなのでしょうか?



中山忍さん出るんですか?

昼ドラや2時間ドラマで頑張ってる人はどんどん出て欲しいです!

来週は休み!(なんでだ?)

また再来週〜!
Posted by 青山 at 2013年01月24日 03:37
タイトルからして重苦しい自己犠牲の話かと勘ぐってしまったので、比較的明るめの話でよかったです。

また、陣川君が今回のような時のため有給ためていることと密かに特命係入りを期待していたためカイト君に絡んだのもうまくキャラを活かしていると思いました。
 しかし、いくらなんでも「親の力で特命係に入った」ってのは無理あるでしょ(笑い)。
Posted by ヒカル at 2013年01月24日 12:34
こんばんわ!!
管理人の“俺”です(^O^)/!!

Re:青山さん

『幸福な王子』の内容が内容なだけに緊張して視てましたが、いい具合に陣川君が和ませてくれましたね。
グッジョブ、陣川!!

なるほど、親子描写は甲斐親子と比較する為……確かにそうとも考えられますね。
だとすると、意味深な感じです。

中山忍さんについては、まだどの回に出演されるか明らかにしていない状態だそうです。
ただ、撮影については触れられたとのことなので、シーズン11中と考えられます。

そして、既にシーズン11最終話のシナリオが完成しているようです。
あとは撮影を残すのみとか。
早く視たいですが、視ると終わってしまう……ちょっと複雑。

Re:ヒカルさん

前回、『バレンタイン計画』が改題され『幸福な王子』とお伝えしてしまったのですが、実際は『幸福な王子』が13話、『バレンタイン計画』が14話とまったく別の物語でした。
困惑させてしまったのではないでしょうか?

管理人自身が相当混乱しました。
14話予告にて『バレンタイン』について触れられた時は思わず「へっ……」と声が洩れたくらい。
慌てて、公式HP確認すると『バレンタイン計画』となっているじゃないですか!!
1話ずつずれていたと気付いたのはそのときです(涙)。 
今は「気をつけないと……」と反省中です。

さて、サブタイトルが『幸福な王子』だっただけに、内容に身構えてしまいましたね。
そんな本作をかなり軽くしたのは内容と、陣川君の貢献も大きかったように思います。

ご指摘の通り、陣川君のキャラを活かした「有給休暇」の台詞や、甲斐への「口撃」もなかなかでしたね。

やっぱり陣川君の存在は貴重。
相棒内の準レギュラーでこの役回りが出来る人物が限られているので、陣川君の存在感は増しているように思えますね。

次回はお休みですが、既に折り返しを過ぎたシーズン11。
残りの回も期待です(^O^)/!!
Posted by 俺 at 2013年01月25日 00:06
こんにちは。コメントさせていただきます。

陣川さんも幸福の王子ですか・・・
確かに、周囲の態度を省みずにというのは似ていますね。

ただ、気になる点が(苦笑)
陣川さんの場合は、行為が善意だけではない点。
また、ヒロインさんに彼女になることという見返りを求め、フラれるとがっくりという結末に対しての感想。
がどうなのかなという気がします。

後者については、善行の後、王子の魂は天に召されてしまっていますから、みんなが自分の行為に気付かず、破棄しようとしていることが悲しかったのかどうか?というのは、解らないですが。

でも、王子が見返りを求めるというか、折角自分の一部、金銀宝石をくれてやったのに・・・とか残念がってるのも妙だなと。俗物な幸福の王子は・・・(笑)


もっとも、野間さんも、あずみさんへの遺産相続という点で、善行の裏に見返りがありますから、やっぱ人間なんですかねーと思ったり。
そんな皮肉があるいは相棒らしさなのかなと。
法律がネックになってるところを付いてくるとか。

いい話にしつつ、レギュラーの面白い話にしつつ、世間への突っ込みを忘れないという。
そんな感じがしました。

長々失礼いたしましたー。
Posted by りぃあ at 2013年07月23日 09:49
Re:りぃあさん

こんばんわ!!
管理人の“俺”です(^O^)/!!

確かに、陣川君の場合は見返りを大きく求めてますもんね。
その点、「幸福な王子」のような「無私の存在」とは言えないか……。

きっと、「幸福な王子」の献身には誰も比肩出来ないのでしょう。

そしてご指摘頂いた通り、そんな「幸福な王子」と比較することで野間の献身をクローズアップし、その人間らしさをも強調していたんですね。
やっぱり、この回もイイなぁ。

面白さの中に風刺を持ち込む……まさに「相棒」の作風を象徴した回だったと再確認出来ました(^O^)/!!
Posted by 俺 at 2013年07月24日 23:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック