「第10回ミステリーズ!新人賞」の応募総数は562編。
2013年5月20日におこなわれた第一次選考の結果、101編が通過。
2013年6月21日に行われた第二次選考の結果、次の47編が選ばれました。
そらくらい 藍沢砂糖
とりましなす 草尾フミン
青の伝言 関原遼平
天上の祝杯 三秒カクテル 坂本光陽
いつか明日の星が、遠い昨日となっても 三月行
閉ざされた遺書〜第二保健室活動日誌〜 月詠咲希
夏の蜘蛛 北條純貴
『恋愛知恵子』中毒 黒咲典
顔を洗うサムくん そえだ信
一度目から三度目の殺人 シバ
社員食堂チキンレース 真中俊樹
殺人劇場 水原有希恵
羊が旅に出る理由 小鳥遊四季
イライラ姫と平凡な怪物 佐藤三月
赤い標的 中村憲一
瓢虫 鎌田秀美
映画館のパズル 司波尚久
浜下りへゆけたなら 水無月慧子
バイバイのリズム 如月新一
世人の殺人 小野家由佳
首割き仏頭 前田耳呈
サーチライトと誘蛾灯 櫻田智也
あなたを騙します 六文誠
スノウマン 市川憂人
シェルター 有咲結
ほどいてください 笛吹太郎
露草の盃 荒野泰斗
春風ハイジャック 桃永夏兎
見知らぬ女 茉莉花りん
青いオウム事件 多々垣良
薄紫色の折財布 松永早名元
大阪のクリスマス 文月奈津美
解答 春井環二
ススキノバウンド 木幡泰昇
雷王の礎 小泉時彦
《音無》を召喚せよ 九能式尚
その釣り糸から先には 谷門展法
テロリストに狙われた男 しじまけいすけ
トモダチコンピュータ 佐々木千原
シーソーガール 大倉衣理
16―18 洞爺法雄
函の中の失意 丸山澪
過去に囚われた男と夢見る死体 寺地誠
探偵は森の中 今葷倍正弥
ある泥棒の長い一日 藤崎翔
食卓のカイコ 湾堂正治
白の下 唐沢拓磨
(敬称略、東京創元社公式HPより)
第二次選考通過、おめでとうございます!!
実に競争率10倍の難関を潜り抜けたのは47作品。
その中でも目を惹くのは、前回もお伝えした桃永夏兎さん『春風ハイジャック』。
桃永夏兎さんは、2013年6月現在、早川書房主催による第3回『アガサ・クリスティー賞』にて最終選考まで進んでいる方。
・第3回「アガサ・クリスティー賞」第2次選考結果、発表!!
これまで「鮎川哲也賞」でも何度となく最終選考に名を残している実力派。
これはダブル受賞の可能性もあるかも……目が離せそうにありません!!
他にも、これまでにも「ミステリーズ!新人賞」最終選考にまで残った方の名前も幾つか見受けられます。
こちらも注目!!
ちなみに「第10回ミステリーズ!新人賞」の応募総数は562編。
直近3回と比較すると「第9回」が574編、「第8回」が496編、「第7回」が514編ですので、前回に比べると減少傾向であるものの、例年に比べると応募総数自体は多かったと言えそうか。
でもって、「第10回」第一次選考通過作品は101編。
こちらも直近3回と比較すると「第9回」が84編、「第8回」が60編、「第7回」が54編ですので、過去最大の通過作品数であった「第9回」よりも17作品増、近年まれに見る通過作品数となっています。
そして、「第10回」第二次選考通過作品は47編。
「第9回」が39編、「第8回」が7編、「第7回」が8編ですので、やはり過去最大の作品数。
とはいえ、「第8回」と「第7回」は二次選考と三次選考を同時に兼ねていたのでこの数字は参考として相応しくないかもしれませんね。
全体として「第10回」は「第9回」に比較すると「応募総数は減」ながらも「通過作品数は増」。
これが「応募作品の質が例年になく高かった」ことを示すのか、あるいは「受賞作該当なしを避ける為にあえてハードルを下げた」ものなのか……いずれにしろ三次選考で更なる激戦が予想されそうです。
そんな「第10回ミステリーズ!新人賞」。
三次選考は、2013年7月上旬に行われる予定とのこと。
この選考で7、8作に絞り込まれることになる筈。
この中に次世代の旗手が居るのか、要注目!!
◆関連外部リンク(外部サイトに繋がります)
・ミステリーズ!新人賞公式HP(東京創元社公式HP内)
http://www.tsogen.co.jp/tanpensho/index.html
◆関連過去記事
【「第10回ミステリーズ!新人賞」受賞作関連記事】
・「第10回ミステリーズ!新人賞」第一次選考結果が発表!!通過作品は101編に!!
【「第9回ミステリーズ!新人賞」受賞作関連記事】
・「第9回ミステリーズ!新人賞」受賞作発表!!第10回も募集中!!
・『かんがえるひとになりかけ』(近田鳶迩著、東京創元社刊『ミステリーズ!vol.55 2012年10月号』掲載)ネタバレ書評(レビュー)
・『清然和尚と仏の領解』(天野暁月著、東京創元社刊『ミステリーズ!vol.56 2012年12月号』掲載)ネタバレ書評(レビュー)
・『○の一途な追いかけかた』(中村みしん著、東京創元社刊『ミステリーズ!vol.56 2012年12月号』掲載)ネタバレ書評(レビュー)
【「第8回ミステリーズ!新人賞」関連記事】
・「第8回ミステリーズ!新人賞」最終選考結果が発表、意外な結末に……一方、第9回の募集も開始される
【「第7回ミステリーズ!新人賞」受賞作品ネタバレ書評(レビュー)】
・「オーブランの少女」(深緑野分著、東京創元社刊「ミステリーズ vol.44」掲載)ネタバレ書評(レビュー)
・「商人の空誓文」(明神しじま著、東京創元社刊「ミステリーズ vol.44」掲載)ネタバレ書評(レビュー)
・「強欲な羊」(美輪和音著、東京創元社刊)
【第7回以前のものはこちら】
・「第7回 ミステリーズ!新人賞」締切まで3ヶ月!!&「砂漠を渡る船の道」ネタバレ批評(レビュー)
・2008年度受賞作「砂漠を走る船の道」を収録した「叫びと祈り」ネタバレ書評(レビュー)はこちら。
「叫びと祈り」(梓崎優著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)
【関連する記事】
- 第16回本格ミステリ大賞(小説部門、評論・研究部門)発表!!栄冠はどの作品!?
- 「第23回松本清張賞」受賞作決定!!蜂須賀敬明先生『待ってよ』に!!
- 「第69回日本推理作家協会賞」発表!!
- 「第36回横溝正史ミステリ大賞」受賞作決定!!栄冠は木逸裕先生『虹になるのを待て..
- 【2016年】「本屋大賞」発表!!受賞作は宮下奈都先生『羊と鋼の森』(文藝春秋社..
- 「第26回鮎川哲也賞」受賞作決定!!栄冠は市川憂人先生『ジェリーフィッシュは凍ら..
- 【2016年】「本屋大賞」ノミネート作品、10作が出揃う!!栄冠はいずれに輝く!..
- 「第18回大藪春彦賞」候補作発表!!
- 第154回芥川賞&直木賞候補作発表!!
- 「第8回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞」決まる!!受賞作は原進一先生『アムス..
- 「第19回日本ミステリー文学大賞、新人賞」発表。栄冠は北村薫先生、嶺里俊介先生に..
- 第14回「このミステリーがすごい!」大賞が決定!!栄冠は『神の値段』&『ザ・ブラ..
- 「第12回ミステリーズ!新人賞」受賞作発表!!栄冠は伊吹亜門先生『監獄舎の殺人』..
- 第2回「新潮ミステリー大賞」受賞作決定!!栄冠は一條先生『レプリカたちの夜』に!..
- 【2015年】第2回「新潮ミステリー大賞」最終候補作発表さる!!
- 第5回「アガサ・クリスティー賞」受賞作決定!!清水杜氏彦先生『うそつき、うそつき..
- 第15回本格ミステリ大賞(小説部門、評論・研究部門)発表!!栄冠はどの作品!?
- 「エドガー賞 2015」結果発表!!海外ミステリファンがチェックすべき作品とは!..
- 「第22回松本清張賞」受賞作決定!!額賀澪先生『ウインドノーツ』に!!
- 「第68回日本推理作家協会賞」発表!!
こんばんわ!!
管理人の“俺”です(^O^)/!!
第二次選考通過者の中には「鮎川哲也賞」最終選考経験をお持ちの方や、他賞の最終選考にまで残られた方も何人かいらっしゃいますね。
「第10回ミステリーズ!新人賞」、ハイレベルな回になりそうな印象です。
受賞作を早く読みたい(^O^)/!!