明かされたのは、講談社刊『メフィスト 2013 vol.2』に収録された倉知先生の短編『夏の終わりと僕らの影と』でのこと。
・『夏の終わりと僕らの影と』(倉知淳著、講談社メフィスト掲載)ネタバレ書評(レビュー)
この『夏の終わりと僕らの影と』は問題編と解答編からなる短編で、『メフィスト 2013 vol.2』ではその問題編のみが掲載。
その最後に「解答編は2013年10月発売予定の倉知先生短編集をお楽しみに!!」とのアナウンスが記載されたのです!!
朗報です!!超朗報です!!
倉知先生の既刊と言えば、最近では2010年9月30日に東京創元社さんより同時に発売された『なぎなた』と『こめぐら』以来か。
奇しくもあちらも短編集でしたね。
・倉知淳先生の作品集「なぎなた」&「こめぐら」は東京創元社さんより9月30日発売!!
これは倉知先生の短編集も今年末のミステリランキングを騒がすことになりそうな予感。
ちなみに、収録作品と思われるものは講談社『メフィスト』に掲載された『通い猫ぐるぐる』『現金強奪作戦!(但し現地集合)』『限定販売特性濃厚プレミアムシュークリーム事件』『強運の男』『名探偵南郷九条の失策 怪盗ジャスティスからの予告状』『夏の終わりと僕らの影と(問題編&解答編)』か。
これに書下ろしが加わる可能性か。
このうち、5作については過去にネタバレ書評(レビュー)していますね。
興味のある方は参考までにどうぞ!!
・『現金強奪作戦!(但し現地集合)』(倉知淳著、講談社メフィスト掲載)ネタバレ書評(レビュー)
・『限定販売特性濃厚プレミアムシュークリーム事件』(倉知淳著、講談社メフィスト掲載)ネタバレ書評(レビュー)
・『強運の男』(倉知淳著、講談社メフィスト掲載)ネタバレ書評(レビュー)
・『名探偵南郷九条の失策 怪盗ジャスティスからの予告状』(倉知淳著、講談社メフィスト掲載)ネタバレ書評(レビュー)
・『夏の終わりと僕らの影と』(倉知淳著、講談社メフィスト掲載)ネタバレ書評(レビュー)
ちなみに『夏の終わりと僕らの影と』の問題編。
その問となるのは「どうやってヒロインが消えたか」。
これがイロイロ可能性が考えられて難しい。
倉知先生の作風的にSFオチも十分に考えられるので「ヒロインの正体は乾のパラレルワールド人格だった」とかもありそうだなぁ……。
普通に考えれば「野球部員の中に変装して紛れ込んだ」とか「城壁のカップルに変装して(以下略)」とか「苦手な自転車で城壁からダイブ」とかもありそうか。
うわわわわわわわわわわわわ……結末が気になって仕方がないんですけど。
早く「解答編」プリーズ!!
そんなワケで期待の短編集発売まで『夏の終わりと僕らの影と』の「問題編」を読んで期待に胸を膨らませておきましょう!!
2013年8月24日追記:
講談社公式HPにて、倉知淳先生短編集『通い猫ぐるぐる(仮)』が2013年10月8日発売とのアナウンスが為されました。
超期待!!
2013年8月30日追記:
講談社公式HPにて、倉知淳先生短編集のタイトルが『シュークリーム・パニック 金(仮)』に変更されました。
収録作品『限定販売特性濃厚プレミアムシュークリーム事件』を受けてのタイトルか。
だとすると、上記短編自体が改題される可能性もありそうか。
これに伴いアマゾンさんでも遂に予約受付が開始!!
ファンは要チェック!!
とはいえ、未だ(仮)の文字が付いていますね……。
これが正式タイトルとなるのか!?
2013年9月4日追記:
『シュークリーム・パニック 金(仮)』の内容が明らかになりました。
<あらすじ>
人生大逆転を狙って銀行強盗に参加した僕。
でもその計画は――心がほっこりする倉知流本格ミステリー短編集。
2ヵ月連続刊行第1弾!
「兄ちゃん――金、欲しいないか?」
人生大逆転を狙って、場外馬券売り場で見知らぬおっさんが持ち掛けてきた、1人あたり1億円ゲットの銀行強盗計画に参加することにした僕。
しかし、その計画は綿密なようでどこかがおかしい。
僕の人生は、どうなる!?――スリルと笑いが溢れ出す「現金強奪作戦!(但し現地集合)」ほか2編を収録。
(公式HPより)
注目すべきはココ。
「2ヵ月連続刊行第1弾!」の1文。
つまり、もう1冊短編集が発売されるのです。
そして、楽天ブックスさんの同作あらすじによると―――
<あらすじ>
25歳のOL、真紀の暮らすワンルームマンションに通ってくる、おなかの横に渦巻き模様のある猫――いつしか真紀は、猫を部屋に招き入れ、「うずまきちゃん」と名付けて部屋で遊ぶようになった。そんな日常の中、近隣で傷害事件が発生! 所轄署の若手刑事にして真紀の彼氏である満久は、なんと、うずまきちゃんに事件にかかわる秘密が隠されているという――表題作ほか2編を収録。
(楽天ブックス公式HPより)
とのこと。
どうやら『メフィスト』に掲載された未収録短編6作のうち、『通い猫ぐるぐる』『現金強奪作戦!(但し現地集合)』『限定販売特性濃厚プレミアムシュークリーム事件』の3編が『シュークリーム・パニック 金(仮)』に収録。
残りの『強運の男』『名探偵南郷九条の失策 怪盗ジャスティスからの予告状』『夏の終わりと僕らの影と(問題編&解答編)』の3編がもう1冊に収録されるものか。
『夏の終わりと僕らの影と』の解答編は2ヶ月以上先になりそうかな。
そしてもう1冊のタイトルですが、「ポケモン金・銀」をイメージして『シュークリーム・パニック 銀(仮)』になるのだろうか……。
有り得ないと言い切れないのが、倉知先生だ。
それにしても、タイトルに「金」とついた時点で対応する「銀」が有り得る可能性を考慮すべきだったなぁ。
此処にもサプライズを仕込むとは流石です!!
・倉知淳先生、短編集はよもやの2ヶ月連続刊行予定!!2013年10月『シュークリーム・パニック 金(仮)』に『銀』が続く!?
追記終わり
◆倉知淳先生関連過去記事
【ネタバレ書評(レビュー)】
・『壺中の天国』(倉知淳著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)
・『現金強奪作戦!(但し現地集合)』(倉知淳著、講談社メフィスト掲載)ネタバレ書評(レビュー)
・『限定販売特性濃厚プレミアムシュークリーム事件』(倉知淳著、講談社メフィスト掲載)ネタバレ書評(レビュー)
・『強運の男』(倉知淳著、講談社メフィスト掲載)ネタバレ書評(レビュー)
・『名探偵南郷九条の失策 怪盗ジャスティスからの予告状』(倉知淳著、講談社メフィスト掲載)ネタバレ書評(レビュー)
・『夏の終わりと僕らの影と』(倉知淳著、講談社メフィスト掲載)ネタバレ書評(レビュー)
・「ミステリ愛。免許皆伝!メフィスト道場 」&「ミステリ魂。校歌斉唱!メフィスト学園」(講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)
(収録作『Aカップの男たち』について)
【その他】
・倉知淳さんの「猫丸先輩」が舞台化!!
・倉知淳先生の作品集「なぎなた」&「こめぐら」は東京創元社さんより9月30日発売!!
【関連する記事】
- 【2016年】米澤穂信先生「古典部シリーズ」最新刊が11月に刊行予定&「小市民シ..
- 『ジャーロ』(光文社刊)に続き『メフィスト』(講談社刊)も完全デジタル化とのこと..
- 東川篤哉先生『館島』続編が『ミステリーズ!vol.76 APRIL 2016』(..
- ミステリコミック好きの方は注目せよ!!早川書房より『Comic M──早川書房創..
- 【急ぐべき!?】古典部シリーズ『いまさら翼といわれても 後篇』掲載の『小説野性時..
- 倉知淳先生新作中篇が『ミステリーズ!vol.75 FEBRUARY 2016』に..
- 【2016年1月】「古典部シリーズ」最新作『いまさら翼といわれても 後篇』が『小..
- 宮畑ミステリー大賞受賞作が出版決定!!そのタイトルは『縄文4000年の謎に挑む』..
- 『王とサーカス』と『真実の10メートル手前』を購入して、素敵なプレゼントに応募し..
- 【2015年12月】米澤穂信先生「ベルーフシリーズ」連作短編集『真実の10メート..
- 【第5弾】ハルチカシリーズ最新作『惑星カロン』は2015年9月30日発売予定との..
- 「スター・ウォーズ」の原作者はシェイクスピアだった!?『もし、シェイクスピアがス..
- 【夢の対決が実現!?】原書房さんより『人狼作家』が2015年10月発売予定とのこ..
- 24年ぶり、早川書房さんより新版『海外ミステリ・ハンドブック』が明日(2015年..
- 【謎のティザーサイト正体判明】新レーベル「講談社タイガ」が2015年10月20日..
- 【2015年7月】角川書店刊『小説屋sari-sari』がリニューアルとのこと!..
- 【発売日判明】米澤穂信先生『王とサーカス』(東京創元社刊)は2015年7月29日..
- ツナミノユウ先生『つまさきおとしと私』が2015年7月23日に遂にコミックス発売..
- 小林泰三先生『アリス殺し』(東京創元社刊)の姉妹編が登場!?その名は『クララ殺し..
- 東野圭吾先生『ラプラスの魔女』スピンオフが本編発売前に早くも登場!!『あの風に向..