というワケで、早速今回も挑戦です!!
ちなみに、前回(5話)「ぐるぐるまわる」のネタバレ批評(レビュー)はこちら。
・【第5の謎、撃破】「リアル脱出ゲーム 密室美少女」第5話「ぐるぐるまわる」(8月17日放送)ネタバレ批評(レビュー)&解法はこちら
そして、本編を見逃した方はご安心を!!
なんと、この「密室美少女」第6話「READ RED」も、公式HPから辿ることが出来るユーチューブにてまるまる視聴が可能です。
この試みは毎週行われるとのことで、テレビ東京系列を視聴出来ない地域の方もこれで参戦可能です。
公式さん、ありがとう(^O^)/!!
それと、今回からはゲームの主旨に沿うよう記事のまとめ方を変えてみました。
これまでは「本放送の活字での再現」と「ヒント(解法)と答え」の2段階になっていました。
これだと「答え」がすぐに目に入ってしまいます。
そこで、今回からは「本放送の活字での再現」と「ヒント(解法)」と「答え」の3段階にさせて頂くことにしました。
さらに「答え」を独立させたことを活かし「感想」の後に配置してみました。
なので、「答え」をご覧になりたくない方は「ヒント(解法)」までに留めて下さい。
では、ざっと1話から7話までのあらすじを。
見知らぬ部屋で目覚めた5人の少女は、何者かにより命を賭けた脱出ゲームに挑むことに。
5人の少女、それぞれは……。
首から下げたヘッドホンが印象的な椿真琴。
ノートPCを駆使する鳳未来。
赤い眼鏡が特徴の岬綾香。
ロングヘアの葵真衣。
脱出に向けてリーダーシップを発揮する黛ちはや。
そしてもう1人、倒れたまま微動だにしない少女も……。
倒れた少女を残し、脱出するべく次の部屋へ移動する5人。
そんな中、岬綾香の記憶が手掛かりとなり「忘れられない模様」から暗証コードである「すうじ4桁」を導き出すことで第1の問題を突破。
第2の問題として「76×150」から求めるべき4桁の数字を導き出すことにも成功。
第3の問題として「ライオンの絵を読め」との出題もクリア。
今度こそ終わった……ほっとする5人だが、一息つく暇もなく先程と同じ映像がプロジェクターから流れ出す。
第4の問題である。
それはプロジェクターで映し出された「440 440 440 880」との出題であった。
苦戦するが、鳳未来の記憶を手掛かりに謎を解くことに成功するのであった。
こうして第4の部屋を脱出。
次いで第5の部屋でも「ずっとぐるぐるまわる」の謎を解き脱出を果たした5人の少女たちだが……。
なんと、次なる部屋もこれまで同様の密室が続いていたのである。
部屋の中央部には花が一輪と「9」と書かれたタグつきの花瓶が。
これに何か意味があると考えた少女たちは、これまでの部屋にも同様に花が置かれていたことに気付く。
それぞれ。
第一の部屋 シクラメン
第二の部屋 シクラメン
第三の部屋 タンポポ
第四の部屋 サルビア
第五の部屋 タンポポ
第六の部屋 センニチコウ=9
であったが……。
此処でプロジェクターが起動し出題が為される。
内容は「eioz→大(ただし、「大」は逆さま)」と書かれた下に「DEBT+STAR=DEATH」と「THESEED+DBTHREE」とのもの。
少女たちが戸惑う中で、さらに追加文が!!
「にじいろのつきがのぼりすぽんじのくもがゆしまのそらにうかぶころ
せんせいじゆつしはいかるすのくちぶえをいいだばしできいた
かいきげつしよくをがけつぶちのれいぞうしつからやさしいおとこが
もくげきしてはんぞうもんのつりぼりでうさばらしにかいたいしよ
ないているつきじのとびうおはあみだくじにはずれてしよくばほうき
ほうなんちようのはずれでおんながかくしたとびきりのたからもの
たとえばろすたいむにこぎってのひみつをしながわのおとこがにぎり
あとくされのないわりかんをすすめるらくごおんなはよよぎでおりた
こどくなわかものがおそらくしながわえきにかさをわすれたまひる
かさをうえいたーがみつけてくれたのでおだわらからおばさんがきた
ためいけではあいまいなけいじがささやくはんにんはらくごおんな
みかんせいのありばいがくずれたしゆんかんきんいろのあせもでない
暗証コード=□□」
混乱する少女たちだが、タイムリミットは刻一刻と迫る。
まずは「eioz→大(ただし、「大」は逆さま)」と書かれた下に「DEBT+STAR=DEATH」と「THESEED+DBTHREE」の謎に挑むことに。
「eioz(小文字)」を指示通り大文字にし引っ繰り返す少女たち。
すると「EIOZ」を引っ繰り返すので数字の「2013」になった。
さらに葵真衣の活躍で残りの式も解決(詳しくはユーチューブの動画参照)。
結果、「READ RED」との問題文を導き出すに至った。
つまり、「赤を読め」だ。
果たしてこれが意味するところは!?
此処でドラマは終了。
視聴者の推理タイムがスタートされました。
……で、もう答えはお分かりですね。
では、まず解法。
その後、感想と続き、その先にズバリ答えを書いちゃいます。
自分で解きたい方は注意してください!!
え〜〜〜、ではまず解法。
今回のポイントは「出題文の特徴から何を表しているのか」を見抜くこと。
出題文は次の通り。
「READ RED
にじいろのつきがのぼりすぽんじのくもがゆしまのそらにうかぶころ
せんせいじゆつしはいかるすのくちぶえをいいだばしできいた
かいきげつしよくをがけつぶちのれいぞうしつからやさしいおとこが
もくげきしてはんぞうもんのつりぼりでうさばらしにかいたいしよ
ないているつきじのとびうおはあみだくじにはずれてしよくばほうき
ほうなんちようのはずれでおんながかくしたとびきりのたからもの
たとえばろすたいむにこぎってのひみつをしながわのおとこがにぎり
あとくされのないわりかんをすすめるらくごおんなはよよぎでおりた
こどくなわかものがおそらくしながわえきにかさをわすれたまひる
かさをうえいたーがみつけてくれたのでおだわらからおばさんがきた
ためいけではあいまいなけいじがささやくはんにんはらくごおんな
みかんせいのありばいがくずれたしゆんかんきんいろのあせもでない
暗証コード=□□」
先ずセオリー通りに出題文の特徴を解体して行こう。
まず、行数は12行。
そして、1行当たりの文字数は最少で28文字から最大で31文字。
文字数は行によってバラバラですね。
まとめるとこんな感じです。
「READ RED
にじいろのつきがのぼりすぽんじのくもがゆしまのそらにうかぶころ(1行目31文字)
せんせいじゆつしはいかるすのくちぶえをいいだばしできいた (2行目28文字)
かいきげつしよくをがけつぶちのれいぞうしつからやさしいおとこが(3行目31文字)
もくげきしてはんぞうもんのつりぼりでうさばらしにかいたいしよ (4行目30文字)
ないているつきじのとびうおはあみだくじにはずれてしよくばほうき(5行目31文字)
ほうなんちようのはずれでおんながかくしたとびきりのたからもの (6行目30文字)
たとえばろすたいむにこぎってのひみつをしながわのおとこがにぎり(7行目31文字)
あとくされのないわりかんをすすめるらくごおんなはよよぎでおりた(8行目31文字)
こどくなわかものがおそらくしながわえきにかさをわすれたまひる (9行目30文字)
かさをうえいたーがみつけてくれたのでおだわらからおばさんがきた(10行目31文字)
ためいけではあいまいなけいじがささやくはんにんはらくごおんな (11行目30文字)
みかんせいのありばいがくずれたしゆんかんきんいろのあせもでない(12行目31文字)
暗証コード=□□」
合計で365文字か。
ん……?
こうして入力しているうちに何となく分かって来たぞ。
ポイントは行数とその文字数。
特に最少である2行目28文字は大ヒント。
1が31、2が28、3が31、4が30、5が31、6が30、7が31、8が31、9が30、10が31、11が30、12が31。
28なのが2。
30なのが4、6、9、11。
31なのが1、3、7、8、10、12。
そして365。
もうお分かりですね。
暦です、そうカレンダーですよ。
行が月を表し、文字数が日を表す。
なので合計で365文字=365日。
で、カレンダーで「赤い文字」と言えば「休日」です。
ちなみに最初の出題文で「2013」と出ています。
つまり、「2013年のカレンダーから日曜日と祝祭日を問題文に当て嵌め対応する文字を読め」となるわけです。
さて、此処で2013年のカレンダーをご用意ください。
日曜日と祝祭日を拾って行きましょう。
1月:日曜日が6、13、20、27に1日(元旦)、14日(成人の日)の6日。
2月:日曜日が3、10、17、24に11日(建国記念日)の5日。
3月:日曜日が3、10、17、24、31に20日(春分の日)の6日。
4月:日曜日が7、14、21、28に29日(昭和の日)の5日。
5月:日曜日が12、19、26に3日(憲法記念日)、4日(みどりの日)、5日(こどもの日)、6日(振替休日)の7日。
6月:日曜日が2、9、16、23、30の5日。
7月:日曜日が7、14、21、28に15日(海の日)の6日。
8月:日曜日が4、11、18、25の4日。
9月:日曜日が1、8、15、22、29に16日(敬老の日)、23日(秋分の日)の7日。
10月:日曜日が6、13、20、27に14日(体育の日)の5日。
11月:日曜日が10、17、24に3日(文化の日)、4日(振替休日)、23日(勤労感謝の日)の6日。
12月:日曜日が1、8、15、22、29に23日(天皇誕生日)の6日。
これを出題文に当て嵌める。
うわ〜〜〜大変だが実際に拾ってみよう。
火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木
01月:にじいろのつきがのぼりすぽんじのくもがゆしまのそらにうかぶころ(1行目31文字)
1、6、13、14、20、27=につぽんゆう
金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木
02月:せんせいじゆつしはいかるすのくちぶえをいいだばしできいた (2行目28文字)
3、10、11、17、24=せいかぶし
金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
03月:かいきげつしよくをがけつぶちのれいぞうしつからやさしいおとこが(3行目31文字)
3、10、17、20、24、31=きがいしやが
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火
04月:もくげきしてはんぞうもんのつりぼりでうさばらしにかいたいしよ (4行目30文字)
7、14、21、28、29=はつばいし
水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金
05月:ないているつきじのとびうおはあみだくじにはずれてしよくばほうき(5行目31文字)
3、4、5、6、12、19、26=ているつうじよ
土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
06月:ほうなんちようのはずれでおんながかくしたとびきりのたからもの (6行目30文字)
2、9、16、23、30=うはがきの
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水
07月:たとえばろすたいむにこぎってのひみつをしながわのおとこがにぎり(7行目31文字)
7、14、15、21、28=たてのなが
木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土
08月:あとくされのないわりかんをすすめるらくごおんなはよよぎでおりた(8行目31文字)
4、11、18、25=さからよ
日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月
09月:こどくなわかものがおそらくしながわえきにかさをわすれたまひる (9行目30文字)
1、8、15、16、22、23、29=このながさひ
火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木
10月:かさをうえいたーがみつけてくれたのでおだわらからおばさんがきた(10行目31文字)
6、13、14、20、27=いてくださ
金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土
11月:ためいけではあいまいなけいじがささやくはんにんはらくごおんな (11行目30文字)
3、4、10、17、23、24=いけいさんは
日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火
12月:みかんせいのありばいがくずれたしゆんかんきんいろのあせもでない(12行目31文字)
1、8、15、22、23、29=みりたんいで
はぁはぁはぁはぁはぁ……物凄いバテた。
これは意外とキツイなぁ……大変だ。
で1月から順に拾うとこうなった。
1月:につぽんゆう
2月:せいかぶし
3月:きがいしやが
4月:はつばいし
5月:ているつうじよ
6月:うはがきの
7月:たてのなが
8月:さからよ
9月:このながさひ
10月:いてくださ
11月:いけいさんは
12月:みりたんいで
これを繋げると次のようになる。
「につぽんゆうせいかぶしきがいしやがはつばいしているつうじようはがきのたてのながさからよこのながさひいてくださいけいさんはみりたんいで」
これを変換すると。
「日本郵政株式会社が発売している通常ハガキの縦の長さから横の長さ引いて下さい計算はミリ単位で」
となります。
つまり、通常ハガキの縦から横を引いた長さ(ミリ単位)が答えとなります。
「解答」は「CMならぬ、感想のあと」すぐ!!
感想としては、5人全員の過去が一巡したことで、今回は過去に関連する情報は出ませんでした。
代わりに、各部屋にあった「花の種類」が重要視されることに。
第一の部屋 シクラメン
第二の部屋 シクラメン
第三の部屋 タンポポ
第四の部屋 サルビア
第五の部屋 タンポポ
第六の部屋 センニチコウ=9
気になるのは第1の部屋と第2の部屋が同じシクラメンであること。
そして、第3の部屋と第5の部屋が同じタンポポであること。
もしかすると、これと出題内容が関わって来るのかなぁ。
次回からどうなるのか予断を許しませんね。
さらに、主謀者探しがメインではないと言え、どういったドラマが今後展開されるのかも注目ですね。
某映画のように、1話に登場したあの6人目の少女こそが犯人であるという可能性もありうるか?
それとも、具体的な主謀者の正体は判明せず(劇中で登場しない?)に脱出をもって終わるのか?
果たして……。
此処から「解答」について。
問題文は「日本郵政株式会社が発売している通常ハガキの縦の長さから横の長さ引いて下さい計算はミリ単位で」。
つまり、通常ハガキの縦から横を引いた長さ(ミリ単位)を求めることに。
早速、日本郵便の公式HPを来訪。
通常ハガキのサイズについて調べるが……此処で困ったことに。
1口に通常ハガキと言えど最大から最少までサイズが違うらしい。
えええええええええええええ。
とりあえず、最大は「縦154ミリ、横107ミリ」、最少は「縦140ミリ、横90ミリ」。
つまり、最大の場合は47ミリ、最少の場合は50ミリになる。
いずれも暗証コードの2桁を満たしているし。
うむむ……落ち着いて考えよう。
問題文はあくまで通常販売されているケースに限って居る筈。
つまり、私家製ではないので最大も最少も除き平均的なサイズを求めれば良い筈だ。
うむ、普通に「通常ハガキ サイズ」で検索すべし!!
すると「縦148ミリ、横100ミリ」と判明。
どうやら「48ミリ」が答えのようだ!!
つまり、「48」の数字2桁が暗証コード。
これが第6話の答えでしょう―――7話に続く。
ちなみに、2013年9月26日には「リアル脱出ゲーム」で大活躍中の「マダム・マーマレード」が登場する『マダム・マーマレードと暗い日曜日』が発売予定。
・あの「マダム・マーマレード」が映画を前に書籍に進出!!『マダム・マーマレードと暗い日曜日』は2013年9月26日発売予定!!
さらに「リアル脱出ゲーム」を主催するSCRAPさんから、自宅でも遊べる「リアル脱出ゲームブック」の第3弾が発売されることが判明しました。
その名は『脱出ゲームブックvol.3 十人の憂鬱な容疑者 素敵なパーティ、死体がふたつ』!!
2013年9月25日発売予定で、アマゾンさんでは先行予約が開始。
特典として地図やアイテムなど付録を入れるのに便利なポケット付き「脱出ゲームブック オリジナル・ブックカバー」と本編が10倍楽しめるミニ・ゲームブック「十人の憂鬱な容疑者・外伝(仮)」がプレゼントされるとのこと。
この特典は数量限定の先着順だそうで、無くなり次第通常版(特典なし)の販売となるのだとか。
要注目!!
・人気の「脱出ゲームブック」第3弾『十人の憂鬱な容疑者 素敵なパーティ、死体がふたつ』が2013年9月25日発売予定!!
一方、地上波で「リアル脱出ゲーム」と言えば「リアル脱出ゲームTV×Xperia」も放送されました。
・これで脱出成功!!「リアル脱出ゲームTV×Xperia」こと「人工衛星爆弾」解除の処方箋はこちら!!
さらに、TBS系列2013年8月14日21時30分から「リアル脱出ゲームTV SkyHigh」も放送されました。
・「リアル脱出ゲーム」が遂にゴールデン進出!!その名も「リアル脱出ゲームTV SkyHigh」!!
こちらも見逃せないですね!!
◆関連過去記事
・【第1の謎、撃破】「リアル脱出ゲーム 密室美少女」第1話「忘れられない模様」(7月20日放送)ネタバレ批評(レビュー)&解法はこちら
・【第2の謎、撃破】「リアル脱出ゲーム 密室美少女」第2話「いつかは見られる星」(7月27日放送)ネタバレ批評(レビュー)&解法はこちら
・【第3の謎、撃破】「リアル脱出ゲーム 密室美少女」第3話「絵を読め」(8月3日放送)ネタバレ批評(レビュー)&解法はこちら
・【第4の謎、撃破】「リアル脱出ゲーム 密室美少女」第4話「富士急ハイランドの思い出」(8月10日放送)ネタバレ批評(レビュー)&解法はこちら
・【第5の謎、撃破】「リアル脱出ゲーム 密室美少女」第5話「ぐるぐるまわる」(8月17日放送)ネタバレ批評(レビュー)&解法はこちら
・遂にリアル脱出ゲームがテレビに登場&『ナゾオトコヲサガセ』解法紹介!!
・リアル脱出ゲームTV「国民リアル参加ドラマ元日深夜!東京大爆発テロを阻止セヨ!鍵は正解率5%の超難解謎主人公より先に解け!」(1月1日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・これで脱出成功!!「リアル脱出ゲームTV×Xperia」こと「人工衛星爆弾」解除の処方箋はこちら!!
・ナゾオトコの逆襲!?「リアル脱出ゲームTV」再び!!第2弾の名は「リアル脱出ゲームTV -the Chase-」!!
・オンライン版「リアル脱出ゲーム」こと「パブリック謎プレイング」に米澤穂信先生登場!!
・【流行】「リアル脱出ゲーム」が映画と連続テレビドラマに!!映画版は「ナゾトキネマ『マダム・マーマレードの異常な謎』」、テレビドラマ版は「リアル脱出ゲーム 密室美少女」とのこと!!
・「リアル脱出ゲーム」が遂にゴールデン進出!!その名も「リアル脱出ゲームTV SkyHigh」!!
・漫画『暗殺教室』(松井優征作、集英社刊)が「リアル脱出ゲーム」のSCRAPとコラボする―――その名も「パズルの時間」とは!?
アマゾンさん限定で特典が付く!!2013年9月25日発売予定のリアル脱出ゲームブック第3弾「【Amazon.co.jp限定特典付き】 十人の憂鬱な容疑者 素敵なパーティ、死体がふたつ (脱出ゲームブック)」です!!
【Amazon.co.jp限定特典付き】 十人の憂鬱な容疑者 素敵なパーティ、死体がふたつ (脱出ゲームブック)
【Amazon.co.jp限定特典付き】 十人の憂鬱な容疑者 素敵なパーティ、死体がふたつ (脱出ゲームブック)
「PROJECT DABA×リアル脱出ゲーム 呪われた廃校からの脱出-成仏させないと、ここから出られない- [DVD]」です!!
PROJECT DABA×リアル脱出ゲーム 呪われた廃校からの脱出-成仏させないと、ここから出られない- [DVD]
PROJECT DABA×リアル脱出ゲーム 呪われた廃校からの脱出-成仏させないと、ここから出られない- [DVD]
「渡辺麻友 “ラッパ練習中”× リアル脱出ゲーム“牢獄遊園地からまゆゆを救え!!!”コラボトートバック」です!!
渡辺麻友 “ラッパ練習中”× リアル脱出ゲーム“牢獄遊園地からまゆゆを救え!!!”コラボトートバック
渡辺麻友 “ラッパ練習中”× リアル脱出ゲーム“牢獄遊園地からまゆゆを救え!!!”コラボトートバック
【関連する記事】
- 「歴史紀行バラエティー GOSISON 三国志・英雄たちの子孫」(5月4日放送)..
- 「僕のヤバイ妻」3話「魔女の新たなる罠!戦慄の夫婦生活の果ての殺人!?」(5月3..
- 木曜ミステリー「警視庁捜査一課長」3話(4月28日放送)ネタバレ批評(レビュー)..
- 木曜ドラマ「グッドパートナー 無敵の弁護士」第2話(4月28日放送)ネタバレ批評..
- 「僕のヤバイ妻」2話(4月26日放送)ネタバレ批評(レビュー)
- 木曜ドラマ「グッドパートナー 無敵の弁護士」第1話(4月21日放送)ネタバレ批評..
- 土曜ドラマ「64(ロクヨン)」最終話(第5話)「指」(5月16日、5月22日放送..
- 「僕のヤバイ妻」1話「妻殺しを計画した不倫夫、妻を誘拐される!?」(4月19日放..
- 「スペシャリスト」最終話(10話)(3月17日放送)ネタバレ批評(レビュー)
- 「ヒガンバナ〜警視庁捜査七課」最終話(10話)「チーム解散!・最後の敵は最強の毒..
- 「スペシャリスト」9話(3月10日放送)ネタバレ批評(レビュー)
- 「ヒガンバナ〜警視庁捜査七課」9話「資産家殺害!犯人は家政婦か娘か?」(3月9日..
- 「スペシャリスト」8話(3月3日放送)ネタバレ批評(レビュー)
- 「ヒガンバナ〜警視庁捜査七課」8話「仲間が逮捕!?殺された暴行犯の謎」(3月2日..
- 「スペシャリスト」7話(2月25日放送)ネタバレ批評(レビュー)
- 「ヒガンバナ〜警視庁捜査七課」7話「宿命の2人…明かされる衝撃の真実」(2月24..
- 「スペシャリスト」6話(2月18日放送)ネタバレ批評(レビュー)
- 「ヒガンバナ〜警視庁捜査七課」6話「明かされる秘密!父を殺した男の謎」(2月17..
- 「スペシャリスト」5話(2月11日放送)ネタバレ批評(レビュー)
- 「ヒガンバナ〜警視庁捜査七課」5話「嫉妬と羨望…天才バレリーナの悲劇」(2月10..
今回のは特に時間がかかる問題でしたね
自分は今回365文字まであると分かった時点で
詰まってしまいとても悔しいです(←1年日数だと気づけよ
これからもお世話になると思うので頑張ってください 応援してます
こんばんわ!!
管理人の“俺”です(^O^)/!!
正直、物凄く時間がかかりました……。
解くだけでこれだから、製作の人は本当に大変だなと思います。
管理人も「それぞれの月とその日数だ」と分かってからがスタートだったので「365」だけだと厳しかったと思います。
やっぱり、こうして記事にまとめること自体が自分にとっても謎解きのヒントになってますね。
こちらこそ、こうしてコメントを頂けて嬉しいです。
今後とも宜しくお願いします(^O^)/!!