2013年11月05日

福島県・宮畑遺跡にて小説、漫画ジャンル問わずの「ミステリー大賞」企画が進行中とのこと!!

福島県の宮畑遺跡と言えば、国内遺跡最大級とされる直径90センチの柱を据えた縄文時代晩期の建物跡が確認されたことで有名な遺跡。

ところが、この宮畑遺跡にはあるミステリーがあることをご存知でしょうか?
このミステリーとは次の2点。

1.90センチの柱の理由。
2.住居46棟のうち22棟が意図的に焼かれた理由。

この2つは未だに明かされていません。
まさにミステリーな状態。
其処で、この2つの謎を活かした企画が持ち上がっているようなのです。

それが「ミステリー大賞」。
巨大な柱、焼き壊された家の「2つの謎」を題材に、ミステリーやSF、ファンタジーなどの小説、漫画作品ジャンル問わずを募集する計画だそう。
なんでも、遺跡の話題性を全国に広め地域の復興や観光振興につなげる狙いだとか。

募集期間は平成2014年4月から2015年3月を予定。
2015年中に審査と表彰を行い、選ばれた作品は出版される予定だそうです。
なお、詳細な募集要項は2014年4月に発表だとのことで注目です!!

「宮畑遺跡―南東北の縄文大集落 (日本の遺跡)」です!!
宮畑遺跡―南東北の縄文大集落 (日本の遺跡)



【関連する記事】
posted by 俺 at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説賞関連情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。