<あらすじ>
バツイチで二人の子持ちの西郷美千花(渡辺えり)は、リストラ時の備えとして資格の取得に励む渋谷中央署の事務職員。事件捜査には関わらないが、資格の勉強で得た知識を生かして事件解決のヒントを見つけるなど、小山田刑事(草刈正雄)らの手柄に貢献している。
ある日、小山田らに埼玉県川越市で起きた殺人事件の一報がもたらされる。被害者は、迫田加奈子(手塚理美)が経営するイタリアンレストランのシェフ、大牟田祐樹(森岡豊)。管轄外の事件だが、加奈子が一年前に渋谷で起きた未解決強盗殺人事件の重要参考人だったことから、小山田は急きょ川越へと向かう。
川越の所轄署に到着した小山田は、取調室に連行される加奈子と遭遇する。一年前の事件をいまだ解決できない悔しさから、少しでも手掛かりを得たい小山田。だが、担当刑事の香川(小沢和義)は縄張り意識が強く、早々に追い返されてしまう。
一年前、強盗殺人の被害に遭ったのは加奈子の夫の弟である道彦と、たまたまその日、弟の家に預けられていた5歳の娘・星羅。星羅は先妻の子で、加奈子と血のつながりはない。当時、加奈子の夫・俊一は重病を患っており、加奈子は治療費の金策に奔走していた。また、道彦の家からは700万円が盗まれていたが、それだけの大金が家にあることを知っていたのは身近な人物だけとのことから、加奈子が真っ先に疑われたのだ。幼い子どもの命が奪われ、いまだ解決していないことに心を痛めた美千花は、いつもは嫌々押し付けられている潜入捜査を自ら提案。自主的に加奈子のレストランへと面接試験を受けに行く。
『オリーブオイルソムリエ』の資格を生かして見事、レストランでの就職を決めた美千花は、早々に迫田家の複雑な人間関係の洗礼を受けることになる。カッとなりやすい性質の加奈子は、一年前の事件で殺された義弟・道彦の妻・真美(国生さゆり)とも、義父の英介(小野寺昭)とも、事件以来うまくいっていなかった。また、加奈子が星羅に体罰を与えていたという噂も美千花の耳に入る。そんな加奈子に英介は、面と向かって「孫を殺した女の顔は見たくない」と言い放ち、英介所有の土地に立つレストランの閉鎖を指示。跡地には、真美が役員を務める自然食品の営業所を開く計画を、独断で決めてしまう。加奈子の夫・俊一はすでに他界。店を守ることが夫との約束だという加奈子は、英介と激しく対立する。
複雑なのは迫田一家ばかりではなかった。従業員の宮島妙子(寺田千穂)によれば、加奈子は殺されたシェフの大牟田とも口論していたという。だが、その妙子にも、そして大牟田の死後、厨房を任されるようになった若手シェフの斎藤守(浜田学)にも、大牟田殺害時のアリバイはなかった。
そんな中、美千花は、加奈子が人目を避けるように見知らぬ男性と会っているところを目撃する。また、大牟田のレシピ帳を見つけた美千花は、ノートの間に妙子の預金通帳が挟まっているのを発見。調べると、一年前の事件後、強盗事件の被害額と同じ700万円が謎の男から振り込まれていることが判明する!
今回の事件のみならず、一年前に渋谷で起きた未解決強盗殺人事件を解決するためにも、管轄外にも関わらず、課長の栗林が刑事とばれないよう変装するなど、美千花だけでなく渋谷中央署の面々も総出で今回の事件の捜査に繰り出す・・・!
(土曜ワイド劇場公式HPより)
では、続きから(一部、あらすじと重複あり)……
100超の資格を持つ西郷美千花は、今回も潜入捜査を行うことに。
潜入先は迫田加奈子が経営するイタリアンレストランであった。
事の経緯はこうである。
加奈子の店で働くシェフ・大牟田祐樹が殺害された。
これに先立つ1年前、加奈子の夫・俊一の弟である道彦と、俊一と先妻の間の5歳になる娘・星羅の2人が強盗殺人事件に巻き込まれ殺害されてしまっていた。
この事件を担当したのが小山田。
だが、事件は未解決のまま1年が経過した。
さらに、俊一は道彦と星羅が殺されたことを知り、失意のままにこの世を去っていた。
小山田としては大牟田殺害が道彦殺害に関係しているかもしれないと考えた。
其処で、これまでも事件を解決して来た西郷に潜入を頼んだのだ。
西郷は5歳の少女が殺害されたことから義憤に駆られ、率先して潜入捜査を買って出る。
潜入した西郷。
すると、迫田家には意外な人間関係が。
加奈子は舅である英介と対立。
さらに、道彦の妻である真美とも対立していた。
反面、英介と真美は仲が良い。
どうやら、英介は星羅が継母である加奈子に虐待を受けていたと考えているようだ。
しかも、強盗事件自体も加奈子の犯行ではないかと疑っている様子である。
加奈子は従業員からも孤立していた。
従業員で情報通である宮島妙子によれば、大牟田とも対立。
さらに、若手シェフの斎藤とまで揉めていると言う。
加奈子について調べ始めた西郷。
すると、加奈子が噂されているほどの悪女ではないことが分かる。
しかも、星羅への虐待も根も葉もない嘘であった。
どうやら、英介は加奈子を誤解しているらしい。
矢先、今度は妙子が何者かにより殺害されてしまった。
直後に、加奈子が大牟田と妙子殺害の罪を認め自首して来る。
やはり、何か秘密が隠されているのか!?
大牟田の所持品の中に「Verita(ベリッタ)」と「Coraggio(コラッジョ)」との記載を発見した西郷。
その意味は「Verita(ベリッタ)」が「真実」、「Coraggio(コラッジョ)」が「勇気」だ。
これを見ていた西郷はふと「真美」と「勇気=祐樹」を指し示しているのではないかと気付く。
つまり、真美と大牟田は男女の関係にあったのだ。
そう、道彦と星羅が殺害された強盗事件の犯人は大牟田だったのだ。
そして、その黒幕は真美であった。
直後に真美が何者かに誘い出され姿を消してしまう……。
どうやら、加奈子以外に真犯人が居るようだ。
その人物は、道彦と星羅の復讐を行っているに違いない。
大牟田の殺害現場に落ちていた実から山雀を経由して英介の存在に行き当たった西郷。
加奈子は英介を庇っていたのだ。
西郷は小山田と共に、英介の別荘へ向かう。
其処では、英介が真美を殺そうとしてた。
しかし、危機一髪、西郷たちが駆け付けたことで犯行は未遂に終わる。
逮捕された英介はすべてを語り始める。
大牟田は何者かに道彦殺害の報酬を求めていた。
これを英介は偶然耳にしてしまったのだ。
英介は大牟田に詰め寄った。
結果、大牟田を殺害してしまう。
ところが、現場からの逃走途中で妙子に出会ってしまう。
妙子は英介の犯行だと確信し、コンタクトを取った。
妙子は英介から犯行の事情を聴くと行動を黙認することを約束した。
しかし、英介は此処で意外な事実を妙子から知らされる。
真美こそが黒幕だったのだ。
英介は逆上し、真美を殺すと宣言した。
これを妙子が止めた。
揉み合う内に妙子が転倒し死亡してしまったのであった。
この現場を加奈子が目撃し、英介を庇うべく自首したのだ。
英介は店を加奈子に託すと罪を償うべく連行されて行くのであった―――エンド。
<感想>
「100の資格を持つ女」シリーズ8作目です。
前作が2013年6月16日の放送だったので、実に7ヶ月ぶりの新作となります。
シリーズ過去作のネタバレ批評(レビュー)は過去記事をどうぞ!!
さて、ドラマの感想。
キャスト自体は良かった!!
弱きを助け、強きを挫く―――人情派で「100の資格を持つ女」こと西郷美千花。
そして、そんな美千花に依頼を持ち込む喰えない上司・ダンディ小山田。
この2人のコンビが上手く活躍して、2時間特に中弛みすることなく視聴出来ました。
ただ、美千花はあれだけのことが出来るのなら、自営した方が良いと思います。
もはや、クビになった際の保険の域を超えてます。
まぁ、これも含めて定番ネタなのでツッコミつつ安心して視聴出来ますね。
レベルが保たれています!!
でもって、シナリオについて具体的な感想ですが……。
今回はちょっと……モヤモヤが残るかなぁ。
本シリーズは割と強引な展開が多く、またそれこそが魅力でもあるのですが、今回はこれが仇になった印象。
流石にイタリア語を人名に置き換える必然性がよく分からなかったし……。
いや、それぞれが「真実」と「祐樹」の意味合いを込めているのは分かるのですが、だからと言って何故、読み替えなければならないのかがちょっと……。
ああいう仕掛けも好きな方なんだけど、今回は突拍子も無さ過ぎて違和感が。
そもそも、そういう考え方も出来るといったレベルで「それが真実とは言い切れない」と思うんだけど。
英介と加奈子の和解も、かなりの急展開だったかな。
英介が如何に加奈子を誤解していたとはいえ、あんなにあっさり和解出来るものなのだろうか……。
それと、香川刑事の「あんたらが現場をひっくりまわす」との言葉が気にかかって仕方がない。
おそらく「ひっかきまわす」だと思うのだが、方言なのかなぁ……。
調べてみても該当するモノは無いのだが……。
ただ、言い回しについては管理人もよくやらかすから大きなことを言えないので……以下略。
とはいえ、シリーズ次回にも期待!!
◆関連過去記事
・土曜ワイド劇場「100の資格を持つ女(7)〜信州の老舗蕎麦屋に潜入捜査!シングルマザーに警官殺し疑惑!!美女の涙に秘められた驚愕の真実とは?〜」(6月15日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・土曜ワイド劇場「100の資格を持つ女(6)〜夫殺しの容疑者は新妻!?政略結婚の果てには連続殺人の罠!美人社長の封印された衝撃の過去〜」(6月16日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・土曜ワイド劇場「100の資格を持つ女(5)〜ふたりのバツイチ殺人捜査〜江ノ島・老舗旅館の壮絶家督争い!美人仲居の悲しき過去と連続殺人に秘められた驚愕の真実とは?」(10月15日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・土曜ワイド劇場「100の資格を持つ女(4)〜特命潜入!ウエディングプランナー連続殺人事件!!情念の花嫁衣装と偽装殺人の謎容疑者はバツイチ刑事の妻と娘!?」(8月28日放送)ネタバレ批評(レビュー)
<キャスト>
西郷美千花:渡辺えり
迫田加奈子:手塚理美
迫田真美:国生さゆり
香川賢一:小沢和義
大牟田祐樹:森岡 豊
斎藤 守:浜田 学
宮島妙子:寺田千穂
迫田英介:小野寺昭
関根恒夫:山崎樹範
栗林中道:笹野高史
小山田雄策:草刈正雄 ほか
(敬称略、順不同、公式HPより)
これであなたも100の資格を持つことが出来る!?
「女性が選んだ資格ベスト100―就職・転職にすぐに役立つ!賢い資格活用術」です!!
女性が選んだ資格ベスト100―就職・転職にすぐに役立つ!賢い資格活用術
「女性が選んだ資格ベスト100―就職・転職にすぐに役立つ!賢い資格活用術」です!!
女性が選んだ資格ベスト100―就職・転職にすぐに役立つ!賢い資格活用術
【関連する記事】
- 月曜名作劇場「駅弁刑事・神保徳之助10 〜近江八幡人情編〜 人気シリーズ第10弾..
- 土曜ワイド劇場「再捜査刑事・片岡悠介9 死を呼ぶプロポーズ〜結婚詐欺連続殺人!美..
- 月曜名作劇場「横山秀夫サスペンス 刑事の勲章 横山秀夫最高傑作「64(ロクヨン)..
- 土曜ワイド劇場「森村誠一の棟居刑事 偽完全犯罪 美女作家のニセ者は二度死ぬ?血痕..
- 水曜ミステリー9「マザー・強行犯係の女〜傍聞き〜 伝えたい話を別人の会話から漏れ..
- 月曜名作劇場「横山秀夫サスペンス 陰の季節 横山秀夫最高傑作「64(ロクヨン)」..
- 「科捜研の女 春スペシャル 謎の美人四姉妹の周りで次々と殺人が!犯人は…魔女!?..
- 土曜ワイド劇場「温泉(秘)大作戦(17) 香川うどん県こんぴら温泉 瀬戸内海の孤..
- 金曜プレミアム「松本清張スペシャル 一年半待て 密室夫殺人事件!正当防衛を訴える..
- 水曜ミステリー9「ソタイ2 組織犯罪対策課〜この男、危険なり! ドラッグ密売組織..
- 月曜名作劇場「税務調査官 窓際太郎の事件簿30 月曜名作劇場第一弾は窓際シリーズ..
- 土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子(17)医師&検事〜2つの顔を持つ女! イケメン..
- 金曜プレミアム「松本清張スペシャル かげろう絵図 大奥に暗躍する巨悪に立ち向かう..
- 土曜ワイド劇場「京都南署鑑識ファイル10 狙われた社長令嬢・誘拐犯が殺された!2..
- 「松本清張特別企画 喪失の儀礼 松本清張の長編推理小説!中伊豆の旅館と深大寺の公..
- 月曜ゴールデン「内田康夫サスペンス 浅見光彦シリーズ35 風のなかの櫻香 尼寺で..
- ドラマスペシャル「ストレンジャー バケモノが事件を暴く 永遠の時を生き続ける不老..
- 土曜ワイド劇場「タクシードライバーの推理日誌39 スキャンダルな乗客 舞台上の連..
- 金曜プレミアム「山村美紗サスペンス 赤い霊柩車36 惻隠の誤算 放送開始24年目..
- 水曜ミステリー9「犯罪科学分析室 電子の標的2 猛毒ウィルスを密かに開発していた..