2014年01月18日

金曜プレステージ「内田康夫サスペンス 浅見光彦シリーズ49 不等辺三角形 消えた呪いの箪笥!?三角形に隠された暗号 老執事の死と失われた財宝を巡る欲望の殺人 名古屋〜松島を舞台に誓った母娘の秘密は」(1月17日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「内田康夫サスペンス 浅見光彦シリーズ49 不等辺三角形 消えた呪いの箪笥!?三角形に隠された暗号 老執事の死と失われた財宝を巡る欲望の殺人 名古屋〜松島を舞台に誓った母娘の秘密は」(1月17日放送)ネタバレ批評(レビュー)です!!

<あらすじ>

名古屋千種区法王町にある富豪の別荘・陽奇荘。中沢と名乗る執事風の男が、屋敷内にある1棹の和箪笥を修理したいと、箪笥職人・井上孝夫(江藤潤)とその娘・邦香(平田薫)を仙台から呼び寄せていた。わざわざ遠く離れた仙台から名古屋まで呼びつけられたことを疑問に思う邦香は中沢に箪笥の持ち主や屋敷のことなど尋ねるが、中沢は何も語らない。屋敷から運び出した箪笥を載せた車を見送る中沢。その近くに一部始終をのぞいている怪しい男がいた…。
翌朝、名古屋の松重閘門で初老の男の水死体が見つかる。現場に到着した愛知県警中川警察署の警部・野崎(峰竜太)は、被害者の身元が陽奇荘の管理人を務めている柏倉哲(岡本富士太)と知る。
一方、ルポライターの浅見光彦(中村俊介)は、正塚百貨店十六代当主・正岡佑直(佐戸井けん太)と会う約束をしていた。正岡邸を訪れた浅見は、先日死体で見つかった柏倉が、老舗・正塚百貨店を経営する名家・正岡家に仕える執事だったと知らされる。佑直は、創業百周年を迎える正塚百貨店の評判を落さないためにも、柏倉を殺した犯人と正岡家が管理する陽奇荘から消えた名古屋箪笥の行方を見つけてほしいと浅見に依頼する。
浅見は、事件調査のサポートとして佑直の秘書・河村忠治(金田賢一)を紹介される。早速、河村の案内で陽奇荘に出かけようとする浅見に、佑直の娘・美誉(野村佑香)が「私も行く」と言い出して…。
(金曜プレステージ公式HPより)


では、続きから……(一部、重複あり)。

名古屋千種区法王町にある富豪の別荘・陽奇荘。
中沢と名乗る執事風の男が、屋敷内にある1棹の和箪笥の修理を箪笥職人の井上孝夫に依頼していた。
井上は娘である邦香と共に仙台から足を運び、これを受け取ることに。
この一連の様子をじっと眺める影があった……。

翌朝、名古屋の松重閘門で初老の男の水死体が見つかった。
愛知県警中川警察署の警部・野崎が捜査に乗り出し、被害者の身許が判明。
被害者は陽奇荘の管理人・柏倉哲であった。
そして、柏倉こそは件の中沢を名乗る男だったのである。

数日後、我らが浅見光彦は正岡家を訪問していた。
正岡家は正塚百貨店を経営する名家。
先々代の妻である正岡正子のもとに、その娘である絹江と息子である十五代当主が居る。
このうち、正子と十五代当主は既に故人となっており、現在では十五代の息子である十六代当主・正岡佑直が家を治めていた。
佑直は光彦の兄・陽一郎と同窓生、その伝手である依頼を行おうとしているようだ。

実は柏倉は正岡家に仕える執事であった。
佑直は、創業百周年を迎える正塚百貨店の評判を落さないためにも、柏倉を殺した犯人と正岡家が管理する陽奇荘から消えた名古屋箪笥の行方を見つけてほしいと光彦に頼み込む。

こうして、事件の調査に赴くこととなった光彦。
そのサポートには、佑直の秘書・河村忠治と佑直の娘・美誉が携わることに。

調べるうちに、柏倉が正岡家の骨董を持ち出していたことが判明。
柏倉の人柄を知る美誉はショックを受ける。

この過程で光彦は野崎と出会う。
光彦を侮る野崎だが、美誉から光彦の素性を聞かされるや急変することに。
こうして、光彦はまた1人頼もしい協力者を得た。

野崎から、井上の存在を突き止めた光彦は仙台へ。

その頃、仙台にある井上の作業場では井上があることに気付き驚いていた。
箪笥の隠し棚から次の五言絶句が発見されたのだ。

春水満四澤 
夏雲多奇峰 
秋月如陽春 
冬霊秀孤岩 

その夜、井上が何者かに襲われた。
光彦が駆け付けたことで事無きを得たのだが。
光彦は五言絶句の中に「陽奇」の2文字を発見、これが陽奇荘に関わる物と判断する。

翌朝、井上を襲撃した人物―――岩澤良和が死体で発見された。
これを聞いた光彦は驚く。
例の五言絶句に「岩澤」という文字が隠されているではないか。

岩澤の周辺を調べたところ、柏倉の存在が浮上。
どうやら、柏倉が陽奇荘から骨董を持ち出し、岩澤を介して売り捌いていたらしい。
野崎によれば、もう1人古美術商が必要とのことだが……。
 
正岡正子について調べ始めた光彦。
すると、正子が戦時中に周囲に隠れて不義の息子を出産していたことが明らかになった。

矢先、井上が例の箪笥からさらに新たな品を発見する。
其処には「在不等辺三角形之重心」との漢詩が記されていた。

その筆の運びから名のある人物と判断した光彦。
調べたところ、正岡家が汪兆銘と関係があったことが判明。
当時、汪は狙撃を受け、傷付いた身体を癒すべく来日中であった。
とはいえ、実態は亡命に近いものだったらしい。
光彦は、五言絶句と漢詩の主が汪であり、その隠し財産の在処を示すものではないかと考える。

直後、柏倉と岩澤に繋がる第3の人物の存在が浮上する。
その名は古美術商の榊小太郎。
榊は汪兆銘について造詣の深い人物であった。
やはり、何か秘密があるようだ。

光彦は、柏倉が箪笥を守るべく井上に預けたのではないかと推測する。
真実に迫るべく絹江に尋ねるが、絹江は頑なに何かを隠し通そうとする。

陽奇荘の庭に澤があることに気付いた光彦。
周囲を探したところ岩も発見される。
岩と澤を結ぶ直線で出来る不等辺三角形の頂点に財宝が眠ると考えるが……。

その頃、絹江は当代・当主である佑直にさえも真実を明かすことを拒否していた。
どうやら、それだけの秘密があるらしい。

残る不等辺三角形の頂点が豊彦稲荷であると気付いた光彦。
その3点から導き出された重心は陽奇荘の東屋にある梅の木であった。
しかし、其処は既に盗掘されていたのである。

矢先、佑直が事件から手を退くよう光彦に迫る。

これを受けて、何かあると察した光彦は絹江に真実を打ち明けるよう告げる。
正子が生んだ不義の子こそが柏倉ではないか―――と尋ねる光彦だが。

翌日、絹江は河村を呼び出し問い質していた。
其処へ光彦と美誉が現れる。

絹江は真実を語り出す。
柏倉はやはり絹江の弟であった。
柏倉の父は正子の初恋の相手。
疎開中に関係を持ち、柏倉が出来たのだそうだ。

だが、柏倉は決して権利を主張しようとはしなかった。
家族であっても家族でない―――そんな関係を柏倉は望んだのである。
この事実を知るのは、正子、絹江、河村の父のみであった。

河村は河村の父からこの秘密を聞き出し、利用することを思いついた。
岩澤と2人で出生の秘密を以て柏倉を脅迫し骨董品を持ち出させたのだ。
やがて、岩澤は隠し財宝にまで手を出そうとし始めた。

柏倉はこれを危険視し、箪笥を逃がした。
だが、これにより岩澤は箪笥の行方を柏倉に執拗に問うた。
結果、岩澤は柏倉を殺害してしまう。

岩澤は財宝を追い、箪笥を探した。
岩澤が井上を襲い顔を見られたことを知った河村は口封じすることにした。
こうして、岩澤は河村に殺害されてしまう。

梅の木の下の盗掘も河村の仕業であった。
光彦に協力していた河村は早期に隠し場所に辿り着いていたのだそうだ。

河村の裏切り、その発端は陽奇荘の倉庫に転がっていた茶碗にあった。
それを捨てようとした河村だが、何となく試みに古美術商へと持ち込んだ。
すると、茶碗は室町末期の物で100万円の値が付いた。
以来、河村は正岡家の骨董を着服していたのだそうだ。

河村は野崎警部に逮捕された。

後日、河村が盗掘した財宝の正体が明らかになった。
財宝は書類であった。
其処には領土の分割当地に関する密約が記されていた。
歴史的には大変な価値のあるものである。
だが、佑直は書類を梅の木の下に埋め直すのだそうだ。

井上により箪笥が修繕され戻って来た。
それは見事な物であった。
絹江は井上の仕事に感動の涙を流す。

亡き柏倉にとって、箪笥は表に出せないが母の想い出そのものであった。
だからこそ、必死に守ろうとしたのであろう。

柏倉が必死に守った箪笥は美誉に受け継がれることとなった―――エンド。

<感想>

原作は内田康夫先生『不等辺三角形』(講談社刊)。

<あらすじ>

「幽霊箪笥」が長い眠りから覚めるとき二つの殺人が起きる!
漢詩が告げる“不等辺三角形”の謎を追って浅見光彦は、奥松島と名古屋へ――。
作家生活三十周年&講談社創業百周年記念書き下ろし作品

名古屋の名家に代々伝わる「幽霊箪笥」の修理を依頼した男が、港の運河で殺された。さらにその箪笥修理の職人を訪ねた謎の男の死が、遠く奥松島で発覚する。真相究明を依頼された浅見光彦は、箪笥に隠されていた五言絶句と「在不等辺三角形之重心」という謎の一文に目を留めた。二つの死と漢詩を結ぶ接点とは!?
(講談社公式HPより)


これのドラマ版にして、フジテレビ版浅見光彦シリーズ49弾。
前作は2013年9月6日に放送されているので、ほぼ4ヶ月ぶりの新作になりますね。
前作のネタバレ批評(レビュー)もありますね。
興味のある方は感想のあとにあるので、どうぞ!!

では、ドラマの感想を。

職人として誠実に職務に生きる井上。
父と異なり、職務上知り得た情報を利用するなど職務に反した河村。
対照的な2人の姿が印象的でした。

ドラマ的には正子、絹江、美誉と3代に引き継がれる箪笥に注目して欲しかった様子ですが、個人的にはこの「職務に対する姿勢」の方がインパクトがあったかな。

それと、五言絶句に岩澤が含まれていたのは岩澤良和とは全く関係ないようだし、骨董品横流しにも榊は関係していないようだし、ミスリードとはいえ思わせぶりな描写が多過ぎたかな。
此の点、あれで終わらせるには五言絶句は勿体ないなぁ……もっと意味を持たせても良かった気がする。

ちなみに、陽奇荘は実在しています。
ただ、実際は字が異なっており「揚輝荘」との表記とのこと。
調べたところ、「松坂屋の前身・株式会社いとう呉服店初代社長・伊藤次郎左衞門祐民の別荘」とのことで、正岡家のモデルは伊藤家のようです。
それと「豊彦稲荷」も実在しています。
もちろん、汪兆銘も実在の人物で作中で語られた通りです。

そして、作中CMが流れましたが、ドラマシリーズ第50弾として『貴賓室の怪人』がドラマ化される模様。
CMによれば、2014年春放送とのことでこちらも注目。

一方、浅見光彦シリーズ原作ですが、内田康夫先生が2012年に完結する旨を2011年に宣言されています。
2012年は既に終わってしまいましたが、今のところこれについては続報がありませんね。
こちらの動向も注目です。

内田康夫先生から浅見光彦シリーズ完結宣言が!!「最後の事件」は2012年に!!

【浅見光彦シリーズ(フジテレビ版)】
金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ第36弾 鐘」(1月8日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ37・長崎殺人事件『肥前路島原・長崎〜父の殺人容疑の陰に悲恋の過去現場に残された短刀と蝶々夫人のロザリオに秘められた驚愕の真実とは?』」(4月30日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ 浅見光彦シリーズ38最新作・十三の冥府「呪われた津軽王朝〜古代史の謎を追う者は殺される!?20年前の産婦人科で何が起きた?連続殺人事件のカギは子守歌」(9月24日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ 浅見光彦シリーズ39 遺骨「淡路島の古寺に隠された骨つぼに巨悪の影!秘密を知った者は次々殺される!絶対に知られてはいけない黒い過去とは?遺骨に隠された驚愕の真実」(1月14日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「内田康夫作家30周年2夜連続浅見光彦第1夜!!シリーズ第40弾『棄霊島』 廃墟に消えた連続殺人の謎〜誰かが血塗られた遺産を狙う呪われた一族の憎悪と殺意!浅見を狙う8人の女とは」(5月6日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜プレミアム「内田康夫作家30周年2夜連続浅見光彦第2夜!!シリーズ第40弾『棄霊島』 父娘と娘孫・三代に渡る出生の秘密時代を超えて暴かれる驚愕の真相!事件の鍵を握る天才ピアニスト哀しみの鎮魂歌が軍艦島に響き渡る」(5月7日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ41 佐渡伝説殺人事件 鬼伝説に隠蔽された遍路殺し!地獄からの手紙復讐告げる数え唄の謎同級生を襲う死の連鎖恩讐の彼方から蘇った“願”に込めた親子の業は?」(9月16日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ42 悪魔の種子 岩手花巻仕組まれた殺人連鎖…稲穂を揺らす亡者の影血塗られた殺意とは?禁断の遺伝子研究に潜んだ巨悪!銀河鉄道の旋律に隠れた罪と罰」(11月18日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ43 還らざる道 故郷への道に消えた老人?死者から届いた白木の壺!?半世紀に及ぶ贖罪の念・木曽檜盗伐に潜む巨悪親子二代に及ぶ不審な殺人連鎖!」(1月27日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ44 砂冥宮 砂丘に消えた老人の謎?死者の声を届けたいと残した怨念 泉鏡花の詩がいざなう死の香り?悲しき基地闘争の記憶と熱き友への想いは」(4月27日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ45 志摩半島殺人事件 伊勢志摩の海女伝説磯笛が誘う連続殺人!有名作家が残した死の伝言?鍵は25年前の海難事故と数奇な運命その渦巻く業とは?」(7月20日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ46 はちまん 八幡巡りに消えた老人!亡霊の呪いが招く連続殺人の謎忌まわしき戦中の記憶破られた誓い!世紀を超えた悲恋が生んだ復讐と殺意の行方は?」(1月11日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ47 平城山を越えた女 見た者は呪われる!?盗まれた死を呼ぶ秘仏 古都に消えた女の謎…なりすまされた男の罠 哀しき親子の契りと業 血塗られた殺意とは」(5月10日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ48 幻香 名探偵に死の挑戦状…幻の香水で連続殺人!女性調香師…悲劇の謎 日光〜川治温泉〜パリ浅見惑わす三人の美女 父娘の悲しき絆とは」(9月6日放送)ネタバレ批評(レビュー)

<キャスト>

中村俊介
野村佑香
平田薫
江藤潤
峰竜太
岡本富士太
佐戸井けん太
金田賢一
長山藍子
榎木孝明
野際陽子 ほか
(公式HPより、順不同、敬称略)


◆関連過去記事
【内田康夫先生著作関連記事】
「死線上のアリア」より「死あわせなカップル」(内田康夫著、角川書店刊)ネタバレ書評(レビュー)

【浅見光彦シリーズ(フジテレビ版)】
金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ第36弾 鐘」(1月8日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ37・長崎殺人事件『肥前路島原・長崎〜父の殺人容疑の陰に悲恋の過去現場に残された短刀と蝶々夫人のロザリオに秘められた驚愕の真実とは?』」(4月30日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ 浅見光彦シリーズ38最新作・十三の冥府「呪われた津軽王朝〜古代史の謎を追う者は殺される!?20年前の産婦人科で何が起きた?連続殺人事件のカギは子守歌」(9月24日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ 浅見光彦シリーズ39 遺骨「淡路島の古寺に隠された骨つぼに巨悪の影!秘密を知った者は次々殺される!絶対に知られてはいけない黒い過去とは?遺骨に隠された驚愕の真実」(1月14日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「内田康夫作家30周年2夜連続浅見光彦第1夜!!シリーズ第40弾『棄霊島』 廃墟に消えた連続殺人の謎〜誰かが血塗られた遺産を狙う呪われた一族の憎悪と殺意!浅見を狙う8人の女とは」(5月6日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜プレミアム「内田康夫作家30周年2夜連続浅見光彦第2夜!!シリーズ第40弾『棄霊島』 父娘と娘孫・三代に渡る出生の秘密時代を超えて暴かれる驚愕の真相!事件の鍵を握る天才ピアニスト哀しみの鎮魂歌が軍艦島に響き渡る」(5月7日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ41 佐渡伝説殺人事件 鬼伝説に隠蔽された遍路殺し!地獄からの手紙復讐告げる数え唄の謎同級生を襲う死の連鎖恩讐の彼方から蘇った“願”に込めた親子の業は?」(9月16日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ42 悪魔の種子 岩手花巻仕組まれた殺人連鎖…稲穂を揺らす亡者の影血塗られた殺意とは?禁断の遺伝子研究に潜んだ巨悪!銀河鉄道の旋律に隠れた罪と罰」(11月18日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ43 還らざる道 故郷への道に消えた老人?死者から届いた白木の壺!?半世紀に及ぶ贖罪の念・木曽檜盗伐に潜む巨悪親子二代に及ぶ不審な殺人連鎖!」(1月27日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ44 砂冥宮 砂丘に消えた老人の謎?死者の声を届けたいと残した怨念 泉鏡花の詩がいざなう死の香り?悲しき基地闘争の記憶と熱き友への想いは」(4月27日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ45 志摩半島殺人事件 伊勢志摩の海女伝説磯笛が誘う連続殺人!有名作家が残した死の伝言?鍵は25年前の海難事故と数奇な運命その渦巻く業とは?」(7月20日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ46 はちまん 八幡巡りに消えた老人!亡霊の呪いが招く連続殺人の謎忌まわしき戦中の記憶破られた誓い!世紀を超えた悲恋が生んだ復讐と殺意の行方は?」(1月11日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ47 平城山を越えた女 見た者は呪われる!?盗まれた死を呼ぶ秘仏 古都に消えた女の謎…なりすまされた男の罠 哀しき親子の契りと業 血塗られた殺意とは」(5月10日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ48 幻香 名探偵に死の挑戦状…幻の香水で連続殺人!女性調香師…悲劇の謎 日光〜川治温泉〜パリ浅見惑わす三人の美女 父娘の悲しき絆とは」(9月6日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【浅見光彦シリーズ(TBS版)】
月曜ゴールデン 内田康夫作家30周年 浅見光彦シリーズ29「菊池伝説殺人事件〜火の国熊本で出会った謎の美女と名門一族を襲う連続殺人!一門の掟と哀しき恋・光彦が見た血塗られた記憶」(2月7日放送)ネタバレ批評(レビュー)

月曜ゴールデン「浅見光彦シリーズ30回記念作品 化生の海・北海道〜加賀〜九州を結ぶ壮大なミステリー 古人形に隠された連続殺人の謎!?光彦が見た哀しき母子の運命」(9月19日放送)ネタバレ批評(レビュー)

月曜ゴールデン「浅見光彦シリーズ31 箸墓幻想〜初恋の君青春の過ちが卑弥呼の呪いを呼び覚ます!女の業と怨念!奈良大和路で最後の事件に挑むさようなら光彦!」(9月3日放送)ネタバレ批評(レビュー)

月曜ゴールデン「浅見光彦シリーズ32 天河伝説殺人事件 奈良路に新光彦登場!能舞台の奇妙な殺人は宗家後継を巡る連続殺人の序章…伝説の鈴に秘めた愛…封印した涙と過去」(2月25日放送)ネタバレ批評(レビュー)

月曜ゴールデン「内田康夫サスペンス 浅見光彦シリーズ33 蜃気楼〜魚津・金沢・舞鶴…新光彦が辿る謎 富山の売薬さんと加賀友禅美人絵師の連続死 幻の先の夢を求めた男と女…哀しい結末」(9月16日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【福原警部シリーズ】
土曜ワイド劇場「内田康夫の福原警部 フグハラ体型の警部と美人刑事の殺人捜査“幸せなカップル”の心中の理由」(6月5日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「内田康夫サスペンス・福原警部 フグハラ体型の警部と美人刑事の殺人捜査 私の夫が連続殺人犯?レモンの匂いと消えたハーブ畑の謎」(4月23日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「内田康夫サスペンス・福原警部 フグハラ体型の警部と美人刑事の殺人捜査白骨美女と心中した男…ヤマイモ+わさび=死のレシピ!?」(4月14日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【鬼刑事と車椅子の少女シリーズ】
水曜ミステリー9「内田康夫サスペンス 多摩湖畔殺人事件 丹波篠山〜酒田〜秋田完全犯罪トリック旅路 車椅子少女の涙が動かす鬼刑事執念の捜査(胃痛刑事と美少女車椅子探偵が挑む丹波篠山〜酒田〜秋田を結ぶ殺人ルート1000kmの謎)」(7月18日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「内田康夫サスペンス 鬼刑事と車椅子の少女〜ドクターブライダル〜女性を狙う殺人結婚相談所!?輝く歯の死体の謎!囮捜査に罠が(残留フッ素の謎!?)」(5月22日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【内田康夫先生原作ドラマ】
月曜ゴールデン「内田康夫サスペンス 信濃のコロンボ〜死者の木霊〜伝説蘇る!!青森・信州・鳥羽3都時間差トリックの罠!?悲恋に燃えた花嫁の墜落…伊勢神宮2000年が見た死のルートは?」(10月7日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ 内田康夫ミステリー・湯布院殺人事件「遺産相続を巡る旧家の呪い霧の里で起こった骨肉争いに次々人が消える犯罪心理のプロ和泉が暴く悲しい家族の怨念待望の新シリーズ!」(11月19日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜ブレステージ「内田康夫旅情サスペンス岡部警部シリーズ〜シーラカンス殺人事件〜幻の魚奇跡の捕獲に仕組まれた完全犯罪物言わぬ生きた化石のみが知る陰謀とは!?」 (11月27日放送分)ネタバレ批評(レビュー)

【その他関連過去記事】
2010年6月12日、世田谷部文学館にて内田康夫先生講演会開催!!

・2010年5月30日まで開催されていました「ミステリーウォーク2010『記憶の中の公園』」についての記事です。
浅見光彦の住む町で推理に挑戦!?

2011年3月5日「小説舞台を巡る“名探偵★浅見光彦ワールド!横浜ミステリーWalk”」開催!!

あなたに内田康夫先生の本に登場する権利を上げよう!!by大日本印刷&角川書店

名探偵・浅見光彦さん、卒業証書授与される

「第10回北区内田康夫ミステリー文学賞」作品募集中!!

「不等辺三角形 (講談社文庫)」です!!
不等辺三角形 (講談社文庫)





キンドル版「不等辺三角形 (講談社文庫)」です!!
不等辺三角形 (講談社文庫)





「貴賓室の怪人 (「飛鳥」編) (角川文庫)」です!!
貴賓室の怪人 (「飛鳥」編) (角川文庫)





「火曜サスペンス劇場 浅見光彦スペシャル 貴賓室の怪人 [DVD]」です!!
火曜サスペンス劇場 浅見光彦スペシャル 貴賓室の怪人 [DVD]



【関連する記事】
この記事へのコメント
フジもTBSも毎回常連俳優を起用する今回も、江藤潤・吉満涼太・長山藍子・佐戸井けん太の4名は過去の作品に数回出演済み、新鮮味が感じられなくなっています。

特に大和田伸也は犯人役4回旅と歴史の編集長役1回 中西良太は警察官役4回。

1度でいいからゲスト俳優全員1回も浅見光彦に出演したことのない新鮮味のある作品を見たいです。
Posted by 信濃のコロンボファン at 2014年01月23日 14:20
Re:信濃のコロンボファンさん

こんばんわ!!
管理人の“俺”です(^O^)/!!

個人的には、信頼のおけるベテラン俳優さんだからこそ演じられる役もあると思うので複数回の登場もアリかなと思ってます。

ただ、確かに出演経験の無い俳優さんによる回も新しい息吹となりそうで興味があります(^O^)/!!
Posted by 俺 at 2014年01月23日 23:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。