2014年02月20日

水曜ミステリー9「マトリの女 厚生労働省 麻薬取締官 妻たちが堕ちた媚薬の罠 高級エステに隠された密売の証拠を暴け!母が娘に遺した無念…」(2月19日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「マトリの女 厚生労働省 麻薬取締官 妻たちが堕ちた媚薬の罠 高級エステに隠された密売の証拠を暴け!母が娘に遺した無念…」(2月19日放送)ネタバレ批評(レビュー)です!!

<あらすじ>

「マトリ」と呼ばれる麻薬取締官の亜希子(眞野あずさ)は一人娘の春音(唯月ふうか)との母子家庭。幼い頃、覚せい剤中毒の通り魔に両親を殺された経験から麻薬を憎み危険を伴うマトリの仕事に使命感を持って取り組む亜希子を、姉で刑事の奈津子(真野響子)も心配してしょっちゅう家にやってくる。

ある日、亜希子らマトリはおとり捜査で麻薬の売人・水田(福田卓弥)を確保する。現場にあった携帯電話から「ER」とされる人物が薬のネタ元であると推測するが、水田によると薬の受け渡し場所は毎回異なり「ER」からその都度指定されていたという。そして、いつも福岡ナンバーの車で現れていたことが判明する。
情報屋・江藤(吉満涼太)によると、最近南米から福岡に到着した麻薬の一部が関東に流れてきているらしい。しかし「ER」がイニシャルなのか記号なのかは江藤にも心当たりがないという。

そんな中、「ER」の携帯電話は生花店を経営する小林慎治(朝倉伸二)のものと判明する。前科のない小林がなぜ薬の運び屋に…?早速店の監視と周辺調査に乗り出した亜希子は、小林が借金取りから逃れるために妻の吉乃(山下容莉枝)と娘の理央(入来茉里)を残し、2か月ほど前から姿をくらませていることを知る。また、吉乃が花の配達に出かけた際、ビルのコインロッカーに立ち寄ってそこで取り出した箱をエステサロンに届けるところを確認する。
一方、奈津子は射殺体が見つかったという通報で廃墟ビルへ。遺体が所持していた写真から身元を割り出すと、それは小林だった。

小林が死体で発見されたと連絡を受けた吉乃は「昨日までメールをしていた」と取り乱す。遺体は射殺されてから1か月は経っているが、一体誰が小林になりすまして吉乃と連絡を取っていたのか…?吉乃と理央の監視を続けるマトリだったが、2人が寝静まったことを確認して監視を離れた明け方、吉乃が一人でどこかに出かけていき…。
(水曜ミステリー9公式HPより)


では、続きから(一部、重複アリ)……。

亜希子は「マトリ」と呼ばれる麻薬取締官。
亜希子には春音という1人娘が居る。

そして、亜希子にはあるトラウマがあった。
幼い頃、覚せい剤中毒の通り魔に両親を殺されたのだ。
だからこそ、これを憎みマトリの仕事に使命感を抱いている。
そんな亜希子を姉で刑事の奈津子が支えていた。

ある日、亜希子たちは麻薬の売人・水田を逮捕する。
すると、その背後に「ER」なる人物が存在することが明らかに。
どうやら、「ER」が薬の供給元になっているようだ。

「ER」の電話番号から、生花店経営の小林慎治が浮上する。
当の小林は、妻・吉乃と娘・理央を残し、2か月ほど前から姿を消していた。

小林家の監視を始めた亜希子。
すると、吉乃が怪しげな箱をエステサロンに届けていることが分かる。

一方、当の小林が射殺体で発見された。
どうやら、1ヶ月ほど前に何者かに殺害されていたらしい。

これを知らされた吉乃は驚く。
先日もメールで連絡を受けたばかりだったからである。
どうやら、何者かが小林を騙り吉乃を利用していたようだ。
箱をエステサロンに届けていたのも、その何者かの指示であった。

矢先、吉乃も何者かに殺害されてしまう。
どうやら、「ER」を呼び出し殺害されてしまったようだ。

直後に小林家が何者かにより荒らされる。
家探しの形跡が残されていたが……。

亜希子はエステサロンに注目。
手掛かりを求め、これに潜入捜査を開始する。

其処で、サロンのオーナー・遠田隆(とおだたかし)や従業員・八雲千佳と出会う亜希子。
いずれにしろ、「ER」のイニシャルにはならない。

しかし、亜希子はサロンが取引の現場となっていることを確信し譲らなかった。
遂に、取引の現場を抑えることに成功する。

八雲千佳が顧客に配っていたアロマの中に隠されていたのだ。
どうやら、符牒を確認出来た相手にのみ配っていたらしい。

ところが、今度はその千佳が殺害されてしまう。
千佳は「ER」に利用されていたに過ぎない―――そう考える亜希子は捜査を続行。

そんな折、理央が米櫃の中から吉乃が遺した手紙を発見する。
吉乃は「ER」を呼び出しこれを殺害するつもりだったらしい。
だが、返り討ちに遭っていたのだ。

許すまじ「ER」―――小林家を崩壊させ、理央から両親を奪った「ER」への怒りを燃やす亜希子。
そんな亜希子に奈津子が「一口にイニシャルと言っても音訓があるわよ」とアドバイスする。
これを受けた亜希子は「ER」の正体に気付く。

遠田隆を呼び出した亜希子。
遠田隆の読みは「とおだたかし」。
だが、「遠田」を「えんだ」と読ませ、過去に遠田が「隆」をもじって「マークスの龍」と名乗っていたことから「えんだ」と「りゅう」で「ER」だったのだ。

正体が露見した遠田は銃を抜く。
だが、亜希子と奈津子の活躍で逮捕されるのであった―――エンド。

<感想>

新シリーズ「マトリの女 厚生労働省 麻薬取締官」第1弾です。
こういったタイトルだと「マトリの女 ○○××子」などと言った形で「マトリの女」の後に主人公の名前が入るのがセオリーですが、それが無いところがなかなかに興味深いです。
ちなみに原作なし、オリジナル作品。

さて、そんなドラマの感想を!!

奇しくも、同日(2月19日)の「相棒」と同じく薬物がテーマに。
そんな本作は、雰囲気がどことなく古き良き2サスを思い起こさせました。

キャストは眞野あずささん、真野響子さんの姉妹出演でなかなかでした。
シリーズ続編はアリだな。

<キャスト>

神木亜希子:眞野あずさ
三杉奈津子:真野響子
香山浩太郎:宅麻伸
小林吉乃:山下容莉枝
榎本麗子:伊藤かずえ
宮坂のぞみ:三津谷葉子
小林理央:入来茉里
江藤礼二:吉満涼太
山口健太:菊田大輔
遠田隆:宮本大誠
神木春音:唯月ふうか
松本直樹:石田尚巳
富永純:佐藤孝之
下川刑事:永岡佑
榎本竜介:岡本光太郎 ほか
(順不同、敬称略、公式HPより転載)


こちらは「ニトリ」。
「イケア・無印良品・ニトリの賢い収納インテリア (Gakken Interior Mook)」です!!
イケア・無印良品・ニトリの賢い収納インテリア (Gakken Interior Mook)





「厚生労働白書〈平成25年版〉若者の意識を探る」です!!
厚生労働白書〈平成25年版〉若者の意識を探る



【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。