ネタバレあります、注意!!
<ネタバレあらすじ>
登場人物一覧:
御手洗潔:言わずと知れた名探偵。
石岡:御手洗の助手にしてベストパートナー。
麗子:「バー麗人」のマダム。
アサミ:「バー麗人」の従業員。
菜村:「バー麗人」の常連客。
久保:「バー麗人」の常連客。
ジェフ:世界的なミュージシャン。
雨音が耳を叩く。
此処は「バー麗人」。
マンションにある高層階の一室を借り切ってマダム麗子が営む、音楽を愛する者が集うバーだ。
今日は世界的なミュージシャンであるジェフが来店しているとあって、常連客も興奮気味である。
ジェフの他に店内に居る面々は次の通り。
マダムである麗子、従業員のアサミ、常連客の菜村、同じく常連客の久保。
そして、我らが御手洗に石岡である。
そんな中、久保が死亡してしまう。
だが、彼の死体は彼がバーから消えてからどんなに全力疾走しても間に合わないほど遠くで発見されたのである。
果たして、久保の身に何が起こったのか!?
御手洗の推理が光る―――『疾走する死者』2話(完結編)へ続く。
<感想>
『ミタライ ―探偵御手洗潔の事件記録―』の第6弾。
今回、コミカライズ化されたのは短編集『御手洗潔の挨拶』に収録された『疾走する死者』。
その全2話中の第1話。
原作短編『疾走する死者』に興味のある方は、こちらをどうぞ!!
・『疾走する死者』(島田荘司著、講談社刊『御手洗潔の挨拶』収録)ネタバレ書評(レビュー)
全2話と言うことでかなりアレンジが加えられていますね。
何よりのアレンジは登場人物が整理されたこと。
特に『ミタライ ―探偵御手洗潔の事件記録―』第1エピソード『糸ノコとジグザグ』に登場した糸村が省略されたのには驚きました。
此処で糸村を登場させた方がシリーズを知るファンには喜ばれたと思うんだけどなぁ……。
ただ、そうすると麗子の立ち位置が微妙になるか。
動機の関係上、ネックレスを提供する婦人のポジションが必要。
とはいえ、登場人物が多過ぎても読者が混乱しかねない。
だから、糸村と麗子の役割をまとめたのかな。
原作通りだと、2話にしては登場人物が多過ぎたのでこれは良い改変だと思いますね。
それと、「菜村夏樹」で「七つ」も省略かな。
原作『疾走する死者』の持つ「不可能犯罪性」が薄くはなったけど、コミック版はその分物語のテンポに力が注がれている印象。
アリですね。
さて、いよいよ次回は解決篇。
あのシーンがどう描かれるか想像しただけで胸が躍る!!
注目せよ!!
◆関連過去記事
【島田荘司先生作品】
・『UFO大通り』(島田荘司著、講談社刊 収録作『UFO大通り』『傘を折る女』)ネタバレ書評(レビュー)
・『山高帽のイカロス』(島田荘司著、講談社刊『御手洗潔のダンス』収録)ネタバレ書評(レビュー)
・『数字錠』(島田荘司著、講談社刊『御手洗潔の挨拶』収録)ネタバレ書評(レビュー)
・『IgE』(島田荘司著、講談社刊『御手洗潔のメロディ』収録)ネタバレ書評(レビュー)
・『疾走する死者』(島田荘司著、講談社刊『御手洗潔の挨拶』収録)ネタバレ書評(レビュー)
【ミタライ ―探偵御手洗潔の事件記録―】
・『糸ノコとジグザグ』(島田荘司原作、原点火画、講談社刊『週刊モーニング』3号連続掲載)ネタバレ批評(レビュー)
・『ミタライ ―探偵御手洗潔の事件記録― 傘を折る女』(島田荘司原作、原点火画、講談社刊『週刊モーニング』4号連続掲載)まとめ
・『ミタライ ―探偵御手洗潔の事件記録― 山高帽のイカロス』(島田荘司原作、原点火画、講談社刊『週刊モーニング』4号連続掲載)ネタバレ批評(レビュー)まとめ
・『ミタライ ―探偵御手洗潔の事件記録― 数字錠』(島田荘司原作、原点火画、講談社刊『週刊モーニング』3号連続掲載)ネタバレ批評(レビュー)まとめ
・『ミタライ ―探偵御手洗潔の事件記録― IgE』(島田荘司原作、原点火画、講談社刊『週刊モーニング』4号連続掲載)ネタバレ批評(レビュー)まとめ
【ドラマ】
・「探偵Xからの挑戦状!夏休み・島田荘司スペシャル『ゴーグル男の怪』(島田荘司著)真夏のミステリーSP夜霧の街に現れた恐怖の殺人鬼・犯人は誰か謎を解くのはあなた!!」本放送(8月5日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【その他】
・【新刊情報】『ミタライ ―探偵御手洗潔の事件記録―』コミック1巻が2013年1月23日に発売予定!!
・『ミタライ ―探偵御手洗潔の事件記録―』第3弾の内容判明!!コミカライズ作品は『山高帽のイカロス』(講談社刊『御手洗潔のダンス』収録)に!!
「島田荘司 very best 10 Reader's Selection/Author's Selection (講談社BOX)」です!!
島田荘司 very best 10 Reader's Selection/Author's Selection (講談社BOX)
島田荘司 very best 10 Reader's Selection/Author's Selection (講談社BOX)
【関連する記事】
- 『スーサイド・パラベラム』第9話(道満晴明作、講談社刊『メフィスト 2016vo..
- 「実は私は」第1話から第160話まで(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャンピオ..
- 「ダジャレ禁止令」(志水アキ画、講談社刊「週刊少年マガジン」掲載)ネタバレ批評(..
- 「実は私は」第160話「藍澤渚と藍澤渚E」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」最終話(第35話)「事件の先に」..
- 「実は私は」第159話「藍澤渚と藍澤渚D」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「C.M.B. 森羅博物館の事件目録」第107話「いつかの文学全集」(加藤元浩作..
- 「黒霊ホテル殺人事件」(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連..
- 「兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜」(木々津克久作、秋田書店刊「週刊少年チ..
- 「実は私は」第158話「藍澤渚と藍澤渚C」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」第34話「真犯人」(作画・星野泰..
- 「実は私は」第157話「藍澤渚と藍澤渚B」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「C.M.B. 森羅博物館の事件目録」第106話「動く岩」(加藤元浩作、講談社刊..
- 「実は私は」第156話「藍澤渚と藍澤渚A」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」第33話「真相」(作画・星野泰視..
- 「実は私は」第155話「藍澤渚と藍澤渚@」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「実は私は」第154話「勘違いしよう!!」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 【エピソード最終話】「黒霊ホテル殺人事件」最終話、第6話(「金田一少年の事件簿R..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」第32話「二重人格」(作画・星野..
- 「ビーストコンプレックス」最終話(第4話)「カンガルーとクロヒョウ」(板垣巴留作..