2014年04月09日

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明7〜余命の復讐 疑惑の転落死!猫の遺伝子が導く20年前の黒い真相…警察が陥った完落ちの罠!」(4月9日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明7〜余命の復讐 疑惑の転落死!猫の遺伝子が導く20年前の黒い真相…警察が陥った完落ちの罠!」(4月9日放送)ネタバレ批評(レビュー)です!!

<あらすじ>

奥多摩の河原で女性の遺体が発見される。女性は飲食チェーン店を経営する野沢真須美(坪井木の実)で、胸部を刺され、道路から30メートル以上も下の河原に転落したようだ。現場には26.5センチの靴跡が残されていた。
捜査に当たる広瀬和宏(村上弘明)は真須美が宿泊していた旅館を訪問。女将(和泉ちぬ)の話で、旅館にはいつも一人で来ていた真須美が、今回は50代半ばの男性を伴って宿泊したことがわかる。来たときは仲のいいカップルに見えたが食事を運ぶ際に男の怒号が聞こえたといい、男性は翌日の朝に旅館を出たという。
その後、その男性とは別の若い男から電話が入り、その直後に真須美は出かけて殺されたらしい。

広瀬らは関係者で50代半ばの人間を調べるが、旅館に宿泊した男性はなかなか見つからない。そんな中、真須美が飼っていた猫が「トンキニーズ」という珍しい猫であることが判明。その種類に覚えのある広瀬と那須恵一(加藤剛)は、20年前の汚職事件の捜査中に市役所の建築課課長補佐・宮地康生(永井裕久)が死亡した事件を思い出す。
広瀬らは宮地が汚職事件の口封じのために殺されたのではないかと疑い、宮地の衣服についていた猫「トンキニーズ」の毛を頼りに捜査をしていたが、結局、上層部からの圧力もあり宮地の死は「自殺」と断定されてしまったのだった。
予感は的中し、その当時の猫の毛と真須美の飼い猫のDNAが子か孫、親子関係にあることが判明、真須美が宮地の死に関わっていた可能性が浮上する。

一方、旅館に宿泊した男性は建設会社社長・白石義三(菅田俊)と判明、真須美の死亡時刻のアリバイを聞くと、市役所の会議に出席していたという。市役所へ確認に行った広瀬はそこで宮地康生の息子・宮地貞夫(須田邦裕)と再会。貞夫は父親と同じ建設課で働いていた。貞夫の靴のサイズが26.5センチと知った広瀬は、事件の夜「芝居を見ていた」という貞夫の行動を調べることにする。

貞夫は同伴した女性について一切口を割らないが、広瀬らはやっとのことで目撃者を探し当てる。介護福祉士をしている松崎典子(中山忍)を訪れて話を聞くと確かに貞夫は劇場にいて、「アケミ」という女性と一緒にいたと証言するが…。
(公式HPより)


では、続きから(一部、重複アリ)……。

奥多摩の河原で飲食チェーン店を経営する野沢真須美の死体が発見された。
真須美は胸部を刺され、道路から30メートル下の河原に転落していた。

この捜査を広瀬が担当することに。
広瀬は真須美が50代の男性と共に居たとの情報を得る。
男性について調べた広瀬は、それが建設会社社長・白石義三であることが分かる。

実は、白石と真須美に議員の細川宗則を加えた3人にはある疑惑があった。
20年前の汚職事件である。
これについて追及が為されたのだが、その過程で関与していたと思われる市役所の建築家課長補佐・宮地康生が転落死していたのだ。
当時の広瀬は真須美たちによる口封じの他殺を疑ったのだが、圧力がかかり自殺として終結していた。

宮地康生には貞夫という名の息子があった。
もしや、貞夫による復讐殺人ではないか……。

広瀬は貞夫を疑うが、貞夫は「観劇していた」とのアリバイを告げる。
このアリバイの目撃者も確保出来た。
松崎典子と言う介護福祉士の女性である。
こうして、貞夫のアリバイは鉄壁かと思われたのだが……。

矢先、白石までもが殺害される。
未だ貞夫を疑う広瀬。
だが、今回も貞夫を逮捕するには至らない。
白石の妻が白石から助けを求める電話を受けており、その前後には貞夫にアリバイがあったのだ。

何かトリックがある筈だと考えた広瀬はアリバイ崩しに挑む。
矢先、典子の父・池貝和彦が転落した康生を救おうとして犠牲になっていたことを突き止める。
典子にも真須美たちを恨む動機があったのだ。

広瀬に追及された典子は貞夫に頼まれアリバイを偽証したことを認める。
さらに、貞夫宅から白石の声を録音したICレコーダーが発見される。
貞夫は白石の助けを求める声を録音し殺害。
数時間後、これを電話越しに白石の妻に聞かせることでアリバイを得たのだ。

広瀬に問い詰められた貞夫はあっさりと罪を認める。
康生の死に疑問を抱いていた貞夫は調べた結果、真須美に殺害されたことを突き止めたのだ。
真須美の背後には細川と白石も居たらしい。

こうして、貞夫は真須美と白石を殺害したのだ。
残るは細川1人であった。

こうして事件は解決したかに思われたのだが……違和感を覚えた広瀬は捜査を続行。
すると、典子に真須美殺害時にも白石殺害時にもアリバイがないことが判明する。
そもそも、典子も観劇していなかったのだ。

な、なんだって〜〜〜。

ゴメン、もう無理。
これ以上は素面であらすじをまとめられそうにありません。
キツイ、キツスギル……。
此処からはかなりおちゃらけます。
人によっては不快感を覚える可能性があります。
注意!!


広瀬は「トリックを行ったと見せかけて、何もトリックが行われなかったのがトリックだったんですよ」と物凄いドヤ顔で語る。
あれだけ時間をかけてまで熱く語られていたトリックが何1つ行われていなかったのである。
視聴者としてはドン引きとしか言いようがない。
個人的には「1時間を返せ」と叫び出したい。
この手のトリックは基本アリだと思うが、もっときっちり舞台設定を仕上げておかないと許せないデリケートな物なのだ。
今回は、到底該当しない!!

しかし、広瀬にその声は届かない。
広瀬は得々と事件の真相を語る。

実は典子は余命幾許も無い身体であった。
其処で、貞夫は自身が容疑を集める役割を演じ、典子に復讐を託したのである。
真須美と白石を殺害したのはすべて典子の犯行だったのだ。

復讐を完遂しようとする典子だが、広瀬に逮捕されることに。

細川は不正を暴かれ、失脚した。

広瀬は池貝の死が人を救おうとした尊い犠牲であったと典子に諭すのであった―――エンド。

<感想>

「刑事の証明シリーズ」第7弾。
ドラマ原作は次の2作の短編小説から。
共に森村誠一先生『殺意の複製』(角川書店刊『魚葬』収録)と『余命の正義』(講談社刊『死を描く影絵』収録)。

『魚葬』と『死を描く影絵』のあらすじは次の通り。

<『魚葬』あらすじ>

銀座の女子大生ホステスの杉村加代は、中堅製薬会社の社長秘書に転身した。だが、それは表向きで実は女を武器にした“特殊接待”が本業であった。ところがある日、ワンマン社長の竹越と秘書課長の中条の不審な行動に気づく…。人間関係の深層を抉る表題作をはじめ、キャッシュカードで、全財産を引き出された男が少女誘拐を計画する「神の怒色」。嫁と姑の憎悪を描いた「鬼子母の末裔」など森村傑作短編5編を収録。
(角川書店公式HPより)


<『死を描く影絵』あらすじ>

人間の心の闇をしっかり照らしてます

49歳のサラリーマン、北野純一はがんのため、あと半年の命と宣告される。
余命が尽きるまでに、自分が生きていた証拠を刻みつけるべく、男がとった行動を描いた「余命の正義」。
一時的に視力を失った作家が聴覚を駆使して事件を解く「音」など、日常の中に潜む人間の悪意をあぶりだした、秀作7編収録の短編集。
(講談社公式HPより)


ちなみにシリーズ過去作についてはネタバレ批評(レビュー)ありますね。
興味のある方は感想下部のリンクよりどうぞ!!

では、ドラマ版の感想を!!

ええっと感想を求められても困るなぁ……。
このトリック無意味だなぁ……としか。
トリックを採用した理由が細川を油断させる為らしいけど、そもそも本命であり1番犯行が困難な細川を最初のターゲットにすれば問題なかった筈なんじゃあ。
とりあえず、犯人と分かっていた真須美から他の犯人の名前を聞き出すとかでもない限り、あのトリックを採用しておいてあの順番は有り得ないよ。

このトリックを使うならば、物語をもっとキッチリ仕上げる必要があると思うけどなぁ……。
久しぶりに、視聴途中で投げ出したくなった(「投げ出す」は「寝る」よりも上の段階)。
ゴメン、個人的に今回は全く合わなかった。
次回に期待!!

【刑事の証明シリーズ】
水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明6〜愛憎の凶弾 警官殺し!不発に終わった執念のガサ入れ!修羅になった女が仕掛ける二重の罠(単位の情熱 警官殺し!復讐の凶弾に二重の罠!?)」(10月9日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明5〜人間の十字架 疑惑の殺人に泣く女!華麗なセレブの秘密と不在証明の謎 辞職覚悟の逆転逮捕(恋人を殺された疑惑の女…三体の猿が暴く3つの殺人!)」(2月13日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明4 正義の殉職 謎の喪服の女〜消えた1億円の宝石!禁断の愛に脅迫者の罠涙の殺人連鎖を断て(誇り)」(10月31日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明3〜歪んだ正義 忘れられた女…連続殺人“R18”謎の犯行声明!?復讐の罠におちた幼い命を救え(同級生連続殺人!!残された謎のメモ!?正義の基準)」(5月23日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス刑事の証明〜大都会の死角 冤罪に泣く女!ガラスの密室に仕掛けた殺人トリック!?刑事が暴いた哀しみの罪」(1月4日放送)ネタバレ批評(レビュー)

◆森村誠一先生関連過去記事
【棟居刑事シリーズ】
土曜ワイド劇場「森村誠一の死海の伏流 姉の秘密旅行が連続殺人を呼ぶ!妹が迫る疑惑の男と女…棟居刑事VS謎の遺留品」(11月24日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「森村誠一の棟居刑事 目撃美女は二度死ぬ猫が運ぶ犯人!?悪い男vs手玉に取る女…愛と欲の背徳の詩集」(7月30日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「森村誠一の棟居刑事 愛犬が暴く不倫四重奏!」(11月21日放送分)ネタバレ批評(レビュー)

【終着駅シリーズ】
土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅シリーズ『悪の魂』〜ベストセラー小説に仕組まれた二重殺人の罠!!見知らぬ女が依頼する1億の殺人!?」(9月28日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「35周年特別企画 終着駅の牛尾刑事VS事件記者冴子・森村誠一の『悪の器』九州唐津〜海色のイヤリングの殺意!!私を探して…女は東京に殺された!?」(12月29日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅シリーズ・殺意の奔流〜ある退職刑事の死!!犯人が遺した二重血痕の謎容疑者はバスツアーの中にいる…」(10月27日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「35周年特別企画 終着駅の牛尾刑事vs事件記者冴子〜ラストシーン!!雪山に消えた第三の殺人者!チョコが告げる泥棒猫の殺意…」(2月25日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅シリーズ・途中下車する女 凶器のない密室殺人を追う!!置き忘れた写真の中の殺人構図」(9月24日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「終着駅の牛尾刑事vs事件記者冴子・森村誠一の完全犯罪の使者!!富山八尾〜風の盆に始まる殺意の連鎖!!赤いルージュの伝言」(12月18日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅〜新宿着あずさ22号の殺人同乗者・消えた姉と三千万の行方…顔のない脅迫者を追う!!」(7月31日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「森村誠一の灯〜終着駅の牛尾刑事vs事件記者冴子!!バス事故から生還した3人新宿〜妙高高原に運命の連続殺人!?」(12月12日放送分)ネタバレ批評(レビュー)

【刑事の証明シリーズ】
水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明6〜愛憎の凶弾 警官殺し!不発に終わった執念のガサ入れ!修羅になった女が仕掛ける二重の罠(単位の情熱 警官殺し!復讐の凶弾に二重の罠!?)」(10月9日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明5〜人間の十字架 疑惑の殺人に泣く女!華麗なセレブの秘密と不在証明の謎 辞職覚悟の逆転逮捕(恋人を殺された疑惑の女…三体の猿が暴く3つの殺人!)」(2月13日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明4 正義の殉職 謎の喪服の女〜消えた1億円の宝石!禁断の愛に脅迫者の罠涙の殺人連鎖を断て(誇り)」(10月31日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明3〜歪んだ正義 忘れられた女…連続殺人“R18”謎の犯行声明!?復讐の罠におちた幼い命を救え(同級生連続殺人!!残された謎のメモ!?正義の基準)」(5月23日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス刑事の証明〜大都会の死角 冤罪に泣く女!ガラスの密室に仕掛けた殺人トリック!?刑事が暴いた哀しみの罪」(1月4日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【その他ドラマ】
金曜プレステージ「3週連続・罪と女とミステリー第1夜! 森村誠一サスペンス・破婚の条件〜夫殺しを夢みた秘密の殺人日記 その夜、傲慢夫は既に殺されていた!追い詰められ墜ちてゆく女は極限の果てに!悲しい女の業を描いた本格サスペンス」(8月26日放送)ネタバレ批評(レビュー)

月曜ゴールデン「森村誠一サスペンス 正義の証明 私刑人が起こす連続狙撃事件、法か?個人か?2つの正義に心がゆれる刑事たち、人として本当の正義とは何なのか?」(9月26日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「二週連続特別企画 森村誠一 女のサスペンス『捜査線上のアリア』麗しきアリアと共に蘇る名作ミステリー!美しき青年死体。疑われた女流作家は文豪のアリバイを崩せるか」(6月22日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「二週連続特別企画 森村誠一 女のサスペンス『マリッジ』 その花嫁は地獄からやってきた…純白の誓いは真紅の嘘、隣で眠る妻は殺人犯?暴かれゆく恐怖の素顔、練炭…食中毒…血染めの結婚生活はじまる」(6月29日放送)ネタバレ批評(レビュー)

月曜ゴールデン「森村誠一サスペンス 魔性の群像 刑事・森崎慎平 妻を亡くした熱血刑事を襲う謎!恩師の変死体は事故?殺人?疑いは親友へ…心に潜む魔性とは!?」(7月1日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「壮絶!女のミステリー第1弾 森村誠一サスペンス 孤独の密葬〜翻訳家の殺人推理〜死んだ女は部屋の前の住人だった 死者に届く手紙の罠…執拗な老女…誘う男…次に殺されるのは私」(11月1日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【アタミステリー紀行関連】
『ただ一人の異性』(森村誠一著、アタミステリー紀行2011より)ネタバレ書評(レビュー)

「アタミステリー紀行2010」結果が発表される

「熱海の靴屋」(森村誠一著、アタミステリー紀行2010より)3つのミスにチャレンジ!!

近付く「アタミステリー紀行2010」の足音……

アタミステリーへの誘い……
(アタミステリー紀行2009について触れた過去記事です)

【その他】
知ってましたか?森村誠一先生『人間の証明』が韓流ドラマに!!その名も『ロイヤルファミリー』!!

森村誠一先生「義仲・巴ネットワークフォーラム・イン・富山」にて講演

クリスマス(12月24日)の森村誠一さん!!
(「森村誠一 謎の奥の細道をたどる」についての過去記事です)

<キャスト>

広瀬和宏:村上弘明
那須恵一:加藤剛
松崎典子:中山忍
渡辺勉:前田吟
河本美奈代:筒井真理子
細川宗則:相島一之
宮地貞夫:須田邦裕
大倉敏郎:小沢和義
白石義三:菅田俊
植村サト:岩崎加根子
天龍大輔:四方堂亘
池貝晴海:川田希
旅館の女将:和泉ちぬ
野沢真須美:坪井木の実
白石貴美枝:ひがし由貴 ほか
(順不同、敬称略、公式HPより転載)


2つの原作のうちの1作『殺意の複製』が収録された「魚葬 (角川文庫)」です!!
魚葬 (角川文庫)





もう1つのドラマ原作『余命の正義』を収録した「死を描く影絵 (講談社文庫)」です!!
死を描く影絵 (講談社文庫)



【関連する記事】
この記事へのコメント
作品云々というより、典子を演じた中山忍さんのあのルックスはすごいです。

今年41歳になった人とは思えない若々しい見た目なので驚きました。

しかし・・・忍さんはどうしてこうも幸薄い女性の役が多いのでしょうね。

僕が知っている限りのところで・・・

温泉若おかみの殺人推理22
兄が川の事故で亡くなり、その後母親が蒸発してしまう。

はみだし弁護士巽志郎8
元部下の逆恨みにより夫が殺人事件の犠牲者に、しかもその犯人は偽証で無罪に。

検事・朝日奈曜子14
シェフの夫が殺人事件の犠牲者になり、自らも殺されかけた。

ハンチョウ 神南署安積班2
身寄りのない女性。恋人に騙されていることを知りながらそれでも信じ続け、最後にはその恋人に見殺しにされかけた。

昨日放送された天王寺珠美7
カナダの日本人学校で働いていた(物語本編の)10年前、運送会社の社長だった父親が保険金のために自ら命を絶った。

挙げたらキリがありません。

もちろん「二階堂雪シリーズ」や「吉永誠一シリーズ」のような明るい女性の役も似合うのですが。


忍さんは、主役を張るタイプの女優さんではありませんが、登場すると作品が引き立つ感があります。

巽志郎8の再放送が観たいです。個人的にはですが。
Posted by Me at 2014年05月18日 21:23
Re:Meさん

こんばんわ!!
管理人の“俺”です(^O^)/!!

役者さんごとのキャラクターがあるのかもしれませんね。
こういったキャラクター性を確認するのも、2時間ドラマの醍醐味と言えるのかも。

「巽志郎8」は2004年放送の作品ということで、再放送視たいですね!!
Posted by 俺 at 2014年05月19日 23:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック