2014年06月27日

「亡霊校舎の殺人」第11話・解答編3話(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「亡霊校舎の殺人」第11話・解答編3話(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)です!!

「金田一少年の事件簿R」第2弾は「亡霊校舎の殺人」!!
舞台は「黄金島」。
いよいよ解答編も終盤!!
今回は「亡霊教頭の失言」と「鬼城歩夢殺害トリック」が明らかに!!


【「亡霊校舎の殺人」登場人物一覧】
金田一:主人公。最終エピソードまで犯人にも被害者にもならないでしょう。
美雪:言わずと知れた金田一少年のベストパートナー。最終エピソードまで犯人にも被害者にも(以下略)。

赤熊猛:フリーのツアコン。
巴荘十郎:ベテランのトレジャーハンター。
首木友郎:どうにも怪しい雰囲気の持ち主だが……。
矢森雪雄:廃墟探索部のメンバー。目つきが悪い男性。
鬼城歩夢:廃墟探索部のメンバー。目つきが悪い女性。
花泉響也:廃墟探索部のメンバー。イケメン。
鶴野冬華:廃墟探索部のメンバー。ロングヘアの勝ち気そうな美女。
遠間もえぎ:廃墟探索部のメンバー。ショートヘアの元気少女。
室ノ井蘭:廃墟探索部のメンバー。おっとり系の美女。

高遠:ご存知「地獄の傀儡師」。今回も暗躍する!?
幽城玄将:亡霊教頭の正体とされる人物だが……。
亡霊教頭:今回の犯人だそうだが……。

蝶田:不動高校の教諭。某レスラーに似ている。
マスター:カフェふくろうのマスター。
ホー之介:マスターが飼ったふくろう。

<あらすじ>

・前話はこちら。
「亡霊校舎の殺人」第10話・解答編2話(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

花泉殺害を認めようとしないもえぎ。
そんなもえぎに金田一は明確な失言を以て対抗する。

その失言とは「美雪を金田一が迎えに来ていたこと」を知っていることにあった。
もえぎの主張通りならば彼女は自室に籠っていた筈でこの事実を知る筈がない。

追い込まれたもえぎは最後の砦に頼ることに。
それは鬼城歩夢殺害時のアリバイであった。

2階の音楽室で歩夢が殺害されていた時、もえぎは1階のトイレに居たのだ。
当然、犯行は不可能である。

ところが、金田一はもえぎがトイレに居たからこそ犯人だと断言する。
其処には大胆なトリックが存在しているらしい。

これを解き明かすべく2階の音楽室へと向かう面々。
金田一は見取り図を広げ、まずは迂回路に注目する。

例えば、職員室前の廊下は物理的に通行出来ない。
これを避ける為には一旦、職員室に入室する必要がある。
その際に足元には段差があるのだ。

此の段差、入り口と出口の両方に存在し、共に音楽室に向かうと1段低くなるようになっている。
この時点で平地から2段ほど低くなっているのだ。

さらに、廊下に出ても音楽室方向へ1メートルごとに0.5センチ沈むようになっている。
これは視覚的にも体感的にも分からない程度の傾斜だ。

こうして音楽室までの傾斜を合計すると全部で2.5メートルにもなると言う。
つまり、音楽室前の階段に辿り着いた時点で、それとは知らないが1階ではなく地下に潜っている状態になる。

此処から階段を上る。
この階段がちょうど2.5メートル。
そして、音楽室に辿り着く。

つまり、廊下の傾斜で得られた2.5メートルの低下が、階段により相殺されるワケで……。
金田一たちは2階の音楽室に着いたつもりでも、実際の音楽室は1階にあるのだ。
そして、音楽室の隣は……。

剣持がハンマー代わりにブロックを拾って来た。
これを音楽室の壁の裂け目に叩き付ける剣持。
その先は音楽準備室の筈なのだが。

ところが、壊れた壁の先から現れたのは1階トイレである。
そう、もえぎは1階のトイレに居ながらにして音楽室の歩夢殺害が可能だったのだ。
いや、むしろもえぎ以外には犯行不可能である。

歩夢殺害時、もえぎはトイレに居た。
トイレには音楽室との壁の裂け目を隠すようにポスターが貼られており、もえぎは歩夢が音楽室に入ったことを確認すると其処から声をかけた。

不審な男性に閉じ込められたので助けて欲しい、その為に其処の壁の穴を覗いてくれと伝えたのだ。

歩夢はこれに素直に従った。
その穴にはピアノ線が輪状に仕掛けられていた。
首を通した歩夢はピアノ線に首を絞められトイレ側に引き摺られる。
歩夢の首筋を確認したもえぎはこれに包丁を突き立てる直前に、事前に用意した歩夢と同じ周波数の無線で赤熊に連絡を入れる。
赤熊に歩夢の声を聞かせると、これを殺害。
スマホに録音したピアノの音を聞かせ音楽室だと知らせ、アリバイを完成させたのである。

トリックのすべてを見抜かれたもえぎは遂に罪を認めることに―――12話に続く。

<感想&推理>

「金田一少年の事件簿」が「金田一少年の事件簿R」として帰って来ました。
その第2弾はクローズドサークルの王道「孤島での殺人事件」です!!

今回は11話。
解答編第3回。

今回は「失言の正体」と「歩夢殺害トリック」が明かされました。

失言は予想通りだったとはいえ、歩夢殺害トリックは大胆不敵なモノでしたね。
まさか、音楽室が1階に存在しており、これを成立させる為に校舎内に傾斜があるとは……この傾斜に気付かせ無いために通行不能地域の設定が為されたワケですね。
まさに予想もつかない奇想です。

ただ、惜しむらくはビーズでの傾斜強調以外にももう少し伏線が欲しかった。
特に、思わせぶりなトイレのポスターの描写は欲しかったな。
あれがあれば、隣室に何かありそうと窺わせてかなりフェアになったと思う。

さて、このトリックが明らかになったことで「亡霊校舎の殺人」は「薔薇十字館殺人事件」のセルフリメイクの印象がありますね。

高遠が参加していること。
高遠のルーツが関与していること。
花泉殺害時の手紙=みるく殺害時の手紙によるコントロール。
歩夢殺害が傾斜によるもので、みるく殺害時の建物それ自体のトリックと同質(建物メイン)。
もえぎが犯人なので、共に犯人はか弱いと思われていた女性。

まさに「薔薇十字館殺人事件」のセルフリメイク作品だったと言えるのかも……。

「薔薇十字館殺人事件」(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)まとめ

それにしても、これからは高遠が登場したら「建築物を疑え」が合言葉になりそうですね。
そして、いずれは高遠父VS金田一少年&高遠とかありそうだなぁ……。

次回は「もえぎの動機」が明らかに。
これまでに予想してるけど「亡霊教頭」と「教頭」との差出人の違いから、2話感想で触れたもえぎの大切な人=教頭(もえぎの父親?恩師?それとも単なる仇名?)が歩夢たちに見殺しにされたのではないかと思われますが……。

「亡霊校舎の殺人」第2話(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

ちなみに此処からはおまけ。
なんとなく書いてみたので特に深い意味は無い。

本作「亡霊校舎の殺人」はまとめてみると次のような物語。
以下「某建もの探訪」風でお送りします。
もちろん、リポーターはあの人です。

<おまけ>

「ど〜〜〜んなに〜〜〜」
オープニング曲が流れる中、髭を生やした男性が笑顔を絶やさず登場する。
彼は25周年を迎える番組に相応しいキャリアを誇る大ベテランである。

本日の「建もの探訪」は「旧黄金中学校」にお伺いしています。
こちらが持ち主の高遠遙一さんです。

其処にはトロピカルな仮面を着用した高遠が立っている。

高遠さん、こんにちは!!お世話になります。

リポーター、高遠に陽気に挨拶。
高遠、無言で頷きながら手にした用紙を指差す。
其処には「父の物件です」と書かれている。

ん?ああ、正確にはお父さんの所有していた建物を相続されたワケですか。
いや、それにしても凄い!!
では、早速、ご自慢のお宅を拝見させて頂きましょう!!

リポーター、屋内へ。

ほぉ〜〜〜これは広いですねぇ。
うんうん、ところどころに見える床の裂け目も良いアクセントになってます。

数歩、進んで。

おやぁ〜〜〜これは落とし穴ですかぁ?
これは良いですねぇ、この木目調の水溶紙といい、確実に人を罠に嵌めることが出来そうです。
ですが、この高遠さんのお宅はもっと凄いモノがあるんですよねぇ。

高遠、嬉しそうに元気よく頷く。
そのまま奥へ。

おっ、これは音楽室ですかぁ。
お洒落だなぁ……おや、もしかしてこの音楽室、もしかします!?

高遠、仮面の奥の瞳を細めて相槌を打つ。

ああ、やっぱり!!
この音楽室、2階にあると見せかけて1階にあるんでしょう。
すぐ分かりましたよ〜〜〜。
これは良いですねぇ……アリバイ作りには最適です。
なるほど、周囲の窓が塞がれているのはこの為なんですね。
これは良い物件ですね、既に実践はされてみました?

高遠、しばし無言で何やら考え込む様子を見せた後に軽く肩を竦めて見せる。
「いやぁ、それが全然上手く行かなくて……」のサインだ。

おやぁ、それは意外ですねぇ。
そうなんですかぁ……。
まぁ、ドンマイですよ。
いつか、上手く行きますから。

では、本日の「建もの探訪」は此処まで。
また、来週〜〜〜!!

次回の「建もの探訪」はお休みを挟んで、若手実力派詩人・月読ジゼルさん所有の「薔薇十字館」を訪問します。
平屋建てと思いきや、地下に壮大な間取りが広がる「薔薇十字館」にはある大きな秘密が!!
かなり刺激的な訪問になりそうな予感、お楽しみに!!

<おまけ終わり>

うむ、此処まで目を通して下さったということはおまけもお楽しみ頂けたようで良かった。
というワケで、第12話に注目!!

一方、参加型イベント「金田一少年の事件簿R リアル事件現場捜査ゲーム File1:阿佐ヶ谷アニメストリート 〜自殺した被害者事件〜」も開催中です。

あなたも阿佐ヶ谷で金田一少年になろう!!「金田一少年の事件簿R リアル捜査&推理ゲーム」に参加せよ!!

さらに参加型イベントと言えば体感型謎解きゲーム「謎解遊戯殺人事件〜vs.地獄の傀儡師〜」も開催。
こちらは2014年7月26日(土)と27日(日)の2日間予定。

金田一少年VS高遠、勝敗のカギを握るのはあなた!!体感型謎解きゲーム「謎解遊戯殺人事件〜vs.地獄の傀儡師〜」が開催とのこと!!

そして、山田涼介さん版「金田一少年の事件簿」が2014年7月から連続ドラマ化されることも明らかに。
その第1話は「銀幕の殺人鬼」とのこと。
こちらも注目!!

山田涼介さん版「金田一少年の事件簿」連続ドラマ化!!その名は「金田一少年の事件簿N(ネオ)」!!

さらに、2014年4月5日17時30分よりアニメ版「金田一少年の事件簿R」が放送中。
次回のエピソードは「獄門塾殺人事件」。
注目です!!

「金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件 マレーシアのジャングルで合宿中の生徒達が次々と消えた…太陽と月が交わる時暴かれる驚愕のトリック!謎はすべて解けた!」(1月4日放送)ネタバレ批評(レビュー)

◆「亡霊校舎の殺人」関連過去記事
「亡霊校舎の殺人」第1話(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「亡霊校舎の殺人」第2話(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

【犯人推定!?】「亡霊校舎の殺人」第3話(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

【歩夢殺害トリック解明!?】「亡霊校舎の殺人」第4話(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「亡霊校舎の殺人」第5話(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「亡霊校舎の殺人」第6話(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

【1982年の意味とは!?】「亡霊校舎の殺人」第7話(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

【犯人確定】「亡霊校舎の殺人」第8話(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「亡霊校舎の殺人」第9話・解答編1話(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「亡霊校舎の殺人」第10話・解答編2話(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

◆シリーズ関連過去記事
・「金田一少年の事件簿R」より「雪鬼伝説殺人事件」のまとめはこちら。
「雪鬼伝説殺人事件」(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)まとめ

・「金田一少年の事件簿」より「薔薇十字館殺人事件」のまとめはこちら。
「薔薇十字館殺人事件」(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)まとめ

・「金田一少年の事件簿」より「香港九龍財宝殺人事件」のまとめはこちら。
「香港九龍財宝殺人事件」(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)まとめ

・「金田一少年の事件簿」より「暗黒城殺人事件」のまとめはこちら。
「暗黒城殺人事件」(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)まとめ

・「金田一少年の事件簿」より「人喰い研究所殺人事件」のまとめはこちら。
「人喰い研究所殺人事件」(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)まとめ

・「金田一少年の事件簿」より「ゲームの館殺人事件」のまとめはこちら。
「ゲームの館殺人事件」まとめ(「金田一少年の事件簿」より)

・「金田一少年の事件簿」より「錬金術殺人事件」のまとめはこちら。
「錬金術殺人事件」まとめ(「金田一少年の事件簿」より)

・同じく「高度1万メートルの殺人」のまとめはこちら。
「高度1万メートルの殺人」まとめ(「金田一少年の事件簿」より)

・さとう先生による読み切り「トキメキトキナ消失宣言」のネタバレ批評(レビュー)はこちら。
「別冊少年マガジン」(講談社)より「トキメキトキナ消失宣言」ネタバレ批評(レビュー)

【ドラマ版】
ドラマ版「金田一少年の事件簿 香港九龍財宝殺人事件・アジア北米同日放送〜美雪誘拐!破滅の街の悲劇…死体出現密室トリックの謎はすべて解けた!」(1月12日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件 マレーシアのジャングルで合宿中の生徒達が次々と消えた…太陽と月が交わる時暴かれる驚愕のトリック!謎はすべて解けた!」(1月4日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「金田一少年の事件簿R(1) (講談社コミックス)」です!!
金田一少年の事件簿R(1) (講談社コミックス)





「金田一少年の事件簿R(2) (講談社コミックス)」です!!
金田一少年の事件簿R(2) (講談社コミックス)





こちらはアニメ版サウンドトラック!!
「金田一少年の事件簿R オリジナルサウンドトラック」です!!
金田一少年の事件簿R オリジナルサウンドトラック





「高遠少年の事件簿 (少年マガジンコミックス)」です!!
高遠少年の事件簿 (少年マガジンコミックス)





「金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件 [DVD]」です!!
金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件 [DVD]





「金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件 [Blu-ray]」です!!
金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件 [Blu-ray]





「金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件 (プラチナコミックス)」です!!
金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件 (プラチナコミックス)





「金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ(1) (講談社コミックス)」です!!
金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ(1) (講談社コミックス)





「DVD付き 金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ(3)限定版」です!!
DVD付き 金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ(3)限定版





「DVD付き 金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ(4)限定版」です!!
DVD付き 金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ(4)限定版





「金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ(5)<完> (少年マガジンコミックス)」です!!
金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ(5)<完> (少年マガジンコミックス)





「金田一少年の事件簿 香港九龍財宝殺人事件 [Blu-ray]」です!!
金田一少年の事件簿 香港九龍財宝殺人事件 [Blu-ray]





「金田一少年の事件簿 香港九龍財宝殺人事件 [DVD]」です!!
金田一少年の事件簿 香港九龍財宝殺人事件 [DVD]





こちらはゲーム。「金田一少年の事件簿 悪魔の殺人航海」です!!
金田一少年の事件簿 悪魔の殺人航海





シリーズの1つ「金田一少年の事件簿 錬金術殺人事件(上)(週刊少年マガジンKC)」です!!
金田一少年の事件簿 錬金術殺人事件(上)(週刊少年マガジンKC)





「金田一少年の事件簿 錬金術殺人事件(下)(週刊少年マガジンKC)」です!!
金田一少年の事件簿 錬金術殺人事件(下)(週刊少年マガジンKC)





「(TVアニメ化10周年記念) アニメ「金田一少年の事件簿」DVD コレクターズBOX (初回限定生産)」です!!
(TVアニメ化10周年記念) アニメ「金田一少年の事件簿」DVD コレクターズBOX (初回限定生産)





◆金田一少年の事件簿シリーズコミックはこちら。


◆金田一少年の事件簿シリーズ映像作品はこちら。
【関連する記事】
posted by 俺 at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 漫画批評(レビュー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。