2014年07月06日

「サイレーン」第53話「傲慢」(山崎紗也夏作、講談社刊「週刊モーニング」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「サイレーン」第53話「傲慢」(山崎紗也夏作、講談社刊「週刊モーニング」連載)ネタバレ批評(レビュー)です。

ネタバレあります、注意!!

登場人物一覧:
里見偲:男性。警視庁機動捜査隊所属。相棒の猪熊と恋人同士。31歳。
猪熊夕貴:女性。警視庁機動捜査隊所属。相棒の里見と恋人同士。
橘カラ:女性マネージャー急性アルコール中毒死(実は他殺)の犯人。猪熊に興味を持つ。
渡:猪熊の寮の向かいに住む。カラを家に置くこととなった。
月本:美容整形外科医。実は高級売春クラブ「フルムーン」のオーナー。カラに正義執行される。
乃花:カラの元同僚。不倫の恋に生きていたがカラに殺害される。
千歳:生活安全課所属。
レナ:里見が潜入捜査を行った先の関係者。
アイ:里見が潜入捜査を行った先の関係者。
盛元:テレビ局有名アナウンサー。
田沢麻弥:月本のもとへ出入りしていた少女。カラの犯行を目撃し襲われるも一命を取り留めた。
倉本:入院した田沢麻弥の担当女医。
三河くん:月本の部下。
高槻とおる:5年前に発生した薬局店息子殺人事件の被害者。
時田:捜査一課未解決事件係の刑事。猪熊の先輩。
舞川:5年前からのカラの常連客。

<あらすじ>

・前回までのあらすじはこちら。
「サイレーン」第52話「下を見たら…」(山崎紗也夏作、講談社刊「週刊モーニング」連載)ネタバレ批評(レビュー)

消えた猪熊とアイ。
里見は焦りを募らせ、周囲を探すが手掛かりはない。
唯一、アイの携帯が東京駅で最後に使用されたことのみが判明するのだが……。

その頃、猪熊は渡の別荘にある地下室で目を覚ましていた。
椅子に座らされた状態で両手両足を拘束されており、ほぼ自由が奪われている。
そんな中、猪熊は唯一自由に巡らすことが出来る思考を働かせる。
しかし、カラの不意討ちにより捕まってしまったことは分かるのだが、肝心のカラの動機が見当もつかない。

一方、猪熊とアイの失踪にカラの関与があると考えた里見。
カラのキャバクラに客として訪れるのだが……カラが醸し出す余裕に圧倒される。

実際、カラは既に王手をかけた状態。
しかし、これを知らない里見は「なんて傲慢なんだ」と批判の目を向ける―――53話に続く。

早川書房刊『ミステリマガジン』でも取り上げられた本作。
目的を果たすべく逃げるカラを里見が追う。
追い付くことが出来るのか……今週号の「週刊モーニング」で確認せよ!!

<感想>

「週刊モーニング」では『レンアイ漫画家』や『シマシマ』、『はるか17』などで知られる山崎紗也夏先生の新連載です。
『レンアイ漫画家』は設定と展開が面白くて読みました。

そんな「サイレーン」。
遂に猪熊が捜査一課に配属。
これにより「猪熊&里見VSカラ」の物語が明確化されました。
とはいえ、「悪女カラ自身」がテーマだったりもしそうだが。
それだけ、敵役のカラのインパクトが凄い。

その第53話。
サブタイトルは「傲慢」。

前回感想にて「里見とカラが互いに決着をつける必要があり、時間が勝負となる」としていましたが……どうにもその状態に至っていない様子。
未だ、カラ圧勝の風情です。

う〜〜〜ん、此処まで来ると通常だと好敵手同士の盤を挟んだ丁々発止を思い浮かべるのですが、今の里見とカラの関係はどちらかと言えば「先頭を行くカラに数百メートル大差をつけられた里見が追い付くことが出来るのかどうか」を見ている印象。
それくらい、カラが優位に見える。

実際は、里見側には「麻弥」や「カラの歯」などかなりの武器が揃っている筈なのになぁ……。
これがなかなか功を奏さない。
どうにも読者をヤキモキさせる展開です。
とはいえ、これこそが本作の味でもある。

また、猪熊を巡る攻防には確実に一歩踏み出したことは間違いない。
いずれ里見はカラに追い付く筈。
今はそれをじっと待つ時期なのかもしれないなぁ。

さて、此処で展開予想。
これまでも何度か述べて来たけど、この状態での里見の打開策はレナにあると見た。
カラは里見の協力者が長髪の女性2人(レナとアイ)であることは知っているが、レナがアイそっくりなのは知らない。
前回にて猪熊が別荘内に人の気配を感じていたこともあり、アイは渡の別荘で拘束されていると考える。
其処で、レナがアイのふりをしてカラを揺さぶり、アイが脱走したと思い込んだカラを別荘へと誘導させる展開ではなかろうか。
これに猪熊の寮の前に住む渡が絡むと思われる。

さて、里見とカラは互いに打てる手が限られている。
そんな中、いよいよ来た!!カラによる猪熊殺害実行の日。
カラの殺意を知った猪熊は、その刃から逃れることが出来るのか。
そして、里見は猪熊を助けることが出来るのか。

カラはその名の通り、中身の無い虚ろな「空」。
それゆえに、自身に欠ける物を補おうと求めている。
以前から予測している通り「カラは自身に無い物を持っている対象を特定すると、これに近付き相手を殺害することで、自身に欠けた物を相手から奪う」で正しいようです。

キャバクラの女性マネージャーを殺害し「その垢抜けた佇まい」を奪い、綺麗になった。
カラが猪熊に正義を求めていることも同様。
さらに、高槻とおる殺害の動機は「優しさ」を求めてのモノである可能性も浮上。
だとすると、これまでにも同様の犯行を重ねているのが当然。
カラの闇は想像以上に深そうだ。

止められるのは里見と猪熊のカップルのみかも。
果たして、如何なる結末を迎えるのか……54話に期待!!

コミックス1巻が2013年9月20日、2巻も2013年12月20日に発売。
さらに3巻に続き4巻も発売とのこと、こちらも注目!!
興味のある方はアマゾンさんのリンクよりどうぞ!!

ちなみに、山崎先生と言えば『七瀬ふたたび』のコミカライズでも知られる方です。

「七瀬ふたたび」(筒井康隆著、新潮社刊)ネタバレ書評(レビュー)

◆関連過去記事
「サイレーン」(山崎紗也夏作、講談社刊「週刊モーニング」連載)第1話から第50話までネタバレ批評(レビュー)まとめ

「サイレーン」第51話「幕開け」(山崎紗也夏作、講談社刊「週刊モーニング」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「サイレーン」第52話「下を見たら…」(山崎紗也夏作、講談社刊「週刊モーニング」連載)ネタバレ批評(レビュー)

遂に発売。「サイレーン(1) (モーニングKC)」です!!
サイレーン(1) (モーニングKC)





「サイレーン(2) (モーニングKC)」です!!
サイレーン(2) (モーニングKC)





「サイレーン(3) (モーニングKC)」です!!
サイレーン(3) (モーニングKC)





「サイレーン(4) (モーニングKC)」です!!
サイレーン(4) (モーニングKC)





「レンアイ漫画家(5)<完> (モーニング KC)」です!!
レンアイ漫画家(5)<完> (モーニング KC)





【関連する記事】
posted by 俺 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 漫画批評(レビュー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック