「金田一少年の事件簿R」第3弾は「狐火流し殺人事件」!!
舞台は「白狐村」。
金田一自身の過去の思い出と関わる登場人物が……
【「狐火流し殺人事件」登場人物一覧】
金田一:主人公。最終エピソードまで犯人にも被害者にもならないでしょう。
美雪:言わずと知れた金田一少年のベストパートナー。最終エピソードまで犯人にも被害者にも(以下略)。
月江茉莉香:金田一のカブスカウト仲間。当時は男勝りな少女であったが……。
桃瀬心平:金田一のカブスカウト仲間。高身長。
霧谷凛:金田一のカブスカウト仲間。茉莉香の義姉妹。
蝉沢忍:金田一のカブスカウト仲間。痩せた。
緋森美咲:金田一のカブスカウト仲間。美女。
鐘本あかり:金田一のカブスカウト仲間。蛇に噛まれた娘。
梨村亮:金田一のカブスカウト仲間。イケメン。
神小路陸:金田一のカブスカウト仲間。靴紐を貸し渋った男。
乾光太郎:金田一のカブスカウト仲間。茶髪。
<あらすじ>
・前回はこちら。
「狐火流し殺人事件」第1話(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)
凛により、茉莉香が何者かに殺害されたことを聞かされる金田一たち。
その姿は全裸に薄布1枚、顔には白狐面との状態だったらしい。
その異様な状況に、あかりは「茉莉香が可哀想!!」と叫ぶ。
それぞれがそれぞれの想いを以て茉莉香の死を悼む中、凛は「狐火流し」を行ってはどうかと提案する。
「白狐村」では、本日より祭が行われることになっていたのだ。
その中で生者が死者を悼む「狐火流し」なる行事が行われるのだそうだ。
これは「白狐村」流の「灯篭流し」で、灯篭に白狐面をあしらうことが特徴らしい。
さらに、凛が「狐の嫁入り」の主役を演じることも判明。
これは凛が白狐面と花嫁衣裳に身を包み、一晩中、社の前で座り続けるモノ。
その間、花嫁は誰にも近付けず、声もかけては駄目なのだと言う。
本来は茉莉香の役割だったそうだが……。
金田一たちは、折角なので祭に参加することに。
日中、6年前を懐かしみつつサッカーに興じる面々。
グラウンドの先には田園風景が広がっており、その先には水路が広がっているようである。
勢いよく蹴り上げられたボールはグラウンドの先に跳んで行ってしまう。
回収しようとする面々だが、凛によれば「グラウンドの先に行ってはいけない」らしい。
こうして、サッカーは御開きになった。
その夕方、何者かに呼び出された乾光太郎。
相手に向かって「そんなこと知らないし、関係ないよ」と口にした途端に刺殺されてしまう。
しかし、誰もこれを知らない……。
その夜、茉莉香の母(凛の父と再婚しているので凛の義母)から凛が既に「狐の嫁入り」の役についたことを知らされる。
金田一は未だ光太郎の姿が見えないことを気にしつつ、美咲らと社に向かう。
社では白狐面に白無垢姿の人影が座っていた。
近付けず、声もかけられない状況だが、相手は金田一たちに気付いたようで手を振って来る。
その手は白粉に彩られ中指と薬指とを密着させた印象的な手であった。
これに応じる金田一たち、美咲はと言えばスマホで花嫁を撮影している。
狐火流しの時間も迫っている。
金田一たちは会場へと向かう。
其処ではあかりたちが既に待っていた。
合流した金田一たちは凛の父の指示のもと、狐火流しを行い茉莉香を弔う。
流れ行く灯篭に想いを馳せる金田一。
しかし、このメンバーの中に犯人が居ることを金田一は未だ知らない。
一方、犯人は密かに「6年前の復讐」を宣言していた―――3話に続く。
<感想&推理>
「金田一少年の事件簿」が「金田一少年の事件簿R」として帰って来ました。
その第3弾は金田一の過去にも関わる「狐火流し殺人事件」です!!
今回はその第2話。
1話の予想があっさりと引っ繰り返されましたね。
事件の発端は「2ヶ月前の茉莉香の死」ではなく「6年前の出来事」とのこと。
だとすれば、ちょうど金田一たちが白狐村で遭難事故を起こした頃のことになります。
これ、もしかして彼らが遭難事故を起こしたことでそちらの騒動で手一杯になって村で誰かが死亡した。
あるいは「金田一たちを助けに赴いた村人が二次遭難して死亡した」とかじゃないだろうか。
他にも「金田一たちの遭難の責任について批難されて死亡者が出ている」とか。
此の中では特に「金田一たちを助けに赴いた村人が二次遭難して死亡した」の可能性を取り上げたい。
此処で気にかかるのは凛の父と茉莉香の母が再婚したこと。
つまりは、凛の母と茉莉香の父が何処かに消えたワケで。
これらの事実を重ね合わせると「金田一たちが遭難し、これに驚いた凛の母と茉莉香の父が助けに向かい死亡した」可能性が浮上する。
これが動機とすれば―――犯人は茉莉香か凛しかあり得ない。
特に凛の行動は「怪しい」の一言に尽きる。
白狐面を被って白無垢を着込んだことにより、体格も分からないし。
辛うじて手から判別が出来るかどうかと言ったところだが、これも白粉で難しいだろう。
これには入替りトリックの匂いがするが……。
但し、此の入れ替わりが凛が犯人であり、そのアリバイを保証するものなのか。
それとも、凛が被害者で犯人のアリバイを保証するのかが分からない。
凛が犯人ならば光太郎の遺体を身代わりに仕立て、自身は社の中からピアノ線で手を振らせたとか。
だから、ピアノ線が括りつけられた中指と薬指が密着していたとか。
あるいは二人羽織でもアリだけど。
早期に光太郎が殺害されたからには理由がある筈なので、これぐらいしか思い浮かばないけどなぁ。
手には白粉が塗られているから遠目からなら性別も判別出来ないだろうし。
凛が被害者ならば……花嫁の中身は凛だけど既に死亡しているパターンぐらいか。
後は上記の仮説と同じ。
やっぱり、凛犯人の方がしっくり来るか。
だとすると、後程、光太郎の死体が発見された際に中指と薬指の特徴を発見しトリックに金田一が気付くパターンかも。
いずれにしろ、美咲が撮影した写真(中指と薬指が密着した手)がポイントになりそう。
ちなみに、中指と薬指が密着した手についてはハンドシグナルの可能性もあるかなと検討中。
それによると「W」を意味するのだそうな。
ちなみに今回、茉莉香の母により茉莉香の死は確認されました。
これにより、茉莉香生存説はほぼ消えたか。
ただ、これに凛犯人説を重ねると、茉莉香が父の仇を討つべく犯行を計画立案。
さらに自殺することにより金田一たちを呼び寄せ、嫌がる凛に殺害を強いている可能性すら思い浮かぶ。
果たして―――。
では、2話時点での犯人予想。
現状のところ、凛が圧倒的本命かなぁ……。
さて、この予想が的中するかどうか次回にも注目です!!
ちなみに、参加型イベント「金田一少年の事件簿R リアル事件現場捜査ゲーム File1:阿佐ヶ谷アニメストリート 〜自殺した被害者事件〜」が2014年7月末まで開催中。
・あなたも阿佐ヶ谷で金田一少年になろう!!「金田一少年の事件簿R リアル捜査&推理ゲーム」に参加せよ!!
さらに参加型イベントと言えば体感型謎解きゲーム「謎解遊戯殺人事件〜vs.地獄の傀儡師〜」も開催。
こちらは2014年7月26日(土)と27日(日)の2日間予定。
・金田一少年VS高遠、勝敗のカギを握るのはあなた!!体感型謎解きゲーム「謎解遊戯殺人事件〜vs.地獄の傀儡師〜」が開催とのこと!!
そして、「金田一少年の事件簿N」の第2話は「ゲームの館殺人事件」。
こちらも注目!!
・「ゲームの館殺人事件」まとめ(「金田一少年の事件簿」より)
さらに、2014年4月5日17時30分よりアニメ版「金田一少年の事件簿R」が放送中。
次回のエピソードは「高度1万メートルの殺人」。
注目です!!
・「高度1万メートルの殺人」のまとめはこちら。
「高度1万メートルの殺人」まとめ(「金田一少年の事件簿」より)
◆「狐火流し殺人事件」関連過去記事
・「狐火流し殺人事件」第1話(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)
◆シリーズ関連過去記事
・「金田一少年の事件簿R」より「亡霊校舎の殺人」のまとめはこちら。
「亡霊校舎の殺人」(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)まとめ
・「金田一少年の事件簿R」より「雪鬼伝説殺人事件」のまとめはこちら。
「雪鬼伝説殺人事件」(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)まとめ
・「金田一少年の事件簿」より「薔薇十字館殺人事件」のまとめはこちら。
「薔薇十字館殺人事件」(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)まとめ
・「金田一少年の事件簿」より「香港九龍財宝殺人事件」のまとめはこちら。
「香港九龍財宝殺人事件」(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)まとめ
・「金田一少年の事件簿」より「暗黒城殺人事件」のまとめはこちら。
「暗黒城殺人事件」(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)まとめ
・「金田一少年の事件簿」より「人喰い研究所殺人事件」のまとめはこちら。
「人喰い研究所殺人事件」(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)まとめ
・「金田一少年の事件簿」より「ゲームの館殺人事件」のまとめはこちら。
「ゲームの館殺人事件」まとめ(「金田一少年の事件簿」より)
・「金田一少年の事件簿」より「錬金術殺人事件」のまとめはこちら。
「錬金術殺人事件」まとめ(「金田一少年の事件簿」より)
・同じく「高度1万メートルの殺人」のまとめはこちら。
「高度1万メートルの殺人」まとめ(「金田一少年の事件簿」より)
・さとう先生による読み切り「トキメキトキナ消失宣言」のネタバレ批評(レビュー)はこちら。
「別冊少年マガジン」(講談社)より「トキメキトキナ消失宣言」ネタバレ批評(レビュー)
【ドラマ版】
・ドラマ版「金田一少年の事件簿 香港九龍財宝殺人事件・アジア北米同日放送〜美雪誘拐!破滅の街の悲劇…死体出現密室トリックの謎はすべて解けた!」(1月12日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・「金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件 マレーシアのジャングルで合宿中の生徒達が次々と消えた…太陽と月が交わる時暴かれる驚愕のトリック!謎はすべて解けた!」(1月4日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・「金田一少年の事件簿N」第1話「銀幕の殺人鬼・2つの密室を行き来する鍵!?犬が重大ヒント 驚愕トリックを完全再現&本格推理にあなたも参加…キャラ爆発!笑って泣けるニューヒーロー誕生」(7月19日放送)ネタバレ批評(レビュー)
「(TVアニメ化10周年記念) アニメ「金田一少年の事件簿」DVD コレクターズBOX (初回限定生産)」です!!
(TVアニメ化10周年記念) アニメ「金田一少年の事件簿」DVD コレクターズBOX (初回限定生産)
(TVアニメ化10周年記念) アニメ「金田一少年の事件簿」DVD コレクターズBOX (初回限定生産)
◆金田一少年の事件簿シリーズコミックはこちら。
◆金田一少年の事件簿シリーズ映像作品はこちら。
【関連する記事】
- 『スーサイド・パラベラム』第9話(道満晴明作、講談社刊『メフィスト 2016vo..
- 「実は私は」第1話から第160話まで(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャンピオ..
- 「ダジャレ禁止令」(志水アキ画、講談社刊「週刊少年マガジン」掲載)ネタバレ批評(..
- 「実は私は」第160話「藍澤渚と藍澤渚E」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」最終話(第35話)「事件の先に」..
- 「実は私は」第159話「藍澤渚と藍澤渚D」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「C.M.B. 森羅博物館の事件目録」第107話「いつかの文学全集」(加藤元浩作..
- 「黒霊ホテル殺人事件」(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連..
- 「兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜」(木々津克久作、秋田書店刊「週刊少年チ..
- 「実は私は」第158話「藍澤渚と藍澤渚C」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」第34話「真犯人」(作画・星野泰..
- 「実は私は」第157話「藍澤渚と藍澤渚B」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「C.M.B. 森羅博物館の事件目録」第106話「動く岩」(加藤元浩作、講談社刊..
- 「実は私は」第156話「藍澤渚と藍澤渚A」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」第33話「真相」(作画・星野泰視..
- 「実は私は」第155話「藍澤渚と藍澤渚@」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「実は私は」第154話「勘違いしよう!!」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 【エピソード最終話】「黒霊ホテル殺人事件」最終話、第6話(「金田一少年の事件簿R..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」第32話「二重人格」(作画・星野..
- 「ビーストコンプレックス」最終話(第4話)「カンガルーとクロヒョウ」(板垣巴留作..
月江ちゃんが何故殺されたかわからないまま、第二の被害者が出てしまいましたが、果たして六年前なにが起きたか気になります。
光太郎くんは何も知らない上、殺されたのなら可哀想ですね。
そんな中で、霧谷凛ちゃんの着物姿見られたのに、素顔をみられないのが残念です。
金田一がサッカーして落としたボールはヒントになる可能性がたかいと思います。
こんばんわ!!
管理人の“俺”です(^O^)/!!
第二の被害者が出てしまいましたね。
まさか、光太郎だとは……予想出来ませんでした。
なるほど、言われてみればサッカーのシーンがかなり強調されていましたね。
確かにトリックの匂いがします。
次回以降はその点にも注目して読んでみます(^O^)/!!