2014年09月30日

「謎解きLIVE 忍びの里殺人事件」を視た方も視てない方も次なる謎に挑戦しよう!!「伊賀上野 謎解きミステリー紀行 幻の忍者殺人事件」参上でござるよ、ニンニン!!

2014年9月13日、14日の2夜に渡り、NHK BSプレミアムにて放送された「謎解きLIVE 忍びの里殺人事件」。
原作は「メルカトル鮎」の生みの親・麻耶雄嵩先生、解答者には綾辻行人先生を迎えたことでも話題となりました。

管理人は当然、視聴……と言いたいところですが、BS視聴環境に無いので未視聴です(前々記事、前記事、ツイッターに続き5回目の主張)。

そんな管理人のような未視聴組も期待の情報が飛び込んでまいりました。
なんと、次なる謎が登場です。

それが「伊賀上野 謎解きミステリー紀行 幻の忍者殺人事件」!!
「やったぜ、ニンニ〜〜〜ン!!」と謎の声を上げてしまいそうなこのイベントの内容とは……早速、この記事で取り上げて行きましょう。

まず説明しておきたいのは「伊賀上野 謎解きミステリー紀行 幻の忍者殺人事件」が参加型の本格推理イベントであること。
そしてこの分野では老舗として名高い「E-Pin企画(イーピン企画)」さんが原作を担当していること。

「E-Pin企画(イーピン企画)」さんと言えば「ミステリーナイト」や当ブログでも記事にした「シェリー酒は死の香り」、『Sの紋章』や『Rの刻印』でも有名な「ミステリイベント界の雄」。

【犯人はこの人だ】『AXNミステリーからの挑戦状「シェリー酒は死の香り」』ネタバレ推理に挑戦!!

「Sの紋章」(ふじしろやまと著、講談社刊)逮捕状(推理、解答)に挑戦!!

Rの刻印(講談社)ネタバレ書評(レビュー)

すなわち本イベントは「ミステリーナイト」レベルだと言うことでござるよ、ニンニン(キャラ付け)。

おおおおおおっ、この時点で期待値が跳ね上がりましたね。
では、続いて「伊賀上野 謎解きミステリー紀行 幻の忍者殺人事件」の気になるストーリーを。
公式HPによるとあらすじは次の通り。

<あらすじ>

今から少し前のこと……。
この街で行われた 「忍びの里ミステリーツアー」 の際に殺人事件が発生した。
その模様はNHKBSプレミアムでも紹介され、全国の探偵たちが名推理を披露して事件解明に漕ぎ着けた。
人気のツアーだったが殺人事件が起こったとあって「忍びの里ミステリーツアー」はいったん中止され、代わりに新たなイベントが企画された。
第二弾は「忍者対戦イベント」。
いにしえのスパイ「忍者」にちなんで、マル秘情報が記載された相手方の【巻物】を奪い合う2チーム対戦型のイベントである。

しかし、またもやイベント中に事件が発生してしまう。
犯人の気配すらない、まるで現代に忍者が現れたかのような不可解な事件に頭を抱えた街の人々は、忍者屋敷の研究のために伊賀上野を訪れていた建築家であり名探偵としても名高い黛大悟(まゆずみだいご)事件調査を依頼した。
そして黛探偵の発案で、全国の探偵たち(参加者)を招集することになった。

果たして、事件の真相とは?
犯人が使った、忍者の術からヒントを得たトリックとは!?
(公式HPより)


あらすじを目にする限り、どうやら土地柄を活かした内容となりそうな予感。
良さそうですね〜〜〜ニンニン(キャラ付け)。

こうなると、あなたは詳細を知りたくなる筈。
まずは日程。

開催期間は2014年10月4日から12月28日まで。
期間中の土日祝日は午前10時と午後1時の2回、平日は午前11時の1回開催。
ちなみにこれはあくまで基本とのことで、場合によって休業や開始時間の変更があるらしいので注意。

続いて集合場所。
こちらは「伊賀上野 だんじり会館 地場産買物処(伊賀鉄道上野市駅より徒歩約3分)」。

でもって料金。
大人は2500円(税込)、子ども(中学生以下)は1500円(税込)で3歳以下のお子様は無料。
この料金にはだんじり会館および伊賀流忍者博物館、上野城への入館料込み。
また参加料金を支払うことで、忍者衣装のレンタル料金や忍者ショーの観覧料金の割引特典があるらしい。

ん?忍者衣装のレンタル……!?
調べてみたところ、「謎解きLIVE 忍びの里殺人事件」さながらにコスプレした状態で参加も可能な様子。
これは「謎解きLIVE 忍びの里殺人事件」の雰囲気そのままではなかろうか。
もしかして、再現も可能……だったりして。
ドラマに登場したあの場所で同じ衣装であのポーズを決めシーンを再現する……アリかも。

ちなみに優秀者は公式HP上にて表彰されるのだそうでござるよ、ニンニン(キャラ付け)。

これは……かなり心動かされるイベントなんではないでしょうか。
というワケで興味のある方は公式HPを確認するべし、ニンニン!!

◆「謎解きLIVE」関連過去記事
今週末、あなたも「英国式ウィークエンド殺人事件」に参加しよう!!

「英国式ウィークエンド殺人事件」の衝撃ふたたび!!なんと今度の「謎解きLIVE」は麻耶雄嵩先生「忍びの里殺人事件」だ!!

「謎解きLIVE 忍びの里殺人事件」プレミアムメンバー試験に挑戦!!果たして結果は……

【未視聴ながらやっちゃいました】「謎解きLIVE 忍びの里殺人事件」雪月花ブログの謎にチャレンジしてみた!!

◆「イーピン企画」関連過去記事
【シェリー酒は死の香り】
【犯人はこの人だ】『AXNミステリーからの挑戦状「シェリー酒は死の香り」』ネタバレ推理に挑戦!!

『AXNミステリーからの挑戦状「シェリー酒は死の香り」』放送迫る、気になるそのあらすじとは!?そして、現時点での容疑者は!?

名推理で100万円ゲット!!『AXNミステリーからの挑戦状「シェリー酒は死の香り」』に挑め!!

【書籍】
「Sの紋章」(ふじしろやまと著、講談社刊)逮捕状(推理、解答)に挑戦!!

Rの刻印(講談社)ネタバレ書評(レビュー)

あの推理イベントが一冊の本に!!『綾辻行人殺人事件 主たちの館』が講談社ノベルスにて発売!!

イーピン企画「Sの紋章」発売は2010年10月1日に決定!?

「Rの刻印」続編発売決定!!タイトルは「Sの紋章」!!

1Dayミステリーツアー締切間近!!

・謎の「赤いピン」イベントについてはこちら。
タカラッシュさんイベント続々!!あのイーピン企画さんとも……

「婚活バーベキュー」にて殺人事件発生!?犯人の名は「イーピン企画」!!

イーピン企画&SCRAPの強力タッグが実現!!「二重密室から脱出せよ」開催!!

◆「麻耶雄嵩先生」関連過去記事

【メルカトル鮎シリーズ】
「メルカトルかく語りき」(麻耶雄嵩著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

「メフィスト 2010 VOL.1」より「メルカトルかく語りき 第二篇 九州旅行」(講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

「メフィスト 2010 VOL.3」より「メルカトルかく語りき 最終篇 収束」(麻耶雄嵩著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『メルカトル鮎 悪人狩り「第1話 囁くもの(メフィスト2011 vol.3掲載)」』(麻耶雄嵩著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『氷山の一角』(麻耶雄嵩著、角川書店刊『赤に捧げる殺意』収録)ネタバレ書評(レビュー)

【木更津シリーズ】
『弦楽器、打楽器とチェレスタのための殺人』第1話(麻耶雄嵩著、光文社刊『小説宝石』2012年10月号掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『弦楽器、打楽器とチェレスタのための殺人』第2話(麻耶雄嵩著、光文社刊『小説宝石』2013年1月号掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『弦楽器、打楽器とチェレスタのための殺人』第3話(麻耶雄嵩著、光文社刊『小説宝石』2013年4月号掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『弦楽器、打楽器とチェレスタのための殺人』第4話(麻耶雄嵩著、光文社刊『小説宝石』2013年9月号掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『弦楽器、打楽器とチェレスタのための殺人』第5話(麻耶雄嵩著、光文社刊『小説宝石』2013年11月号掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『弦楽器、打楽器とチェレスタのための殺人』第6話(麻耶雄嵩著、光文社刊『小説宝石』2014年2月号掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『弦楽器、打楽器とチェレスタのための殺人』第7話(麻耶雄嵩著、光文社刊『小説宝石』2014年7月号掲載)ネタバレ書評(レビュー)

【おじさんシリーズ】
『失くした御守』(麻耶雄嵩著、新潮社『Mystery Seller(ミステリーセラー)』掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『転校性と放火魔』(麻耶雄嵩著、新潮社『小説新潮 2012年02月号』掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『最後の海』(麻耶雄嵩著、新潮社刊『小説新潮』2013年02月号掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『旧友』(麻耶雄嵩著、新潮社刊『小説新潮』2013年09月号掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『あかずの扉』(麻耶雄嵩著、新潮社刊『小説新潮』2014年2月号掲載)ネタバレ書評(レビュー)

【神様シリーズ】
『さよなら神様』(麻耶雄嵩著、文藝春秋社刊)ネタバレ書評(レビュー)

【化石少女シリーズ】
『化石少女』最終話『赤と黒』(麻耶雄嵩著、徳間書店刊『読楽』2014年1月号掲載)ネタバレ書評(レビュー)

【貴族探偵シリーズ】
『貴族探偵』(集英社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『貴族探偵対女探偵』(麻耶雄嵩著、集英社刊)ネタバレ書評(レビュー)

【その他】
「隻眼の少女」(麻耶雄嵩著、文藝春秋社刊)ネタバレ書評(レビュー)

話題の新作「TRICK×LOGIC(トリックロジック)」収録シナリオが明らかに!!

『忍びの里殺人事件』ノベライズ版が掲載予定!?
「小説 野性時代 第132号 (新野性時代)」です!!
小説 野性時代 第132号 (新野性時代)





「忍者図鑑」です!!
忍者図鑑





「忍者文芸研究読本」です!!
忍者文芸研究読本





「忍者の教科書: 新萬川集海 (0021)」です!!
忍者の教科書: 新萬川集海 (0021)





「忍者に変身!! 忍者刀 手裏剣付き オンダ」です!!
忍者に変身!! 忍者刀 手裏剣付き オンダ





「ゴム手裏剣4点セット」です!!
ゴム手裏剣4点セット



【関連する記事】
posted by 俺 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ミステリイベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック