2014年11月15日

赤と黒のゲキジョー「ヤバい検事 矢場健4〜ヤバケンの暴走捜査〜 潔癖検事が左遷覚悟で記者転落死のナゾを暴走捜査!!美人秘書が仕掛ける巧妙トリック代議士の危ない密約!?愛娘に明かす32年目の遺言状」(11月14日放送)ネタバレ批評(レビュー)

赤と黒のゲキジョー「ヤバい検事 矢場健4〜ヤバケンの暴走捜査〜 潔癖検事が左遷覚悟で記者転落死のナゾを暴走捜査!!美人秘書が仕掛ける巧妙トリック代議士の危ない密約!?愛娘に明かす32年目の遺言状」(11月14日放送)ネタバレ批評(レビュー)です!!

<あらすじ>

待ち合わせの時間には秒単位まで正確、手帳に書き込むスケジュールは分刻みと潔癖すぎる性格の東京地検検事・矢場健(舘ひろし)。周囲からは、「ヤバケン」と呼ばれ疎まれているが、検事としての仕事ぶりは超一流で、他人が何と言おうと、自身の信念を曲げずに一つの真実を徹底的に究明する男。
今回、矢場が担当するのは、南多摩市市長・弥富天馬(榎木孝明)の秘書・来栖真理子(藤原紀香)が、ビルの屋上からジャーナリスト・浅川忠則(稲荷卓央)を突き落とし死亡させたとされる事件。真理子は、マスコミからも「美しすぎる秘書」と注目されており、弥富が国政選挙に出馬した後に、市長選に出馬すると目されていた人物。
矢場は、事務官の大隈進一郎(河相我聞)と共に、真理子の取り調べを始める。真理子は、礼儀正しく取り調べに応じ、浅川から弥富市長と自分が男女の関係にあるというウソをでっち上げられ、金銭のみならず肉体関係を迫られており、事件のあった日に屋上に呼び出され襲われそうになったと話す。真理子はその際に負った傷痕を見せながら、浅川が転落したのはもみ合いになった結果で、殺意はなかったと主張する。真理子の主張には筋が通っており、疑いを挟む余地もなく、簡単に片付くと思われた案件であったが、矢場の下した結論は、10日間の勾留延長であった。果たして、矢場が抱いた疑問とは?そして、事件の真相を究明するために、徹底的な調査を行った矢場が、見つけ出した真実とは一体?
(公式HPより)


では、続きから……(一部、重複あり)。

周囲からは細かく潔癖過ぎる性格ゆえに「ヤバケン」と呼ばれ疎まれているが仕事ぶりは超一流―――そんな出来る男・矢場健は検事である。

今回、矢場が担当したのは来栖真理子による殺人事件。
真理子は南多摩市市長・弥富天馬の秘書で、弥富が国政に打って出た後は市長を継ぐと目されていた。
その真理子がビルの屋上からジャーナリスト・浅川忠則を突き落とし死亡させたとされ逮捕されたのだ。

真理子によれば浅川に嫌がらせを繰り返され、金銭や肉体関係まで迫られていたらしい。
犯行当日も関係を迫られた為に揉み合いになり殺してしまったと主張する。

これに矢場は疑念を抱いた。
どうにも真理子が堂々とし過ぎているのだ。
こうして矢場は捜査を開始する。

しかし、そんな矢場に圧力が。
圧力の主は磯沼法務大臣。
だが、実際は弥富とその背後に控えている大物代議士・笹岡恭一郎によるものであった。

笹岡の名を聞いた矢場は彼が一躍名を上げた32年前の日本船拿捕事件を思い出す。
笹岡がこの解決に奔走したことで後の地位を築いたのだ。

ところが、矢場は真理子の経歴にも32年前に大きな動きがあることに気付く。
真理子の父・来栖文明は当時の笹岡の運転手であった。
しかし、拿捕事件の一週間後に突如失踪し死体で発見されていたのだ。
これは自殺と思われていたが……。

この文明の死の数ヶ月後、真理子の母も病死。
天涯孤独となった彼女を笹岡と弥冨が援助したのだと言う。
だからこそ、真理子は笹岡と弥冨に恩義を抱いていたのだ。

拿捕事件と浅川の死―――32年越しの2つの事件に関連性を感じ取った矢場。
まずは浅川の殺害現場付近を念入りに調べ始める。
すると、何かを燃やした痕跡が発見される。

それは真理子がビラを燃やしたものであった。
弥富の秘書によれば「白衣観音は何もかも知っている」と書かれていたらしい。

さらに、真理子が弥富の娘・ルイにとって母親代わりの存在であることが判明。

人間関係が少しずつ明らかになる中、32年前の拿捕事件に隠された一面があることも分かる。
拿捕された貨物船船長・西山も文明と同時期に失踪していたのだ。
だが、こちらは未だに消息不明である。
しかも、西山には武器密輸の疑いがあったのだ。
その売買で揉め、西山たちが拘束されたのだとしたら……。
そもそも、拿捕事件解決が美談ではなくなる。
しかも、矢場は「笹岡が交渉ではなく、金で片を付けたのではないか?」と疑っていた。

浅川の娘・理沙を訪ねた矢場。
浅川には有村仁という部下がおり、彼ならば詳しいらしい。

さらに、理沙から浅川の取材ノートを手に入れた矢場。
すると、浅川が32年前の貨物船拿捕事件を調べていたことが分かる。
其処には「別の収入源がある」と記されていた。

他にも浅川のPCからは「山、ポンプ小屋、学校、橋」を撮影した写真が。
その場所は弥冨が推し進める幹線道路建設の予定地であった。

中でも矢場はポンプ小屋に注目。
その小屋は32年前に建設されていた。
本来ならば取り壊し予定であったが弥冨により変更されるのだそうだ。
まさか……。

ある疑惑を抱く矢場だが、PCからは大船や鎌倉の画像も発見される。
それはルイに関連する土地であった。

矢先、有村を確保することに成功。
彼からある真相を聞き出すことに。

直後、笹岡により矢場に異動の命令が下る。
正式な辞令が下りるのは明日である。
こうして期限を区切られた矢場は解決を急ぐ。

笹岡と会談した矢場は「西山の遺体の行方こそが全てのキーだ」と主張。
真相を明らかにすると宣言し、矢場の人柄を認めた笹岡も「期限内ならば」とこれを許す。

その翌日、矢場に異動の辞令が下る期限であると共に取調最終日がやって来た。
矢場は真理子と対峙する。

「白衣観音は何もかも知っている」
その言葉の意味はルイの素行であった。
ルイは万引きや窃盗などスキャンダルを抱え込んでいた。
大船と鎌倉はルイの生活圏だったのだ。

それもこれも有村と交際し始めたことがきっかけである。
どうやら殺された浅川は有村を使いルイを罠に嵌めたらしい。
もともと、ルイは弥冨や真理子に対しコンプレックスを抱いていた為に簡単だったと言う。

そしてあの日、浅川はビラでルイのことをネタに真理子を脅迫した。
その後、真理子はビルの屋上で浅川と対決した。
しかし、その時は特に何も無かったのだ。

直後、ルイが現場を訪れた。
有村が浅川の指示に従い動いていたことに気付き追及しようとしていたのだ。
結果、逆上したルイは浅川を突き落としてしまう。
真理子はルイが殺害したことを知り庇っていたのだ。

ルイも犯行を認め、浅川殺害は解決した。
その一方で、弥冨は真理子も知らない32年前の真相を語り出す。

32年前、笹岡は拘束された西山を交渉で奪還した。
ところが、西山は密輸で拘束されていたことを盾に笹岡を脅迫したのだ。
もしも、笹岡が助け出した西山が密輸犯だと知れればアップしたイメージに傷が付く。

どうすれば良いのか……この状況を憂いた文明は笹岡の窮地を救うべく西山を殺害し自殺した。
そして、西山の遺体は建設中であったポンプ小屋に埋められたのだ。
だからこそ、弥冨はポンプ小屋取り壊しを回避しようとしていたのであった。
笹岡と弥冨はこの事実を知りつつも隠蔽したのであった。

父の死の真相を知った真理子は力強く生きて行くことを誓う。

数日後、笹岡は退職することに。
矢場の異動も取り止めとなった―――エンド。

<感想>

原作なし、オリジナル作品の第4弾です。
前作は2014年2月14日の放送なので、ほぼ9ヶ月ぶりの新作となりました。
前作については過去記事がありますね。
興味のある方は過去記事リンクをどうぞ!!

では、ドラマの感想を。

今回も面白さは変わらずでしたね。
不思議な魅力のあるドラマです。
ただ、これまでとは少し毛色が変わった印象。
特に、ロジックに関連する伏線が弱くなったかなぁ……。

それと起訴までの流れを説明する際に、ナレーションではなく報道番組風にして説明していたのは良かったですね。

32年前の拿捕事件は笹岡が自身を世に高く売り込む為の狂言かと思いきや……あくまで志ある人物として描かれていましたね。
此の点、サプライズでした。

それにしても、真理子が人殺しの娘になっちゃったなぁ……。
この真実は明かして良かったのか、隠しておいた方が良かったのか。
確かに来栖文明の行動は笹岡を救ったのかもしれない。
だが、視点を変えれば、結果として来栖父娘は揃って弥富父娘に利用されたとも言えそうだ。
切ないなぁ……。

そしてもっとも気になったのは、矢場の潔癖な点……ではなく「何故、浅川が白衣観音を繰り返した」のか。
いや、それがルイの素行を示すものであることは分かるんだけど、真理子相手にあまりにも何度も繰り返したのがツボでした。

ドラマ全体としての結論ですが及第点と言えるでしょう。
次回にも期待です!!

◆関連過去記事
金曜プレステージ「ヤバい検事 矢場健〜ヤバケンの暴走捜査〜(ヤバい検事!矢場健 超A型&潔癖症…気になる男ヤバケン大暴走依頼人を撲殺!!犯人は女弁護士!?密室に仕組まれた冤罪殺人の罠!追跡“ネオンの死角”シャンパンタワーに秘めた親子愛)」(2月24日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「ヤバい検事 矢場健2〜ヤバケンの暴走捜査〜美人夜回り先生撲殺死体の顔は壊されていた!?カギ握る女子高生VS暴走ヤバ検!愛の詩集に秘めた恩讐…謎解きは“親子折り鶴”!?気ニナル男!大暴走」(1月25日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「ヤバい検事 矢場健3〜ヤバケンの暴走捜査〜 天才女医が夫殺害!!ヤバケンの暴走捜査!!非情か愛情か?最後の晩餐に隠された愛憎レシピ…完全犯罪を崩せヤバケン最大ピンチ!!消えた紙飛行機が暴く密室の盲点」(2月14日放送)ネタバレ批評(レビュー)

<キャスト>

舘ひろし
原沙知絵
藤原紀香
河相我聞
矢崎滋
大出俊
天宮良
榎木孝明
津川雅彦 ほか
(公式HPより、順不同、敬称略)


こちらは「あぶない刑事 [DVD]」です!!
あぶない刑事 [DVD]





さらに「またまたあぶない刑事 [DVD]」です!!
またまたあぶない刑事 [DVD]





検事つながりで「検事プリンセス DVD-SET1」です!!
検事プリンセス DVD-SET1





「検事プリンセス DVD-SET2」です!!
検事プリンセス DVD-SET2





同じく「検事・鬼島平八郎 (浜田雅功 出演) [DVD]」です!!
検事・鬼島平八郎 (浜田雅功 出演) [DVD]





【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック