なんと、実に17年ぶりとなる「円紫さんと私シリーズ」最新作が発表されたのです。
その最新作の名は『花火』!!
『花火』は短編作品、『小説新潮2015年1月号』(新潮社刊)に掲載されています。
公式HPのあらすじは次の通り。
<あらすじ>
――あれから十七年――ファン待望の円紫さんと私シリーズ最新作!!
(新潮社公式HPより)
「円紫さんと私シリーズ」は、そのシリーズ名通り女子大生の「私」と噺家の「春桜亭円紫師匠」が活躍する作品。
まさに「日常の謎」ものの代表作とされています。
ちなみに本シリーズはこれまでに東京創元社より5作が刊行。
それぞれ『空飛ぶ馬』『夜の蝉』『秋の花』『六の宮の姫君』『朝霧』となっています。
これに本作『花火』の登場により、何時か来る単行本第6弾が見えて来たのかもしれません。
ファンは見逃すなかれ!!
◆「北村薫」先生関連過去記事
【著作関連】
・「冬のオペラ」(北村薫著、角川書店刊)ネタバレ書評(レビュー)
【ドラマ関連】
・探偵Xからの挑戦状!「ビスケット」(北村薫著)本放送(4月28日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【その他】
・ドラマ版「ビスケット」について北村薫先生がコメントされる!!そこには大ニュースが!!
【関連する記事】
- 【2016年】米澤穂信先生「古典部シリーズ」最新刊が11月に刊行予定&「小市民シ..
- 『ジャーロ』(光文社刊)に続き『メフィスト』(講談社刊)も完全デジタル化とのこと..
- 東川篤哉先生『館島』続編が『ミステリーズ!vol.76 APRIL 2016』(..
- ミステリコミック好きの方は注目せよ!!早川書房より『Comic M──早川書房創..
- 【急ぐべき!?】古典部シリーズ『いまさら翼といわれても 後篇』掲載の『小説野性時..
- 倉知淳先生新作中篇が『ミステリーズ!vol.75 FEBRUARY 2016』に..
- 【2016年1月】「古典部シリーズ」最新作『いまさら翼といわれても 後篇』が『小..
- 宮畑ミステリー大賞受賞作が出版決定!!そのタイトルは『縄文4000年の謎に挑む』..
- 『王とサーカス』と『真実の10メートル手前』を購入して、素敵なプレゼントに応募し..
- 【2015年12月】米澤穂信先生「ベルーフシリーズ」連作短編集『真実の10メート..
- 【第5弾】ハルチカシリーズ最新作『惑星カロン』は2015年9月30日発売予定との..
- 「スター・ウォーズ」の原作者はシェイクスピアだった!?『もし、シェイクスピアがス..
- 【夢の対決が実現!?】原書房さんより『人狼作家』が2015年10月発売予定とのこ..
- 24年ぶり、早川書房さんより新版『海外ミステリ・ハンドブック』が明日(2015年..
- 【謎のティザーサイト正体判明】新レーベル「講談社タイガ」が2015年10月20日..
- 【2015年7月】角川書店刊『小説屋sari-sari』がリニューアルとのこと!..
- 【発売日判明】米澤穂信先生『王とサーカス』(東京創元社刊)は2015年7月29日..
- ツナミノユウ先生『つまさきおとしと私』が2015年7月23日に遂にコミックス発売..
- 小林泰三先生『アリス殺し』(東京創元社刊)の姉妹編が登場!?その名は『クララ殺し..
- 東野圭吾先生『ラプラスの魔女』スピンオフが本編発売前に早くも登場!!『あの風に向..