<あらすじ>
十津川警部(渡瀬恒彦)は行方を追っていた容疑者が出雲で自殺したとの知らせを受けて、本人確認をするため出雲へ向かうことになった。
乗車する寝台特急サンライズが停車している東京駅のホームで、十津川は女性(平山あや)をサンライズ前に立たせて撮影するカメラマン、軽部孝(川田広樹)とすれ違う。
現地の警察署で確認を終えた十津川は不思議な事件に遭遇する。署内で軽部が殺人事件の参考人として事情聴取を受けていたのだが、話が妙なのだ。軽部はホームで写真を撮った女とは初対面だったが、女は神在みゆきと名乗ったと語る。サンライズを下車後、みゆきが宿泊するホテルの部屋を訪ねた軽部は、女の絞殺死体を発見した。警察は被害者が神在みゆき(我謝レイラニ)本人であると確認したが、それは軽部が撮影していた女ではなかった。しかも、軽部のカメラにはサンライズ前で微笑む、殺された女の画像が残っていたのだ。笑顔の写真もみゆきの殺害も軽部には身に覚えの無いことだった。絵心のある軽部は消えた女の似顔絵を描き、この女が事情を知っているに違いないと、似顔絵を手掛かりに捜査が始まった。
懸命の聞き込みが実り、似顔絵の女は出雲出身の小柳ゆみ(平山あや)だと判明する。しかし、ゆみは一年前に自殺していたことも分かった。ゆみは伊豆の海に身を投げたが、遺体は発見されていない。
十津川は再び出雲へ行き、ゆみが義父に虐待されていたこと、高校卒業後、逃げるように上京したことを知る。その後、ゆみは都内で老舗菓子店の主人と恋仲になったという。
一方、軽部も独自に似顔絵の女を捜していた。ところが、事件の鍵を握ると思われていた私立探偵・中松勇(小林太樹)が絞殺され、軽部も同じ手口で殺される。
依然として行方の分からない似顔絵の女。次々殺される関係者。そんななか十津川は人気菓子開発を巡る不正があったことに気付く。大手製菓会社の社長・五十嵐泰三(市川左團次)と顧問弁護士・酒井久仁(横内正)、製薬会社の元社長塚本専太郎(寺田農)など、疑惑の人々の捜査を進め、十津川と亀井刑事(伊東四朗)は真相を推理する…。
(公式HPより)
では、続きから……(一部、重複あり)。
十津川警部は自殺した容疑者の遺体を確認するべく、寝台特急サンライズに乗車し出雲へ向かっていた。
と、何やら和気藹々と語り合う若い男女を見かけ微笑ましく思う。
当の若い男女はサンライズで初めて出会った仲であった。
男性はフリーカメラマンの軽部孝、相手の女性は神在みゆきと名乗っていた。
軽部はこれこそ運命の出会いと喜ぶが……。
ところが、そんな軽部を衝撃が襲う。
みゆきから宿泊先のホテルを教えて貰っていた軽部は早速訪ねてみたのだが、教えられた部屋には別の女性の死体があったのだ。
しかも、その女性こそ本物の神在みゆきだったのである。
では、みゆきを名乗った女性は何処に消えたのか!?
錯乱した軽部の証言が信憑性を欠いたからか、軽部はみゆき殺害の容疑者にされてしまう。
軽部にとっては、雑誌社「旅と人間」の編集長・田島から取材の依頼を受けてサンライズに乗車しただけのことであった。
何故、こんなことになったのか!?
追い詰められた軽部は画家志望だった経験を活かし、みゆきを名乗った女性の似顔絵を描く。
その場に居合わせ、これを目にした十津川。
不意に軽部が似顔絵の女性と共に居たことを思い出した。
こうして、彼の供述の正しさを証明するべく捜査を開始する。
まず、十津川たちは本物のみゆきの身辺を洗い出し、酒井久仁弁護士の愛人であったことを突き止めた。
一方、東京に戻った軽部は消えたみゆきを名乗る女性を独自に追っていた。
そんなある日、あの女性そっくりの人物を発見することに。
軽部は慌ててこれを尾行していたのだが……謎の男に妨害されてしまう。
だが、謎の男は手帳を落としていた。
手帳の中には中松勇なる探偵の名前と大林恵子の監視記録が残されていた。
どうやら、謎の男は中松なる探偵でみゆきを名乗った女性は大林恵子らしい。
こうして軽部は中松を訪ねたのだが……中松は何者かにより殺害されていた!!
軽部は十津川に「みゆきを名乗った女性が大林恵子で事件に関係している」と主張する。
早速、恵子について調べられるのだが……これまた軽部の似顔絵に似ても似つかぬ人物であった。
しかも、恵子は失踪中であり行方が分からない状態だったのである。
そんな中、出雲にて似顔絵の人物の身許が発覚した。
何でも、小柳ゆみというらしい。
同級生の女性によれば、ゆみは辛い過去の持ち主であった。
学生時代に母が再婚し義父となった男から虐待され続けた。
矢先、家から失火し母と義父が焼死していた。
当時、この失火の原因はゆみによるものと考えられたらしい。
居た堪れなくなったゆみは上京した。
其処で老舗和菓子店「高階堂」の二代目であった高階誠と恋に落ちた。
矢先、高階堂から失火し誠が焼死してしまう。
当時、これもゆみの犯行と思われたらしい。
ショックを受けたのかゆみは姿を消し、1年前に伊豆の海にて入水自殺を遂げたとされていたのだ。
だが、ゆみの遺体は未だに確認されていなかった。
その頃、軽部は田島から新たな取材先を指示されていた。
旅立とうとしていた軽部は偶然にも田島とゆみが「喫茶店ロージー」で密会しているところを目撃。
同時に、2人に姿を見られてしまう。
軽部は十津川に目撃した内容を電話で伝えるのだが……直後に何者かに殺害されてしまう。
こうして田島が容疑者リストのトップに躍り出た。
一方で、中松の口座に毎月100万円の振り込みが行われていたことが明らかに。
どうやら、「ともかつオフィス」なる会社から入金されていたようだ。
この「ともかつオフィス」、塚本製薬社長である塚本専太郎が私的に設立した会社であった。
塚本の妻・佳枝から塚本を紹介された十津川はズバリ事情を問い質す。
すると、意外な事実が明らかに。
なんでも、塚本は中松にゆみのボディーガードを依頼していたらしい。
入金していた100万円はその報酬だったのだ。
塚本は「高階堂」の高階と友人であり、二代目であった誠の庇護者でもあった。
ところが、誠が放火と思われる不審火により焼死してしまうことに。
さらに、ゆみも何者かに命を狙われ始めた。
其処でゆみは血の繋がらない叔父であった田島に相談し、恵子から戸籍を買い取った。
その上で死を偽装し恵子として生きていたのだ。
塚本としてはこの全てを知った上で、ゆみを守るべく中松に依頼していたらしい。
十津川は「高階堂」の放火事件について調べ始めた。
すると「高階堂」が大手製菓会社「大和スイーツ」と訴訟で争っていたことが判明する。
訴訟の原因は「高階堂」で発売した「ショコラル」だ。
「ショコラル」は「和菓子の風味を活かしたチョコレート大福」。
これを後発の「大和スイーツ」が自社製品として奪おうとしたのだ。
結局、裁判は高階堂の勝利に終わった。
ところが、直後に放火され高階誠が焼死したのである。
結果として「ショコラル」は「大和スイーツ」の看板商品となった。
この「大和スイーツ」の社長が五十嵐泰三、その顧問弁護士こそ酒井だったのだ。
此処で十津川は酒井が愛人であったみゆきを使い放火させ、高階を殺害したと考え始めた。
だからこそ、後に秘密を知るみゆきを口封じする必要が生じ、田島を買収し殺害させたに違いない。
中松はゆみを尾行し、これに気付いた為に田島に口封じされたのだ。
軽部は田島に利用されていたことに気付いた為に殺されたのだろう。
矢先、ゆみが田島と接触。
その直後に田島までもが死体で発見された。
軽部がゆみと田島の密会を目撃した「喫茶店ロージー」の店員によれば、ゆみは田島へ怒ったように新聞を叩きつけていたらしい。
どうやら、揉めていたようだ。
まさか、ゆみが田島を殺害したのか?
みゆき、中松、軽部殺害の凶器と思われるロープが田島の車から発見された。
これにより、田島が3人を殺害したことが明らかとなった。
確かに、ゆみは田島に頼まれ軽部を騙した。
だが、此の時点でゆみは殺人事件の片棒を担いだ覚えは無かったに違いない。
だから、後に田島と揉めていたのだ。
さらに現場から回収されたICレコーダーから田島が犯行を自供する音声が検出された。
どうやら、ゆみが田島に自供させたようだ。
十津川たちに残した有力な手掛かりと言えるだろう。
此処で十津川はゆみではなく酒井が田島を殺害したと考える。
ゆみはICレコーダーを用いて田島から真相を聞き出すことに成功している。
重ねて田島を殺害する必要があるとは考えられないとの推理である。
矢先、酒井が姿を消した。
どうやら、ゆみを何処かに呼び出し口封じを目論んでいるらしい。
出雲に違いないと考えた十津川はゆみを救うべく出雲へ。
崖の上で対峙する2人を補足した十津川は酒井を逮捕する。
此処にゆみは真相を語り出す。
学生時代、義父から虐待を受けたゆみ。
ある日、義父たちが焼死してしまう。
もちろん、ゆみの犯行ではないのだが妙な噂が立ち居た堪れなくなったゆみは上京する。
其処で高階誠と出会い、結婚を約束した。
ところが、酒井とみゆきにより誠が焼死させられてしまう。
ゆみ自体も命を狙われ田島に相談することに。
すると、田島は恵子の戸籍を用意し自殺を偽装するよう提案した。
こうして、ゆみは死亡し大林恵子となった。
ところが、田島はとんでもない悪であった。
以来、「酒井にお前の生存をバラすぞ」とゆみを脅迫し始めたのだ。
そんな折である、軽部を騙すように依頼されたのは。
酒井と田島が共謀していたことを知らなかったゆみはこれに応じてしまう。
結果、みゆきが殺害されてしまった。
さらに、ゆみを密かに見守っていた中松も殺害されてしまう。
此処でゆみは田島がおかしいと気付き始めた。
矢先、軽部までもが殺害されてしまったのである。
ゆみは田島と酒井の共謀を確信した。
其処であの日、田島を訪ね全てを自供させたのだ。
それはゆみの予想通りであった。
みゆき、中松、軽部殺害犯は酒井から依頼を受けた田島だったのだ。
ところが、直後に酒井により田島が殺害されてしまった。
「はっはっはっ、何を戯言を」
ゆみの指摘を聞いていた酒井が笑って誤魔化そうとする。
だが、ICレコーダーの記録が証拠となり逮捕されることに。
こうして事件は解決した。
その夜、ラーメン屋台にて十津川は亀井と事件を振り返る。
互いに互いを褒め称える二人。
十津川と亀井が居る限り、この世の悪は正されるのだ―――エンド。
<感想>
月曜ゴールデン版「十津川警部シリーズ」第54弾。
原作は西村京太郎先生『夜行列車の女』(徳間書店刊)。
あらすじは次の通り。
<あらすじ>
カメラマン・木下孝は、寝台特急“サンライズエクスプレス”取材のため、高松まで乗車することになった。女好きの木下は、隣りの個室に乗り合わせた美女と知りあい、永井みゆきと名のるその女の目的地・道後温泉まで同行することを企む。が、乗りかえ駅の坂出で彼女が起きてこないのに不審を抱き、その室をあけると、別の女の死体が出てきたのだ。しかも、永井みゆきは、去年東京で死んだ筈だという…。謎が謎を呼ぶ事件に十津川と亀井が挑む。
(徳間書店公式HPより)
では、ドラマの感想をば。
公式のキャストで「小柳ゆみ」が「小柳ゆみこ」になってますね。
管理人もよく誤字脱字やっちゃうだけに分かります、切ないです。
以て他山の石だなぁ……。
さて、気を取り直してドラマについて。
出雲だけに「神在月」から「神在みゆき」だったのかなぁと推測。
そして「ともかつオフィス」は「つかもと」を逆から読んだものなのだろうと推測。
でもって、中松が塚本に中間報告を入れておけば事件は早期解決し軽部は死なずに済んだに違いない。
そう言えば、冒頭にて軽部からゆみが鉛筆借りてたけど指紋残ってそうな気がするなぁ……。
ゆみと言えば、捜査会議中の真正面から撮影したらしい最近のゆみの写真は何処から手に入れたんだろう……。
それと、代理人に過ぎない酒井がリスクを冒してまで五十嵐の為に高階堂を放火させた理由がよく分からない。
五十嵐本人が命じたなら分かるのだが。
それにより、みゆきの口封じしなきゃならなくなったし、田島に命じたことで中松と軽部も芋づる式に殺害されることに。
さらに、当の田島の口封じまで求められた。
しかも、このときに手を下したのは酒井自身。
だったら、最初から酒井がやっておけば此処までまどろっこしいことはしなくて済んだのではないか。
あるいは、田島に対しても人を使うべきだったのではないか……。
ただ「和菓子の風味を活かしたチョコレート大福」こと「ショコラル」は美味しそうだった。
そう言えば、チョコレート大福自体は割とあるんだけどロッテさんの「雪見だいふく」に「生チョコレート味」があるのはご存知ですか?
興味のある方は本記事下部にアマゾンさんのリンクを用意しておいたので覗いてみてください。
あれも美味しそうです!!
ちなみに西村京太郎先生と言えば「十津川シリーズ」最終作について語られています。
興味のある方はリンクよりどうぞ!!
・十津川シリーズ最終作、舞台はあの村!?作者である西村京太郎先生が激白!!
・「JR時刻表」と西村京太郎先生がコラボ!!2013年7月号、8月号にファン必見のクイズとエッセイが掲載!!
TBS版十津川警部について、シリーズの制作秘話を森下和清プロデューサーが語られています。
・月曜ゴールデン版「十津川警部シリーズ」、その制作秘話を森下和清プロデューサーが読売新聞さんに明かしました!!
【月曜ゴールデン版の十津川シリーズはこちら】
・月曜ゴールデン「十津川警部シリーズ44 特急ソニック殺人事件〜十年目の真実〜・DVDは殺人指令か?北九州の連続殺人に隠された驚愕の事実は」(4月11日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・月曜ゴールデン「西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ45 志賀高原殺人事件〜黒姫伝説の謎〜雪の大沼池で亀井が殺人を目撃!!過去の誤射事件に驚愕の事実が!?」(10月10日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・月曜ゴールデン「西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ46 特急『草津』殺人迷路 ニセ十津川が草津温泉に現れ、謎の手紙が警視庁に…驚愕な秘密パーティが始まる!」(1月9日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・月曜ゴールデン「西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ47 熱海・湯河原殺人事件〜妻殺しの男が出所し事件の証言者達への復讐!誘拐と強迫そして殺人予告が送られた」(4月16日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・月曜ゴールデン「西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ48 江ノ電に消えた女 〜十津川警部への挑戦状〜鎌倉彫が生んだ愛と悲しみの逆襲!十津川に届く挑戦状の真意!?殺人ゲームの幕開け」(10月22日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・月曜ゴールデン「西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ49 特急しらさぎ殺人迷路〜越前竹人形の謎〜死体女性から電話!?私は殺された…偽装殺人?東尋坊の越前竹人形が知る哀しき過去」(1月21日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・月曜ゴールデン「西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ50作記念作品〜消えたタンカー〜渡瀬恒彦・渡哲也豪華競演 インド洋で石油タンカー爆発炎上沈没事故発生!生存者6名が次々と殺される!?タンカー消失の謎追いブラジルへ」(9月9日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・月曜ゴールデン「西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ51 京都〜小浜殺人迷路〜八百比丘尼伝説の怪〜十津川の妻が殺人!?25年前の未解決事件が引き起こす連続不審死、死を招く呪いの赤椿」(1月13日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・月曜ゴールデン「西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ52 小田原城殺人事件〜一期一会の証言〜 女が消えた!?城内ツアー中忽然と姿消す女が冷凍遺体に…完全犯罪暴くガイドの証言」(5月12日放送)ネタバレ批評(レビュー)
<キャスト>
十津川省三:渡瀬恒彦
○
小柳ゆみこ:平山あや
○
軽部 孝:川田広樹(ガレッジセール)
○
西本 功:堤 大二郎
○
小西淳平:中西良太
村川留美:古川りか
山下智志:山田アキラ
小林雅人:内山翔人
清水 滋:あかつ
○
五十嵐泰三:市川左團次
塚本専太郎:寺田 農
酒井久仁:横内 正
○
亀井定雄:伊東四朗 ほか
(順不同、敬称略、公式HPより)
◆関連過去記事
【土曜ワイド劇場版の十津川シリーズはこちら】
・土曜ワイド劇場「西村京太郎トラベルミステリー63 長野新幹線〜飯山線 湯けむり殺人ルート! 失踪モデルが、死体で舞い戻った?野沢温泉みやげが告げる犯人」(1月10日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・土曜ワイド劇場「西村京太郎トラベルミステリー62 寝台特急カシオペア&スーパーひたち連続殺人 追いつけない二つの列車の謎!美貌の女相続人の秘密」(7月12日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・土曜ワイド劇場「西村京太郎トラベルミステリー61 越後・会津殺人ルート〜必ず相席する女!?特急きぬ・片道切符の罠…十津川警部に絶体絶命の殺人容疑」(3月22日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・土曜ワイド劇場「西村京太郎トラベルミステリー 秩父SL・3月23日の証言〜大逆転法廷!!沿線の洗濯物に秘密が 十津川警部VS黒い帽子の女!」(7月13日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・土曜ワイド劇場「テレビ朝日開局55周年記念 西村京太郎トラベルミステリー・終着駅(ターミナル)殺人事件 上野〜青森、愛と死の寝台特急“あけぼの”暗闇に消えた女」(1月5日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・土曜ワイド劇場「西村京太郎トラベルミステリー 山形新幹線・つばさ129号の女!謎の駅に2分停車の盲点…黒いロープとサクランボの殺意!!」(11月4日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・土曜ワイド劇場「35周年特別企画 西村京太郎の、スーパービュー踊り子連続殺人!新宿下田2時間47分の盲点グリーン個室の遺書が名指す4人の容疑者VS謎の女相続人」(1月28日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・土曜ワイド劇場「西村京太郎スペシャル(西村京太郎トラベルミステリー) 生死を分ける転車台 駅舎と列車が大炎上!?天竜浜名湖鉄道〜青いコートの女の罠…」(7月23日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・土曜ワイド劇場「西村京太郎サスペンス(西村京太郎トラベルミステリー55) 寝台特急カシオペア殺人事件・函館駅6分停車の罠!走る密室で妻が誘拐され消えた…十津川警部に謎の挑戦状!!」(11月27日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・土曜ワイド劇場「西村京太郎トラベルミステリー 伊豆の海に消えた女(西村京太郎スペシャル 伊豆の海に消えた女特急踊り子160分間の殺意!遺書と指紋の罠十津川警部vs謎の5人の美女)」(10月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・土曜ワイド劇場「西村京太郎スペシャル 山形新幹線・つばさ111号の殺人!謎の駅に途中下車のトリック十津川警部vs黒い帽子の女…」(2月6日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【月曜ゴールデン版の十津川シリーズはこちら】
・月曜ゴールデン「十津川警部シリーズ44 特急ソニック殺人事件〜十年目の真実〜・DVDは殺人指令か?北九州の連続殺人に隠された驚愕の事実は」(4月11日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・月曜ゴールデン「西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ45 志賀高原殺人事件〜黒姫伝説の謎〜雪の大沼池で亀井が殺人を目撃!!過去の誤射事件に驚愕の事実が!?」(10月10日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・月曜ゴールデン「西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ46 特急『草津』殺人迷路 ニセ十津川が草津温泉に現れ、謎の手紙が警視庁に…驚愕な秘密パーティが始まる!」(1月9日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・月曜ゴールデン「西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ47 熱海・湯河原殺人事件〜妻殺しの男が出所し事件の証言者達への復讐!誘拐と強迫そして殺人予告が送られた」(4月16日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・月曜ゴールデン「西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ48 江ノ電に消えた女 〜十津川警部への挑戦状〜鎌倉彫が生んだ愛と悲しみの逆襲!十津川に届く挑戦状の真意!?殺人ゲームの幕開け」(10月22日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・月曜ゴールデン「西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ49 特急しらさぎ殺人迷路〜越前竹人形の謎〜死体女性から電話!?私は殺された…偽装殺人?東尋坊の越前竹人形が知る哀しき過去」(1月21日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・月曜ゴールデン「西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ50作記念作品〜消えたタンカー〜渡瀬恒彦・渡哲也豪華競演 インド洋で石油タンカー爆発炎上沈没事故発生!生存者6名が次々と殺される!?タンカー消失の謎追いブラジルへ」(9月9日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・月曜ゴールデン「西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ51 京都〜小浜殺人迷路〜八百比丘尼伝説の怪〜十津川の妻が殺人!?25年前の未解決事件が引き起こす連続不審死、死を招く呪いの赤椿」(1月13日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・月曜ゴールデン「西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ52 小田原城殺人事件〜一期一会の証言〜 女が消えた!?城内ツアー中忽然と姿消す女が冷凍遺体に…完全犯罪暴くガイドの証言」(5月12日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【金曜プレステージ版の十津川シリーズはこちら】
・金曜プレステージ「西村京太郎サスペンス 十津川捜査班9 十津川警部『故郷』 新メンバーが代議士刺殺事件に巻き込まれ瀕死の重傷!複雑に絡む同郷者達に十津川が叫ぶ!これ以上故郷を汚すんじゃない!!」(7月25日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ「西村京太郎サスペンス 十津川捜査班8 十津川警部 家族 奥多摩で焼死体発見!十津川班の刑事の弟が殺人犯?轢き逃げから始まった事件の連鎖がもたらすのは、家族の強い絆か、崩壊か」(1月24日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ「西村京太郎サスペンス 十津川捜査班7 十津川警部の“初恋” 湯河原温泉連続殺人!苦悶の大捜査線!自殺偽装トリック!!血涙と慟哭の終着…頼む、こんな事しちゃダメだ」(6月21日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ「西村京太郎サスペンス 十津川刑事の肖像6 銚子電鉄六・四キロの追跡 悪徳投資詐欺を巡る血塗られた罠!哀愁の漁港を赤く染めた惨殺事件!銚子電鉄の径が連続殺人の謎を結ぶ」(9月7日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ「西村京太郎サスペンス 十津川刑事の肖像5 鎌倉電鉄殺人事件 顔を消された焼死体現場に残された列車模型が示す次なる殺意とは!?鎌倉電鉄に秘めた切ない愛情と憎悪」(4月6日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ「西村京太郎2週連続スペシャル第一弾 十津川刑事の肖像4 第二の標的 最終電車で謎の刺殺、目撃者に迫る疑惑と罠、連続殺人が示す過去の秘密…遺書に隠れた妻への最後の言葉とは」(5月27日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ 西村京太郎サスペンス十津川刑事の肖像3 危険な判決「許されざる復讐心…容疑者への憎悪が生む第2の殺人…ナイフに刻まれたギリシャ語が示す真犯人の殺意」(10月15日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ 西村京太郎サスペンス十津川刑事の肖像2「都民1300万人を誘拐した…都知事への脅迫電話で始まる連続殺人事件…死体に隠された秘密とは?愛と憎しみの復讐劇」(6月4日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【警部補・佐々木丈太郎シリーズ】
・金曜プレステージ 西村京太郎スペシャル警部補・佐々木丈太郎「告白〜狙われた小学校…次々殺される育児放棄の親達!容疑者は女教師、生徒が目撃者崩壊した教室で何が」(8月13日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ「西村京太郎2週連続スペシャル第二弾!警部補・佐々木丈太郎(3) 密告〜惨殺体は刑事姿無き愛人の完全犯罪ネコの毛と白骨死体が語る涙の絆とは?女達の愛憎劇、いま開幕」(6月3日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ「西村京太郎スペシャル 警部補・佐々木丈太郎4 黒い家〜その一族、全員他人!嘘で繋がる家族に眠る怨念の過去・善意の救命劇は地獄の幕開け…動画サイトの映像と消えた戸籍が語る禁断の絆」(11月25日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ「西村京太郎スペシャル 警部補・佐々木丈太郎5 秘密〜脅迫メールの差出人は24年前の死者 名門女子高同窓会から始まる死の連鎖!第一容疑者は最愛の妻…夫が知らなかった別の顔 元お嬢様達に何が?」(3月15日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ「西村京太郎スペシャル 警部補・佐々木丈太郎6 疑惑〜合掌する遺体 愛娘を殺された母親が7年越しの復讐?残された大金とお団子の謎 情熱の刑事が暴く少女誘拐事件の真相とは」(10月25日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ「西村京太郎サスペンス 警部補・佐々木丈太郎7 死の高層マンション 格差と嫉妬の連続殺人 怪文書と女のバトル!セレブ達が隠す黒歴史 鍵はローカル鉄道に!?熱血刑事VS女社長」(6月20日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【鉄道捜査官シリーズ】
・土曜ワイド劇場「西村京太郎サスペンス鉄道捜査官 伊勢鉄道引き返せない単線列車からの脱出トリック!!2000万円の絵馬が連続殺人の謎を解く」(4月30日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・土曜ワイド劇場「西村京太郎サスペンス 鉄道捜査官 殺意の豪華SL密室パーティ〜殺人者は犯行予定の列車に乗り遅れた…!?上り線下り線のダイヤトリック」(5月5日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・土曜ワイド劇場「西村京太郎サスペンス 鉄道捜査官 伊豆急リゾート21号パノラマ展望車で殺された女!箱根ゴールデンルート空と湖の逆転アリバイトリック」(5月3日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・土曜ワイド劇場「西村京太郎サスペンス 鉄道捜査官 死を呼ぶスケッチ旅行!?終着駅で炎上する名画の謎!!三陸鉄道・北リアス線1日乗車券に隠された逆転ダイヤトリック」(4月4日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【左文字進シリーズ】
・月曜ゴールデン「西村京太郎サスペンス 探偵・左文字進15 軍艦島に消えた殺意〜長崎で史子の恋人が殺された!左文字がオランダ坂で見た隠し絵に驚愕な謎が炙り出た」(7月18日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・月曜ゴールデン「西村京太郎サスペンス 探偵・左文字進16 他人になった女〜リストラOLがセレブに化け遺産相続!巨額資産に群がるまさかの陰謀を左文字が暴く!」(4月15日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【秋葉京介探偵事務所シリーズ】
・金曜プレステージ「西村京太郎サスペンス 秋葉京介探偵事務所〜狙われた男〜 美女からの依頼は、殺人予告。大手介護事業の莫大な資産が招く死の連鎖。残された暗号が示す哀しき真実」(9月14日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【その他】
・「西村京太郎サスペンス 殺人偏差値70 爆破予告犯は泣いていた…学歴・年収・結婚…格差社会に若者たちは叫ぶ 俺たちに明日はない!怪しい男との青い契約 恋人殺人の罠…西村京太郎伝説ドラマが甦る」(7月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【その他ニュース】
・西村京太郎先生が選ぶ自身のベスト3作品とは?
・「湯河原文学賞」作品募集!!(審査員をされてます)
・「第二回麻雀トライアスロン 雀豪決定戦」に綾辻行人先生&西村京太郎先生が参加!!
・十津川シリーズ最終作、舞台はあの村!?作者である西村京太郎先生が激白!!
・十津川警部シリーズにて亀井刑事を演じ続けて31年……愛川欽也さん降板、後任は高田純次さんに!!
・月曜ゴールデン版「十津川警部シリーズ」、その制作秘話を森下和清プロデューサーが読売新聞さんに明かしました!!
・【緊急特別批評(レビュー)】「SmaSTATION!!祝35周年土曜ワイド劇場の秘密(秘)相棒(秘)家政婦は見た(秘)法医学(秘)西村京太郎矢沢永吉&松田優作&鶴瓶主演のレア作品も」(5月5日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【関連する記事】
- 月曜名作劇場「駅弁刑事・神保徳之助10 〜近江八幡人情編〜 人気シリーズ第10弾..
- 土曜ワイド劇場「再捜査刑事・片岡悠介9 死を呼ぶプロポーズ〜結婚詐欺連続殺人!美..
- 月曜名作劇場「横山秀夫サスペンス 刑事の勲章 横山秀夫最高傑作「64(ロクヨン)..
- 土曜ワイド劇場「森村誠一の棟居刑事 偽完全犯罪 美女作家のニセ者は二度死ぬ?血痕..
- 水曜ミステリー9「マザー・強行犯係の女〜傍聞き〜 伝えたい話を別人の会話から漏れ..
- 月曜名作劇場「横山秀夫サスペンス 陰の季節 横山秀夫最高傑作「64(ロクヨン)」..
- 「科捜研の女 春スペシャル 謎の美人四姉妹の周りで次々と殺人が!犯人は…魔女!?..
- 土曜ワイド劇場「温泉(秘)大作戦(17) 香川うどん県こんぴら温泉 瀬戸内海の孤..
- 金曜プレミアム「松本清張スペシャル 一年半待て 密室夫殺人事件!正当防衛を訴える..
- 水曜ミステリー9「ソタイ2 組織犯罪対策課〜この男、危険なり! ドラッグ密売組織..
- 月曜名作劇場「税務調査官 窓際太郎の事件簿30 月曜名作劇場第一弾は窓際シリーズ..
- 土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子(17)医師&検事〜2つの顔を持つ女! イケメン..
- 金曜プレミアム「松本清張スペシャル かげろう絵図 大奥に暗躍する巨悪に立ち向かう..
- 土曜ワイド劇場「京都南署鑑識ファイル10 狙われた社長令嬢・誘拐犯が殺された!2..
- 「松本清張特別企画 喪失の儀礼 松本清張の長編推理小説!中伊豆の旅館と深大寺の公..
- 月曜ゴールデン「内田康夫サスペンス 浅見光彦シリーズ35 風のなかの櫻香 尼寺で..
- ドラマスペシャル「ストレンジャー バケモノが事件を暴く 永遠の時を生き続ける不老..
- 土曜ワイド劇場「タクシードライバーの推理日誌39 スキャンダルな乗客 舞台上の連..
- 金曜プレミアム「山村美紗サスペンス 赤い霊柩車36 惻隠の誤算 放送開始24年目..
- 水曜ミステリー9「犯罪科学分析室 電子の標的2 猛毒ウィルスを密かに開発していた..