<あらすじ>
ある日、神津恭介(片岡愛之助)は法医学者で義理の父・古沢三郎(里見浩太朗)から、神奈川県で見つかった“人骨の資料”を渡され、調べてほしいという相談を受ける。そんな中、生命保険調査員の早乙女英美(水野真紀)から神津へ1本の電話が…。ルポライターの松下研三(藤井隆)が何者かに襲われケガを負ったという。慌てて病院へ駆けつける神津。病院で神津は、美容外科クリニックで広報をしている倉橋土岐子(前田亜季)と出会い「私のせいで何かに巻き込まれてしまったのでは…」と打ち明けられる。「捜査に協力してしてほしい」という土岐子。早乙女とともに神津は、倉橋家のある“八坂村”へ出向くことになる。その場所“八坂村”は偶然にも三郎から依頼された“人骨”が見つかった場所だ。立派な倉橋家のお屋敷には、土岐子の姉で長女の美容外科医・澄子(月船さらら)と澄子の夫で倉橋グループの不動産を担当する香取幸二(加藤大祐)、姉で二女のモデルSAYA(舞羽美海)、土岐子の婚約者である菊川昇(姜暢雄)、そして父の圭市郎(寺田農)と倉橋ファミリーが勢ぞろい。そこで土岐子は、先日郵便受けに入っていたという“怪文書”について話し始める。“呪縛の家に棲みたる者は 水に浮かびて殺されるべし…”。そんな“呪縛の家”からはじまる怪文書の内容に怖くなった土岐子は、松下に相談したところ事件に巻き込まれたというのだ。“呪縛の家”は倉橋家をさしているのだろうか…。関連は分からないものの、捜査に協力すると決めた神津。するとその夜、長女の澄子が浴槽で死んでいるのが見つかる。“水に浮かびて殺されるべし”と、まさに“怪文書”通り…。神奈川県警捜査一課の篠原継雄(宇梶剛士)が捜査するが、入浴中の事故死との見方が強いという。入り口には鍵がかかっており、それ以外には通風用の小窓のみの密室だ。しかし、仕組まれた犯罪であるとみている神津。そんな神津は、意識混濁の松下の所へ行き、彼の手帳を調べてみると“紅霊教”という新興宗教が八坂村に存在していたことが判明する。これは倉橋家とどんなつながりがあるのだろうか…。
“呪いによって殺された”と見るのはナンセンスと考える神津。だが、やはり怪文書通り第2の殺人が起きて…。
(金曜プレステージ公式HPより)
では、続きから(一部、重複アリ)……。
神津恭介は大学で犯罪心理学を教えている権威。
一方で、神津はミステリ作家の松下研三や保険調査員の早乙女英美と共に数多くの事件を解決し、名探偵とも呼ばれている。
その実績から、篠原継雄刑事課長の信頼も厚い。
そんな神津が法医学者で義父である古沢三郎から依頼を受けた。
何でも、神奈川県八坂村で発見された女性の人骨について調べて欲しいらしい。
これを快く引き受けた神津。
ところが、同夜に彼のもとに急報が届いた。
なんと、松下研三が謎の転落を遂げ重傷を負い入院してしまったのだ。
この松下が負傷した地こそが八坂村であった。
なんでも、八坂村の名士である倉橋家の三女・土岐子から依頼を受けて、彼の家に届いた怪文書について調べていた矢先の出来事らしい。
古沢の依頼と松下の負傷。
こうして奇妙な縁に導かれ、神津は英美と共に八坂村の土を踏むことに。
倉橋家には三女の土岐子以外にも家族が揃っていた。
まず、当主であり一代で資産を築き上げた怪物・倉橋圭市郎。
その娘で美容外科医を務める長女の澄子。
同じく次女でモデル「SAYA」として活動している烈子。
澄子の夫で倉橋グループの不動産担当である香取幸二。
土岐子の婚約者であり、これまた美容外科医の菊川昇である。
神津たちを出迎えた土岐子は怪文書について語り始めた。
其処には「呪縛の家に棲みたる者は水に浮かび手殺されるべし、呪縛の家に棲みたる者は火に焼かれて殺されるべし……」と全4つの殺害方法について書かれていたのだ。
捜査を開始すると宣言した神津。
ところが、その夜のうちに澄子が浴槽で溺死してしまう。
まさに「怪文書」の通りに死亡してしまったのだ。
篠原が神津に続き捜査に乗り出すが、浴室は内側から施錠されており人が出入りできない小窓以外には密室状態にあった。
此処から篠原は事故との結論を下すのだが……。
神津はこれに疑問を抱いていた。
松下の手帳を手に入れた神津は其処に記されていた「紅霊教」に注目する。
それは八坂村を拠点としていた数十年前の新興宗教である。
水火土風の四大元素を基としており、占部俊才なる教祖により隆盛した。
だが、その信仰が偽りであると知られると信者の反乱に遭うことに。
信者たちは占部の娘である陽子、楓など3人を次々と謀殺した。
絶望した占部は妻と共に多額の金を抱え何処かへと姿を消したと言う。
そして、この占部の娘の殺害方法が奇しくも今回の怪文書と同じだったのである。
しかも、現在の倉橋家の建物こそ紅霊教の本部だった場所なのである。
倉橋家と紅霊教には何か繋がりがあるのだろうか!?
神津は怪文書の内容と紅霊教の娘たちの例から第二の殺人が起こると指摘。
烈子を警戒するよう篠原に助言し、これを篠原も受け入れることに。
烈子を四六時中、警護する篠原であったが……。
直後に圭市郎が包帯女に硫酸を浴びせかけられる事件が発生。
篠原らがこちらに気を取られた間に、烈子が密室で焼死を遂げてしまう。
今回もまた内側から施錠されていたこと。
火を烈子自身が点けたと思われること。
息のあった烈子がその場から逃げようとしていないことから、篠原は自殺と結論付けてしまう。
これに異議を唱える神津は独自の捜査を進める。
硫酸を浴びせたことが篠原の目を引く為の囮だと考えた神津は包帯女が犯人かその共謀者であると推測。
さらに、包帯を着用し容姿を隠した女性であることから美容整形に関係があるのではないかと考える。
これを追及したところ、倉橋グループの美容整形部門にて医療ミスが起こっていたことが判明。
特に菊川は4件もの被害を出していた。
これについて問われた菊川は係争中であると口を濁す。
一方で、圭市郎には学費を払って貰った恩義がある以上、忠誠を尽くすのみだと語る。
そんな中、神津は古沢から耳寄りな情報を得る。
古沢自身が烈子の解剖を行ったところ、神経性の毒物が検出されたと言うのだ。
どうやら、烈子は逃げたくとも逃げられない状態にあったらしい。
こうして、烈子の死は殺人である可能性が高まった。
同時に神津は紅霊教と倉橋家の繋がりを明かすことが事件解決の近道と考える。
倉橋家の敷地内に足を踏み入れた神津は松下のメモに従い付近を探索。
其処に隠された洞窟があることに気付く。
洞窟の中には紅霊教が信者から奪っていた財産が残されていた。
それを倉橋が手に入れていたのである。
これこそ倉橋が事業に成功した秘訣であった。
この隠し財産こそが、倉橋を支えたのだ。
しかも、洞窟の中にはミイラ化した人間の遺体も存在していた。
死後数十年経過しており、これこそ占部俊才と思われた。
「遂に気付いてしまったか……」
其処に圭市郎が現れた。
神津は占部と倉橋家の深い繋がりについて指摘する。
占部俊才こそ圭市郎の実父だったのだ。
占部には三姉妹以外にもう1人子供が居たのである。
そもそも、澄子が水、烈子が火、土岐子が土を示していたのである。
これは四大元素を重んじる紅霊教の考え方に基づいており、現に占部の娘たちも陽子が火、楓が風を示していた。
そして、圭市郎は土を2つも重ねていたのだ。
圭市郎は占部の後継者としてその隠し資産を引き継ぎ、娘たちにその教えを継がせていたのである。
これを認めた圭市郎は「犯人はあの女に違いない」と言うなり倒れ込んでしまう。
神津は圭市郎のこの言葉から認知していない隠し子が居たのではと考える。
神津の依頼を受けた篠原がこれを突き止めた。
その名は木下真子。
ところが、真子も謎の服毒死を遂げていたのである。
だが、筆跡から怪文書が真子によるものと判明。
さらに、硫酸も真子が入手したものと分かり、包帯女の正体も彼女だと断定出来た。
犯人である真子が覚悟の自殺を遂げたと主張する篠原。
だが、神津は真子は共犯者に過ぎないと断定する。
そんな神津にとって問題となるのは烈子の死である。
烈子は自ら着火している、果たして何を燃やしたのか?
また、どうして自ら部屋を施錠する必要があったのか?
これを考えていた神津は真相に辿り着く。
菊川や土岐子らを呼び集めた神津は真相を語り始めた。
1人、圭市郎は体調を崩し自室で控えている。
まず、第一の犯行―――澄子殺し。
液化炭酸ガス(二酸化炭素)を浴室内に流し込み澄子の意識を奪い、密室内で溺死させたのだ。
これならば、そもそも空気中に存在するものだから司法解剖でも気付かれにくい。
続いて、第二の犯行―――烈子殺し。
烈子はナルシシズムの権化に見えたが、あることに非常に強いコンプレックスを抱いていた。
実は烈子は美容整形によりモデルとなっていたのである。
犯人は整形前の烈子の写真を餌に犯行現場に誘き寄せた。
烈子は後ろめたさから室内に入るなり内側から施錠。
テーブルの上に写真を見つけると其処に用意されていたライターで灰皿に火を点けた。
しかし、これこそ犯人の思うつぼであった。
周辺には可燃性の液体が撒かれておりライターの火が燃え移り大きくなった。
さらに写真には熱で気化する神経性の毒が塗られており、身動き出来ず焼死したのだ。
これらのことから「犯人は倉橋圭市郎に強い恨みを抱いている人物である」とする神津。
彼が犯人として告発したのは菊川である。
菊川は医療ミスにより原告から訴えられている。
菊川の執刀による被害者は4名。
その誰もが長い黒髪、あごの黒子との特徴を抱えていた。
これは菊川の母親と同じであった。
ここから「菊川の医療ミスは故意によるものであった」と断定する神津。
母親に対する愛憎が同じ特徴を持っていた患者にぶつけられたのだ。
さらに、圭市郎は菊川に学費を支払っていた。
これにも理由がある筈だ。
此処に神津は菊川の母が圭市郎の愛人であったと断定する。
幼い日の菊川は借金から圭市郎に身を委ねた母親を許せなかった。
同時に、菊川は母親を愛していたのだ。
そんな母親は菊川が医師免許を取得する前に謎の自殺を遂げていた。
この自殺の原因が圭市郎に捨てられたことにあったのである。
菊川は圭市郎に復讐心を燃やしていた。
矢先、木下真子が怪文書を倉橋家に送り付けた。
これを目にした菊川は利用しようと考えた。
其処で真子と手を組み、数々の犯行に及んだのだ。
そして、真子をも殺害したのである。
「土岐子、お前を殺せなかったのは残念だ。だが、最後の目的は達成した……」
罪を認めつつ、哄笑する菊川。
菊川は此の場に居ない圭市郎が普段から服用している薬と毒薬を既に摩り替えており、彼の殺害を確信していたのだ。
だが、これも神津に看破されていた。
薬はとっくに回収されていたのである。
「くそっ、時間稼ぎのつもりだったのに……見抜かれていたとは!!」
最大の狙いを阻止された菊川は叫び声を上げながら連れて行かれたのであった。
こうして、事件は解決した。
人骨は占部俊才の妻の物であった。
妻は夫の死を看取ると山中に入り死亡したのだ。
さらに松下が負傷した理由も判明。
何者かの襲撃だと思われていたが、自ら転落したものであった。
そんな松下は土岐子について問われ「掴みどころのない人ですよねぇ」と感想を述べる。
これを聞いた神津は表情を変えることに。
土岐子は菊川の婚約者として一番近くに居た人間である。
もしかして、菊川の真意を知って居ながら見逃していたのではないか。
それこそ、澄子と烈子を排除し自由と財産を得る為に。
直接、土岐子に問いをぶつける神津。
これに静かに微笑みを浮かべる土岐子なのであった―――エンド。
<感想>
リメイク版「名探偵 神津恭介」シリーズ第2弾。
原作は言わずと知れた大傑作にして大乱歩も絶賛した『刺青殺人事件』の著者・高木彬光先生の一作『呪縛の家』(光文社刊)。
原作のあらすじは次の通り。
<あらすじ>
〈今宵、汝の娘は一人、水に浮かびて殺さるべし〉紅霊教教祖の孫娘は、湯槽の中で血まみれとなって殺され、予言は的中する。だがそれは、呪われた一族に襲い来る悲劇の序章に過ぎなかった……。教祖を大伯父に持つ旧友の鬼気迫る依頼で、教団本部に出向いた松下研三だったが、ついに神津恭介に救援を求めた。名探偵は、恐るべき凶事の連鎖を止めることができるのか!?
(光文社公式HPより)
原作「神津恭介シリーズ」は2013年から光文社さんにて新装版が次々と発売されています。
ドラマとの相乗効果も期待したいもの。
ちなみに、1983年には「土曜ワイド劇場」で「探偵・神津恭介の殺人推理」にて近藤正臣さん主演でシリーズ化。
後には同じく「土曜ワイド劇場」にて「天才・神津恭介の殺人推理」として村上弘明さん主演でシリーズ化されました。
そんな神津が遂に2015年の今に復活!!
前作第1弾が2014年3月14日のホワイトデー。
今作第2弾が2015年7月10日と些か遅くなりましたが七夕直後の放送に。
これも神津だからこそなのか!?
では、ドラマの内容を。
最大の怪物は菊川ではなく土岐子であった。
すべて土岐子の掌の上の出来事だったんですねぇ。
ラストで土岐子が浮かべた純粋そうな笑顔は怖かった。
土岐子、恐るべし。
そんな土岐子こそ圭市郎の直接の後継者であり「紅霊教」を継ぐ者だったと言えそうです。
そもそも、四大元素で言えば圭市郎と土岐子は共に「土」ですし、精神性も近かったのかもしれません。
舞台の準備を整えたのが圭市郎だとすれば、其処で監督として神津や菊川を操ったのは土岐子だったのでしょう。
一方で、その土岐子の本質を「掴みどころのない人」と評した松下。
心理に長けた神津でさえ見抜けなかった土岐子の人となりを直感で察していたのは流石ですね。
データで神津を支える英美と共に力強い味方と言えそうです。
もっと活躍しても良かったのにねぇ。
今回は全体的に資産家宅に巻き起こるおどろおどろしい連続殺人事件ということで古式ゆかしい2時間サスペンスになっていてかなり好感が持てました。
謎も魅力的だったし、トリックも説得力がありました。
前作よりも断然良かったですね。
シリーズ次回にも期待です!!
◆「高木彬光先生」関連過去記事
【神津恭介シリーズ】
・金曜プレステージ「名探偵 神津恭介〜影なき女〜 金田一・明智と並ぶ天才探偵を片岡愛之助熱演!資産家超豪邸で起きた密室殺人事件!消えた3億円のダイヤと黒ずくめの女!密室トリックに天才神津が挑む!」(3月14日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【杉村三郎シリーズ】
・月曜ゴールデン「検事・霧島三郎 ホステス殺しの容疑者は消えた恩師!投薬の期限が迫る中、ゼネコンがらみの不正が浮かび上がる!事件解決の証拠はどこにあるのか!?」(12月15日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【近松茂道シリーズ】
・水曜ミステリー9「捜査検事 近松茂道14 秘湯・乳頭温泉に消えた女 田沢湖−角館追憶!の殺人ライン〜秋田内陸縦貫鉄道の謎?涙の再会が呼ぶ惨劇(田沢湖−角館殺人ライン〜秋田縦貫線の謎?再会の惨劇)」(11月27日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・水曜ミステリー9「400回記念スペシャル 捜査検事 近松茂道13 せとうち望郷殺人事件 償い〜遠い海の記憶 殺意を秘めた再びの愛 真犯人が堕ちた罠!(容疑者は漁師の兄!30年前の辛い記憶)」(5月1日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・水曜ミステリー9「捜査検事 近松茂道12 帰れない故郷〜新潟佐渡殺人航路!許されない愛に憎み合う姉妹不自然な指紋が明かす真実と嵐の夜の秘密(新潟〜佐渡殺人航路 牧場姉妹にかけられた料理人殺害の疑惑!欠航嵐の夜の謎の密会)」(8月22日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・水曜ミステリー9「捜査検事 近松茂道11 越中富山こきりこ哀歌 殺人事件の謎は秘湯の宿の密会に!愛したから殺した!?子守唄が暴く母娘の哀しい絆(雪降る村で凶悪逃亡犯を匿った女〜秘湯の女将涙の目撃証言)」(2月15日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・水曜ミステリー9「捜査検事 近松茂道10 上州白滝姫伝説殺人事件〜美しい桐生織に秘めた薄幸な女の覚悟13年前の冤罪を恨む男アリバイ黙秘の理由(桐生織伝説殺人事件〜元刑事を恨む謎の男空白の3時間!再会の連鎖が生む湖の悲劇)」(10月26日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・水曜シアター9 旅情ミステリーSP 捜査検事・近松茂道(9)「みちのく安寿と厨子王伝説殺人事件〜赤い傘が隠した姉弟の別れ獄中死の父が堕ちた罠偽りの12年を暴く!(捜査検事 近松茂道9−安寿と厨子王伝説殺人事件−)」(3月17日放送)ネタバレ批評(レビュー)
<キャスト>
犯罪心理学教授・神津恭介(かみづきょうすけ)40歳:片岡愛之助
保険調査員・早乙女英美(さおとめひでみ)38歳:水野真紀
推理小説家・松下研三(まつしたけんぞう)39歳:藤井隆
神奈川県警箱根中央警察署刑事課長・篠原継雄(しのはらつぐお)50歳:宇梶剛士
法医学者 神津の義父・古沢三郎(ふるさわさぶろう)65歳:里見浩太朗 ほか
(順不同、敬称略、公式HPより)
【関連する記事】
- 月曜名作劇場「駅弁刑事・神保徳之助10 〜近江八幡人情編〜 人気シリーズ第10弾..
- 土曜ワイド劇場「再捜査刑事・片岡悠介9 死を呼ぶプロポーズ〜結婚詐欺連続殺人!美..
- 月曜名作劇場「横山秀夫サスペンス 刑事の勲章 横山秀夫最高傑作「64(ロクヨン)..
- 土曜ワイド劇場「森村誠一の棟居刑事 偽完全犯罪 美女作家のニセ者は二度死ぬ?血痕..
- 水曜ミステリー9「マザー・強行犯係の女〜傍聞き〜 伝えたい話を別人の会話から漏れ..
- 月曜名作劇場「横山秀夫サスペンス 陰の季節 横山秀夫最高傑作「64(ロクヨン)」..
- 「科捜研の女 春スペシャル 謎の美人四姉妹の周りで次々と殺人が!犯人は…魔女!?..
- 土曜ワイド劇場「温泉(秘)大作戦(17) 香川うどん県こんぴら温泉 瀬戸内海の孤..
- 金曜プレミアム「松本清張スペシャル 一年半待て 密室夫殺人事件!正当防衛を訴える..
- 水曜ミステリー9「ソタイ2 組織犯罪対策課〜この男、危険なり! ドラッグ密売組織..
- 月曜名作劇場「税務調査官 窓際太郎の事件簿30 月曜名作劇場第一弾は窓際シリーズ..
- 土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子(17)医師&検事〜2つの顔を持つ女! イケメン..
- 金曜プレミアム「松本清張スペシャル かげろう絵図 大奥に暗躍する巨悪に立ち向かう..
- 土曜ワイド劇場「京都南署鑑識ファイル10 狙われた社長令嬢・誘拐犯が殺された!2..
- 「松本清張特別企画 喪失の儀礼 松本清張の長編推理小説!中伊豆の旅館と深大寺の公..
- 月曜ゴールデン「内田康夫サスペンス 浅見光彦シリーズ35 風のなかの櫻香 尼寺で..
- ドラマスペシャル「ストレンジャー バケモノが事件を暴く 永遠の時を生き続ける不老..
- 土曜ワイド劇場「タクシードライバーの推理日誌39 スキャンダルな乗客 舞台上の連..
- 金曜プレミアム「山村美紗サスペンス 赤い霊柩車36 惻隠の誤算 放送開始24年目..
- 水曜ミステリー9「犯罪科学分析室 電子の標的2 猛毒ウィルスを密かに開発していた..