2015年08月10日

実は残酷な童話の世界が赤裸々になる!?「昔話法廷」が2015年8月10日午前10時からNHKさんEテレにて開廷!!

幼いころは気付かなかったけれど、実はかなり残酷なのが童話の世界。

例えば「三匹のこぶた」では狼と子豚3兄弟の間で血で血を洗う闘争が行われ、狼が煮られることに。
例えば「カチカチ山」では狸がおばあさんを殺害し、その狸に兎が報復するとのまさに「仁義なき争い」が。
例えば「白雪姫」では王妃が白雪姫を毒殺しようとします、2時間サスペンス張りの明らかな殺人未遂です。

他にも「赤ずきん」では、これまた赤ずきんと狼が生死を賭けたバトルを繰り広げますし。
「猿蟹合戦」でも猿が蟹を殺せば、蟹の子供が有志を募り報復に訴える苛烈な抗争が繰り広げられる。
「桃太郎」では鬼たちが「北斗の拳」のモヒカンさんたちのように「ヒャッハー」して退治されていますし、「金太郎」では熊が金太郎に不本意ながら相撲の練習台にされ続けるとのパワハラ被害を受けています。
「浦島太郎」でも乙姫との痴情のもつれにより浦島太郎が竜宮城産の摩訶不思議な化学兵器で老衰死を遂げます。

後半こそ些か誇張していますが、こうしてみると「おとぎ話の世界」もかなりバイオレンスかつハードなようです。どうにもワイドショーで取り上げられそうな事件が多発しています。

きっと「ご覧ください、これが事件の現場です。此処で狼さんが煮られたんですね」や「今回の事件ですが、兎被告と被害者の狸さんの背景には怨恨が……」など、マイクを片手に彼の地のリポーターが語っているに違いないのです。

そして、事件が起これば裁かれるのが世の理です。
そう、遂に「おとぎ話世界」でも裁判が行われることとなりました。

法廷が置かれたのは某世界にある「昔話法廷」。
そして、それを中継するのはNHKさんのEテレです。

さぁ、すべての事件が裁かれるのか……と思いきや、上にも挙げた通り事件が多過ぎる。
其処で、特に「三匹のこぶた」、「カチカチ山」、「白雪姫」の3事件が取り上げられることとなったようです。
それぞれ次のように争われます。

まずは「三匹のこぶた裁判」。

昔話法廷「“三匹のこぶた”裁判」(8月10日放送)ネタバレ批評(レビュー)

<あらすじ>

「三匹のこぶた」「カチカチ山」そして「白雪姫」。昔話の登場人物を裁判にかける前代未聞の法廷ドラマ!第1話は「三匹のこぶた」。三男こぶたが、煙突から侵入したオオカミを、お湯が煮えたぎる大鍋に閉じ込め殺害した。それは、自分の身を守るための正当防衛だったのか?それとも用意周到に準備をした上の計画的犯行だったのか?証人には、殺されたオオカミの母親や長男こぶたが登場。
出演:木南晴夏、加藤虎ノ介、小芝風花ほか
(公式HPより)


どうやら、狼殺害の正当防衛について争われるようです。

続いて「カチカチ山裁判」。

昔話法廷「“カチカチ山”裁判」(8月11日放送)ネタバレ批評(レビュー)

<あらすじ>

「三匹のこぶた」に「カチカチ山」、そして「白雪姫」。昔話の登場人物を裁判にかける前代未聞の法廷ドラマ!第2話は「カチカチ山」。大好きなおばあさんをタヌキに殺されたウサギがあだ討ちを決意。タヌキに火を放ち、やけどにとうがらし味噌を塗りつけ、さらに泥舟に乗せて池に沈めて殺そうとした。ウサギは実刑にして刑務所に送るべきか?それとも、情状酌量で執行猶予か?
出演:安藤玉恵、モロ師岡、高橋元太郎、宮崎香蓮ほか
(公式HPより)


こちらは兎被告が罪を認めた上で量刑について争われるようです。

そして「白雪姫裁判」。

昔話法廷「“白雪姫”裁判」(8月12日放送)ネタバレ批評(レビュー)

<あらすじ>

「三匹のこぶた」に「カチカチ山」、そして「白雪姫」。昔話の登場人物を裁判にかける前代未聞の法廷ドラマ!第3話は「白雪姫」。この裁判の被告人は王妃。白雪姫の美しさに嫉妬を募らせ、白雪姫を毒リンゴで殺害しようとした事実を真っ向否定する!証人には、白雪姫の他、かつて王妃に白雪姫殺害を命じられた狩人も登場。検察弁護双方が熱い戦いを繰り広げる。
【出演】山本裕典、堀内正美、真行寺君枝、小林涼子、苅谷俊介 ほか
(公式HPより)


流石は王妃、此処では犯行自体を否認し無罪を争うようです。

まさに、「2時間サスペンス」のシチュエーションが其処にある!!
以上、3つの事件の判決や如何に!?

さらに、お気付きの事と思いますがキャストにも注目すべきでしょう。
例えば木南晴夏さん、加藤虎ノ介さん、モロ師岡さん、高橋元太郎さん、堀内正美さん、真行寺君枝さんと「2時間サスペンス」でも目にする役者さんが登場!!
これは「2時間サスペンスファン」必見の番組になるのではないでしょうか!?

そんな各法廷はそれぞれ2回ずつ開廷(本放送と再放送の2回)。

「三匹のこぶた裁判」が「2015年8月10日(月)午前10時」と「8月21日(金)午後11時25分」から放送。
「カチカチ山裁判」が「2015年8月11日(火)午前10時」と「8月21日(金)午後11時40分」から放送。
「白雪姫裁判」が「2015年8月12日(水)午前10時」と「8月28日(金)午後11時30分」から放送。
それぞれ15分ほどとなるようです。

傍聴人となる方法は放送時間にテレビを点けてNHK Eテレにチャンネルを合わせるだけ。
さぁ、視るべし!!

2015年8月12日追記

昔話法廷「“白雪姫”裁判」(8月12日放送)ネタバレ批評(レビュー)追加しました。

昔話法廷「“白雪姫”裁判」(8月12日放送)ネタバレ批評(レビュー)

2015年8月13日追記

昔話法廷「“カチカチ山”裁判」(8月11日放送)ネタバレ批評(レビュー)追加しました。

昔話法廷「“カチカチ山”裁判」(8月11日放送)ネタバレ批評(レビュー)

2015年8月21日追記

昔話法廷「“三匹のこぶた”裁判」(8月10日放送)ネタバレ批評(レビュー)

追記終わり


「三びきのこぶた―イギリス昔話(こどものとも絵本)」です!!
三びきのこぶた―イギリス昔話(こどものとも絵本)





「三匹の子ぶた [DVD]」です!!
三匹の子ぶた [DVD]





「かちかちやま (日本傑作絵本シリーズ)」です!!
かちかちやま (日本傑作絵本シリーズ)





「白雪姫 ダイヤモンド・コレクション/ブルーレイ (本編DVD付) [Blu-ray]」です!!
白雪姫 ダイヤモンド・コレクション/ブルーレイ (本編DVD付) [Blu-ray]



【関連する記事】
posted by 俺 at 07:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ドラマ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こちらの記事を拝見し、面白そうと思って早速視聴しました。
個人的に色々ツッコミが。

あえて挙げるのならドアも窓も塞ぎ、中の仔豚に拒否されているのに煙突から入ろうとするのは不法侵入かつ狼の害意が証明されるはずなのに指摘されないこと。

自分のブログにも書いちゃいましたが、残り2話もどうなる
Posted by アキシン at 2015年08月11日 08:22
Re:アキシンさん

こんばんわ!!
管理人の“俺”です(^O^)/!!

なるほど、気になるときは気になっちゃいますよね。
管理人も割と気になってしまう方だったり。

個人的に本ドラマは「裁判員の難しさ」や「責任の重さ」について問うているような印象でした。
かなり考えさせられる番組だったような気がします。
Posted by 俺 at 2015年08月12日 22:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック