「金田一少年の事件簿R」第9弾は「ソムリエ明智健悟の事件簿」!!
ソムリエ探偵明智が難事件に挑む!!
【「ソムリエ明智健悟の事件簿」登場人物一覧】
明智:今回の主人公。ではいつもの主人公はと言うと……。
他山光太郎:シェフ。
羊山城:ワインパーティーの主催者。
楽蘭樹:ITベンチャーの社長。
梶木丸子:アンチエイジング専門家。
金堂守:被害者、多くの人間に恨まれていた。
エリゼ・ルロワ:フランス人モデル。
乳井三蔵:不動産会社社長。
金田一:此処に居た。今回は皿洗い役に。とはいえ、最終エピソードまで犯人にも被害者にもならないでしょう。
美雪:言わずと知れた金田一少年のベストパートナー。最終エピソードまで犯人にも被害者にも(以下略)。
<あらすじ>
皆の前で推理を開始した明智は全員から聴取した内容から金堂が吝嗇家であったことを指摘。
さらに、金堂がワイングラスのステムを握らなかったことでワインについて知らないとした。
犯人はこの2つを利用し、金堂に底に残されたワインこそが美味しいと嘘を教えて彼自身の手で毒を口にさせたのであった。
ちなみに、ワインに毒を仕込んだ方法はマイクロカプセルを注射したのだそうだ。
これが出来るのはワインを用意した羊山しか居ないと断言する明智。
告発された羊山は罪を認める。
その動機は金堂に空調の修理を依頼したところ、ワイン室の空調を勝手に切られた為に数億円相当のワインが被害に遭ったことであった。
これを聞いたその場の面々は羊山に同情する。
こうして事件は解決。
明智はその場を後にする。
さて、金田一はと言えば事が終わった後に事件に気付くのであった―――「ソムリエ明智健悟の事件簿」エンド。
<感想&推理>
「金田一少年の事件簿」が「金田一少年の事件簿R」として帰って来ました。
その第9弾は「ソムリエ明智健悟の事件簿」です!!
今回はその最終話(第3話)でした。
犯人は羊山でしたね。
外山との二択までは辿り着けたのですが、その後をミスしたか……次回こそリベンジを期したいところ。
そして、リベンジの機会は早速やって来ました。
次号からは次なるエピソードが開幕。
煽りの内容からは「速水玲香が登場する」ようです。
だとすると「錬金術殺人事件」以来になる筈かな、期待大!!
・「金田一少年の事件簿」より「錬金術殺人事件」のまとめはこちら。
「錬金術殺人事件」まとめ(「金田一少年の事件簿」より)
そして、気になる「カフェふくろうのマスターが高遠と連動している説」。
ちなみに「カフェふくろうのマスターが高遠と連動している説」とは次の通り。
高遠とカフェふくろうのマスターに何らかの関係があるのではないかとの謎。
新シリーズ「金田一少年の事件簿R」になって以来、カフェふくろうのマスターが登場するエピソードには高遠も必ず登場している(「亡霊校舎の殺人」「蟻地獄壕殺人事件」)。
例として挙げるには2作と些か心許なくはあるが、これは新シリーズになってからの高遠の登場自体が上記2作に限られている為。
つまり、今のところ100%となっている。
どうも、この登場には何か意味があるのではなかろうか。
マスター自身が高遠の変装なのか……それとも高遠のルーツ(父親)がマスターに関わって来るのか。
今後もこの法則が守られるのかどうかに注目したい。
さて、既にご存知のことと思われますが2015年10月よりアニメ「金田一少年の事件簿R」が日本テレビ系にて放送中。
次回(2016年2月27日)は怪盗紳士が登場する「消えた金メダルの謎」が放送予定とのこと注目すべし!!
・【2015年10月】アニメ「金田一少年の事件簿R」が「RETURNS」の名の通り帰還を果たす!!さらに「魍邪ノ館殺人事件」とは!?
そう言えば『小説 野性時代』(角川書店刊)でも樹林伸先生『ドクター・ホワイト』が2014年11月号から連載開始されています。
こちらも注目すべし!!
・綾辻行人先生「Another」シリーズ続編『Another 2001』が『小説野性時代132号(11月号)』にて連載開始!?
また、樹林伸先生による連続ドラマ「石川五右衛門」がテレビ東京系にて放送予定。
こちらも注目です!!
・「金田一少年の事件簿」原作者・樹林伸先生による連続ドラマ「石川五右衛門」がテレビ東京系にて放送予定!!主演は市川海老蔵さん!!
◆「ソムリエ明智健吾の事件簿」関連過去記事
・【推理完了宣言!?】「ソムリエ明智健悟の事件簿」第1話(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)
・【問題編最終話】「ソムリエ明智健悟の事件簿」第2話(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)
◆シリーズ関連過去記事
・「金田一少年の事件簿R」より「人形島殺人事件」のまとめはこちら。
「人形島殺人事件」(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)まとめ
・「金田一少年の事件簿R」より「なぜ暖炉は燃えていたか?」のまとめはこちら。
「なぜ暖炉は燃えていたか?」(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)まとめ
・「金田一少年の事件簿R」より「吸血桜殺人事件」のまとめはこちら。
「吸血桜殺人事件」(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)まとめ
・「金田一少年の事件簿R」より「蟻地獄壕殺人事件」のまとめはこちら。
「蟻地獄壕殺人事件」(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)まとめ
・「金田一少年の事件簿R」より「学生明智健吾の事件簿」のまとめはこちら。
「学生明智健吾の事件簿」(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)まとめ
・「金田一少年の事件簿R」より「狐火流し殺人事件」のまとめはこちら。
「狐火流し殺人事件」(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)まとめ
・「金田一少年の事件簿R」より「亡霊校舎の殺人」のまとめはこちら。
「亡霊校舎の殺人」(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)ネタバレ批評(レビュー)まとめ
・「金田一少年の事件簿R」より「雪鬼伝説殺人事件」のまとめはこちら。
「雪鬼伝説殺人事件」(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)まとめ
・「金田一少年の事件簿」より「薔薇十字館殺人事件」のまとめはこちら。
「薔薇十字館殺人事件」(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)まとめ
・「金田一少年の事件簿」より「香港九龍財宝殺人事件」のまとめはこちら。
「香港九龍財宝殺人事件」(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)まとめ
・「金田一少年の事件簿」より「暗黒城殺人事件」のまとめはこちら。
「暗黒城殺人事件」(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)まとめ
・「金田一少年の事件簿」より「人喰い研究所殺人事件」のまとめはこちら。
「人喰い研究所殺人事件」(「金田一少年の事件簿」、講談社刊「週刊少年マガジン」連載)まとめ
・「金田一少年の事件簿」より「ゲームの館殺人事件」のまとめはこちら。
「ゲームの館殺人事件」まとめ(「金田一少年の事件簿」より)
・「金田一少年の事件簿」より「錬金術殺人事件」のまとめはこちら。
「錬金術殺人事件」まとめ(「金田一少年の事件簿」より)
・同じく「高度1万メートルの殺人」のまとめはこちら。
「高度1万メートルの殺人」まとめ(「金田一少年の事件簿」より)
・さとう先生による読み切り「トキメキトキナ消失宣言」のネタバレ批評(レビュー)はこちら。
「別冊少年マガジン」(講談社)より「トキメキトキナ消失宣言」ネタバレ批評(レビュー)
【ドラマ版】
・ドラマ版「金田一少年の事件簿 香港九龍財宝殺人事件・アジア北米同日放送〜美雪誘拐!破滅の街の悲劇…死体出現密室トリックの謎はすべて解けた!」(1月12日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・「金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件 マレーシアのジャングルで合宿中の生徒達が次々と消えた…太陽と月が交わる時暴かれる驚愕のトリック!謎はすべて解けた!」(1月4日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・「金田一少年の事件簿N」(日本テレビ系、2014年)まとめ
「【Amazon.co.jp限定】「金田一少年の事件簿R」 Blu-ray BOX(オリジナルB2サイズ布ポスター付)」です!!
【Amazon.co.jp限定】「金田一少年の事件簿R」 Blu-ray BOX(オリジナルB2サイズ布ポスター付)
【Amazon.co.jp限定】「金田一少年の事件簿R」 Blu-ray BOX(オリジナルB2サイズ布ポスター付)
「【Amazon.co.jp限定】「金田一少年の事件簿R」 DVD BOX(オリジナルB2サイズ布ポスター付)」です!!
【Amazon.co.jp限定】「金田一少年の事件簿R」 DVD BOX(オリジナルB2サイズ布ポスター付)
【Amazon.co.jp限定】「金田一少年の事件簿R」 DVD BOX(オリジナルB2サイズ布ポスター付)
◆金田一少年の事件簿シリーズコミックはこちら。
◆金田一少年の事件簿シリーズ映像作品はこちら。
【関連する記事】
- 『スーサイド・パラベラム』第9話(道満晴明作、講談社刊『メフィスト 2016vo..
- 「実は私は」第1話から第160話まで(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャンピオ..
- 「ダジャレ禁止令」(志水アキ画、講談社刊「週刊少年マガジン」掲載)ネタバレ批評(..
- 「実は私は」第160話「藍澤渚と藍澤渚E」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」最終話(第35話)「事件の先に」..
- 「実は私は」第159話「藍澤渚と藍澤渚D」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「C.M.B. 森羅博物館の事件目録」第107話「いつかの文学全集」(加藤元浩作..
- 「黒霊ホテル殺人事件」(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連..
- 「兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜」(木々津克久作、秋田書店刊「週刊少年チ..
- 「実は私は」第158話「藍澤渚と藍澤渚C」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」第34話「真犯人」(作画・星野泰..
- 「実は私は」第157話「藍澤渚と藍澤渚B」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「C.M.B. 森羅博物館の事件目録」第106話「動く岩」(加藤元浩作、講談社刊..
- 「実は私は」第156話「藍澤渚と藍澤渚A」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」第33話「真相」(作画・星野泰視..
- 「実は私は」第155話「藍澤渚と藍澤渚@」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「実は私は」第154話「勘違いしよう!!」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 【エピソード最終話】「黒霊ホテル殺人事件」最終話、第6話(「金田一少年の事件簿R..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」第32話「二重人格」(作画・星野..
- 「ビーストコンプレックス」最終話(第4話)「カンガルーとクロヒョウ」(板垣巴留作..
それに、ステムを持つと不安定になるため立食パーティーの場合はボウル部分を持って中身がこぼれないように配慮するというマナーも存在しています。
解決したからいいようなものの、いまひとつ説得力に欠ける推理でしたね。
こんばんわ!!
管理人の“俺”です(^O^)/!!
教えて頂いて調べてみたところ、驚きました。どうやら、必ずしもステムを持たなければならないというワケでも無いようですね。
むしろ、ネット上ではボウル説もかなり強いようです。恥ずかしながら初耳でした……。
ステム説しか知らなかったので、素直にボウルを持つ描写に違和感を抱き手掛かりと判断したのですが、これを知っていればかなり悩んでしまいそうではありますね。難しいなぁ……。
要するに、ステムを持つのは飽くまでソムリエがテイスティングする際の作法でしかなく、飲食のための作法ではないわけでして。
明智はソムリエ資格を保有していたからこそ先入観に囚われてしまったのでしょうね。
これを逆手にとって『被害者はパーティー慣れしていたからこそ敢えてステムを持たなかった』と設定した方が面白いシナリオになった気がします。
明智が外れ推理を披露した後で主人公が登場するとか(笑)。
こんばんわ!!
管理人の“俺”です(^O^)/!!
なるほど、「提供する側のルール」と「提供される側のルール」が異なると言うことですね。
だとすると「立場の違いが認識の違いに繋がる」と言い換えても良さそうかなぁ。
そして「これがあるからこそ逆にミスリードされてしまう」展開ですね。
どんでん返しにも繋がるし、かなり興味深い物になりそう!!