2012年11月19日

『意気投合』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)

『意気投合』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)です。

ネタバレあります、注意!!

<あらすじ>

著者が傑作50編を自選。SF作家・星新一の入門書。バーで人気の美人店員「ボッコちゃん」。彼女には、大きな秘密があった。

スマートなユーモア、ユニークな着想、シャープな諷刺にあふれ、光り輝く小宇宙群! 日本SFのパイオニア星新一のショートショート集。表題作品をはじめ「おーい でてこーい」「殺し屋ですのよ」「月の光」「暑さ」「不眠症」「ねらわれた星」「冬の蝶」「鏡」「親善キッス」「マネー・エイジ」「ゆきとどいた生活」「よごれている本」など、とても楽しく、ちょっぴりスリリングな自選50編。
(アマゾンドットコムさんより)


<感想>

「野生時代」の特集に触発されて、星新一熱が再燃した管理人です。
やっぱり、星先生の作品はいいですね。
短い中に濃いエッセンスがグッと凝縮されていて、読むとハッとさせられます。

本作『意気投合』は新潮社刊『ボッコちゃん』収録の一篇。
短編です。

こういうことって実社会でもありますよね。
通じているようで通じていない。
コミュニケーションの難しさを伝えた1作です。

<ネタバレあらすじ>

宇宙を旅する1隻の宇宙船。
中のクルーたちは何処かの惑星で熱烈な歓迎を受けたいと常々思っていた。
ところが、行く先々の惑星は警戒されたり、襲われてばかり。

そんな中、ある惑星に到着する。
惑星の人々はこれまでと違い熱烈に歓迎してくれている様子。
クルーたちは大喜び。
誘われるままに外へと出ると歓迎会に参加する。
歓待された彼らはすっかり上機嫌。
「この惑星の人はいい人だ」と口にする。

だが、これを聞いた惑星の住人は「いえいえ、あなたたちこそ救いの主だ」と答える。
何が何やら分からないが、何だか嫌な予感を感じたクルーたちは事情を尋ねることに。

なんでも、この惑星は金属が不足していた。
困った彼らは神頼みとばかりに祈りを捧げ続けていたらしい。
其処へ願いを叶えるべく空から金属の塊がやって来たと言う。
もちろん、それを運んだ人々には感謝して止まないとのことだった。

つまり、クルーたちが自身の願いを叶えるべく現れたと思っているのだ。
まさか……と思ったクルーたちは必死に宇宙船へと向かう。

案の定、其処には宇宙船の形跡すら残されていなかった。
惑星の住人により、原型を留めないほど解体され、すべて持ち去られてしまったのだ―――エンド。

◆星新一先生関連過去記事
【ネタバレ書評(レビュー)】
「星新一ショートショート 新春スペシャル」(1月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)&「ごきげん保険」ネタバレ批評(レビュー)

『包囲』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『暑さ』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『殺し屋ですのよ』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『ボッコちゃん』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『悲しむべきこと』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『約束』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『月の光』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『猫と鼠』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『来訪者』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『ねらわれた星』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『おーい でてこーい』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『不眠症』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『生活維持省』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『雄大な計画』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『デラックスな金庫』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『親善キッス』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『ゆきとどいた生活』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『診断』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『キツツキ計画』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『ある研究』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『波状攻撃』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『愛用の時計』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『冬の蝶』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『プレゼント』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『追い越し』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『肩の上の秘書』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『闇の眼』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『欲望の城』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『特許の品』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『気前のいい家』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『年賀の客』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『なぞめいた女』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『妖精』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『鏡』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『人類愛』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『変な薬』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『悪魔』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『程度の問題』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

【ネタバレ批評(レビュー)】
「星新一ショートショート 新春スペシャル」(1月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)「マイ国家」編

「星新一ショートショート 新春スペシャル」(1月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)「凍った時間」編

「星新一ショートショート 新春スペシャル」(1月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)「古風な愛」編

「星新一ショートショート 新春スペシャル」(1月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)「午後の恐竜」編

【その他】
世田谷文学館にて「星新一展」開催中!!

「ボッコちゃん (新潮文庫)」です!!
ボッコちゃん (新潮文庫)





「星新一 ショートショート1001」です!!
星新一 ショートショート1001





「星新一 ショートショート DVD-BOX」です!!
星新一 ショートショート DVD-BOX



posted by 俺 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 星新一作品レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月08日

『程度の問題』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)

『程度の問題』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)です。

ネタバレあります、注意!!

<あらすじ>

著者が傑作50編を自選。SF作家・星新一の入門書。バーで人気の美人店員「ボッコちゃん」。彼女には、大きな秘密があった。

スマートなユーモア、ユニークな着想、シャープな諷刺にあふれ、光り輝く小宇宙群! 日本SFのパイオニア星新一のショートショート集。表題作品をはじめ「おーい でてこーい」「殺し屋ですのよ」「月の光」「暑さ」「不眠症」「ねらわれた星」「冬の蝶」「鏡」「親善キッス」「マネー・エイジ」「ゆきとどいた生活」「よごれている本」など、とても楽しく、ちょっぴりスリリングな自選50編。
(アマゾンドットコムさんより)


<感想>

「野生時代」の特集に触発されて、星新一熱が再燃した管理人です。
やっぱり、星先生の作品はいいですね。
短い中に濃いエッセンスがグッと凝縮されていて、読むとハッとさせられます。

本作『程度の問題』は新潮社刊『ボッコちゃん』収録の一篇。
短編です。

まさにタイトル通り程度の問題。
警戒心が強過ぎる人物と無警戒に過ぎる人物。
どちらも極端に過ぎました。
何事も中庸が一番ということでしょうか。

ただ、管理人的には本来危険な任務にも関わらず命を長らえたという点でエヌ氏も決して捨てたものではないと思います。
任務は達成できませんでしたが、命あっての物種です。

<ネタバレあらすじ>

事務方だったエヌ氏がスパイとして採用された。
エヌ氏は極度に警戒心の強いタイプ。
そこがスパイとして評価されたのだ。

エヌ氏は勇躍、敵地へ乗り込んで行く。

まずは滞在先の確保。
エヌ氏は部屋に入るや盗聴器を捜す。
念入りに壁の中まで確認することも忘れない。
しかし、その行為が執拗に過ぎたことで部屋中を荒らしてしまった。

隣の部屋の住人から不審がられたエヌ氏は大家に怒られてしまう。
以後、大家はエヌ氏を警戒するようになった。

エヌ氏は街へ出た。
と、エヌ氏の足元にボールが転がって来る。
どうやら、ボール遊びの最中に子供が誤って取り損ねてしまったようだ。
だが……エヌ氏は考える。
このボールがもしも爆発したら……と。
慌てて逃げ出すエヌ氏。
大の大人がボールを怖がる様子を見た子供は不思議がる。

エヌ氏はバーに居た。
隣に腰かけた男と暫し談笑する。
と、エヌ氏の煙草に男が火を点けようとライターを差し出した。
エヌ氏は慌ててライターを叩き落とす。
ライターにどんな仕掛けがあるか分からないからだ。
好意で火を点けようとした男は途端に怒り出す。

エヌ氏は終始こんな感じであった。

そのうち、エヌ氏は大家には変人扱いされた。
道を歩けば、子供たちから面白がってボールを投げつけられた。
バーでは騒ぎを起こすので出入り禁止となった。
何処へ行っても、エヌ氏の行動は周囲の目を惹いてしまう。
これでは目立って仕方がない。

エヌ氏は呼び戻され、事務方に戻された。

上層部はこの反省を活かし、今度は鷹揚な人物を送り込んだ。
ところが、鷹揚な人物は警戒心が薄過ぎた。
盗聴器を見逃し正体が露見した挙句、それに気付かず誰ともわからない人物から貰ったお菓子を食べて命を落としてしまった―――エンド。

◆星新一先生関連過去記事
【ネタバレ書評(レビュー)】
「星新一ショートショート 新春スペシャル」(1月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)&「ごきげん保険」ネタバレ批評(レビュー)

『包囲』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『暑さ』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『殺し屋ですのよ』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『ボッコちゃん』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『悲しむべきこと』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『約束』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『月の光』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『猫と鼠』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『来訪者』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『ねらわれた星』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『おーい でてこーい』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『不眠症』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『生活維持省』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『雄大な計画』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『デラックスな金庫』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『親善キッス』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『ゆきとどいた生活』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『診断』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『キツツキ計画』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『ある研究』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『波状攻撃』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『愛用の時計』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『冬の蝶』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『プレゼント』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『追い越し』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『肩の上の秘書』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『闇の眼』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『欲望の城』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『特許の品』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『気前のいい家』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『年賀の客』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『なぞめいた女』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『妖精』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『鏡』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『人類愛』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『変な薬』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『悪魔』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

【ネタバレ批評(レビュー)】
「星新一ショートショート 新春スペシャル」(1月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)「マイ国家」編

「星新一ショートショート 新春スペシャル」(1月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)「凍った時間」編

「星新一ショートショート 新春スペシャル」(1月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)「古風な愛」編

「星新一ショートショート 新春スペシャル」(1月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)「午後の恐竜」編

【その他】
世田谷文学館にて「星新一展」開催中!!

「ボッコちゃん (新潮文庫)」です!!
ボッコちゃん (新潮文庫)





「星新一 ショートショート1001」です!!
星新一 ショートショート1001





「星新一 ショートショート DVD-BOX」です!!
星新一 ショートショート DVD-BOX



posted by 俺 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 星新一作品レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月29日

『悪魔』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)

『悪魔』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)です。

ネタバレあります、注意!!

<あらすじ>

著者が傑作50編を自選。SF作家・星新一の入門書。バーで人気の美人店員「ボッコちゃん」。彼女には、大きな秘密があった。

スマートなユーモア、ユニークな着想、シャープな諷刺にあふれ、光り輝く小宇宙群! 日本SFのパイオニア星新一のショートショート集。表題作品をはじめ「おーい でてこーい」「殺し屋ですのよ」「月の光」「暑さ」「不眠症」「ねらわれた星」「冬の蝶」「鏡」「親善キッス」「マネー・エイジ」「ゆきとどいた生活」「よごれている本」など、とても楽しく、ちょっぴりスリリングな自選50編。
(アマゾンドットコムさんより)


<感想>

「野生時代」の特集に触発されて、星新一熱が再燃した管理人です。
やっぱり、星先生の作品はいいですね。
短い中に濃いエッセンスがグッと凝縮されていて、読むとハッとさせられます。

本作『悪魔』は新潮社刊『ボッコちゃん』収録の一篇。
短編です。
人の欲望の恐ろしさを描いた作品です。

ほどほどで満足していれば手に入ったのに、欲の深さがゼロにしてしまいます。
「肉を咥えた犬が湖に映る自分の持つ肉を欲しがった為に吠え掛かり、咥えていた肉を失う」との逸話と同じパターンですね。

<ネタバレあらすじ>

エス氏は凍った湖の上で釣りを楽しんでいた。
と、悪魔を釣り上げてしまう。

悪魔はエス氏に望みを叶えてやろうと持ちかける。
エス氏は「金が欲しい」と訴えるが……。

「お安い御用」とばかりに金を積む悪魔。
欲が出たエス氏は「もっともっと」とどんどん金を要求する。
それは湖の氷の上に積まれて行き……やがて、氷の底が抜けると湖の中に沈んで行くのだった―――エンド。

◆星新一先生関連過去記事
【ネタバレ書評(レビュー)】
「星新一ショートショート 新春スペシャル」(1月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)&「ごきげん保険」ネタバレ批評(レビュー)

『包囲』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『暑さ』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『殺し屋ですのよ』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『ボッコちゃん』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『悲しむべきこと』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『約束』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『月の光』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『猫と鼠』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『来訪者』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『ねらわれた星』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『おーい でてこーい』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『不眠症』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『生活維持省』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『雄大な計画』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『デラックスな金庫』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『親善キッス』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『ゆきとどいた生活』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『診断』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『キツツキ計画』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『ある研究』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『波状攻撃』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『愛用の時計』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『冬の蝶』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『プレゼント』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『追い越し』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『肩の上の秘書』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『闇の眼』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『欲望の城』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『特許の品』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『気前のいい家』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『年賀の客』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『なぞめいた女』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『妖精』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『鏡』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『人類愛』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『変な薬』(星新一著、新潮社刊『ボッコちゃん』収録)ネタバレ書評(レビュー)

【ネタバレ批評(レビュー)】
「星新一ショートショート 新春スペシャル」(1月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)「マイ国家」編

「星新一ショートショート 新春スペシャル」(1月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)「凍った時間」編

「星新一ショートショート 新春スペシャル」(1月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)「古風な愛」編

「星新一ショートショート 新春スペシャル」(1月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)「午後の恐竜」編

【その他】
世田谷文学館にて「星新一展」開催中!!

「ボッコちゃん (新潮文庫)」です!!
ボッコちゃん (新潮文庫)





「星新一 ショートショート1001」です!!
星新一 ショートショート1001





「星新一 ショートショート DVD-BOX」です!!
星新一 ショートショート DVD-BOX



posted by 俺 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 星新一作品レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。