・謎を解いて一攫千金!?大丸松坂屋百貨店が主催するミステリ、その名も「名探偵さくらパンダ劇場」!!
この推理に管理人も挑戦しました〜〜〜。
というわけで、本記事では管理人の迷(!?)推理をご堪能頂けます。
ひょっとすると、来訪者様のお役に立てるかもしれない企画です。
推理の流れとしては、動画を視て「管理人が気にかかった点」を挙げた後に、そこから導き出される「仮説」を構築。
最終的にそこで導き出された「仮説」同士を組み合わせて「推理」に結び付けようとの手順です。
つまり、「トリックロジック」方式ですね。
「トリックロジック」を御存じない方は本記事下部に過去記事と外部リンクを用意していますのでそちらもチェック。
「さくらパンダ劇場」に挑戦された方ならば、きっと素敵な出会いとなる筈です。
では、早速、推理開始!!
【データ】
タイトル「名探偵さくらパンダ劇場・二十歳のバースデー」。
登場人物一覧:
さくらパンダ:桃色の脳細胞で知られる名探偵。
木暮彩:さくらパンダの助手、実は弁護士志望。
花澤杏子:花澤商事名誉会長、被害者。
花澤百合子:花澤家長女。
花澤菜々子:花澤家次女。
花澤桃子:花澤家の三女、20歳。
花澤健介:百合子の夫。
佐藤良三:花澤家の執事。
望月春雄:杏子の主治医。
山田直樹:菜々子の婚約者。
車田紀夫:タクシー運転手。
<あらすじ>
親友・花澤桃子の20歳の誕生日パーティーに招かれた彩。
彩は名探偵・さくらパンダを連れ、会場へ。
途中、車田が運転手を務めるタクシーとすれ違う。
そのタクシーには花澤家の当主である杏子が乗っていた。
花澤家は資産家。
杏子とその娘である三姉妹を筆頭にどこか危うい空気が漂っていた。
長女・百合子とその夫・健介、健介は百合子の尻に敷かれていた。
次女・菜々子は婚約者・直樹との交際を杏子に反対されていた。
三女・桃子は「K」のイニシャルの入ったハンドル型の指輪を手に、どこか辛そうな様子。
執事の良三は両手の指を怪我しており、杏子の主治医である望月は杏子の飲み水と薬の管理一切を任されていた。
パーティーが始まり、杏子の財産の相続分が明かされた。
百合子が5割、菜々子が0、桃子が2割、残り3割は寄付すると言う。
ただし、菜々子が直樹と別れれば3割が相続できる。
これに憤った菜々子は席を立ってしまう。
妙な空気に包まれる中、今度は杏子が卒倒。
そのまま死んでしまう。
死因は毒殺だった。
犯人は誰か?
さくらパンダの推理が光る!!
(あらすじ終わり)
では、「管理人が気にかかった点」を挙げて行きましょう。
@タクシー運転手の名がフルネーム(車田紀夫)で表示された。
A運転手・車田の手に「桃」をあしらった指輪が……。
B顔見知りの筈の杏子が平然と話していることから車田とは親しい様子。
C杏子は朝から行く先も告げず外出していた。
D桃子の指にハンドルを象った「K」の指輪が……。
E良三の手には複数の絆創膏が……。
F桃子の誕生日は7日の水曜日。
G杏子は桃子について何か悩んでいる様子。
H杏子は朝の薬を飲んだ。
I杏子が飲用する水の管理は望月が行っている(初出時点で3本)。
J菜々子と直樹の結婚は杏子により反対されている。
K杏子は発作の際に「あなたまで……」と口にしている。
Lパーティーの際に良三が持って来た「シャンパングラス」は10個。
M杏子はシャンパンを拒否、望月の水を注いでもらうも口にしていない(水は2本に)。
N桃子の好みのタイプは父親。桃子の父は桃子が4歳のときに死亡している。
O杏子の薬は朝夜の1日2回服用、それを毎週月曜日に1週間分まとめて望月が処方する。
P杏子の財産の配分は、百合子5、菜々子0、桃子2、残り3は寄付する予定。
Qただし、菜々子が直樹と別れれば3を相続できる。
R百合子によれば花園家のトラブルは2つあるらしい。この際に桃子が故意にグラスを倒している。
S直後、薬入りのポーチを手にした杏子が離席。そのまま死亡する。彩によれば服毒死とのこと。
21.さくらパンダの指示で彩が望月に確認したところ、杏子の薬は4個ほど減っていた。
22.彩によれば「犯人は単独犯、杏子は毒殺」。
次にここから仮説を導き出していきましょう。
まず、@。
他の登場人物がテロップ付きのフルネームだったにも関わらず彼のみ映像での描写。
そこには何らかの意味がある筈=「容疑者は車田!?」
A、D、Nより、車田と桃子は恋人同士である可能性が高い=「車田と桃子は恋人!?」
BとCより、車田は杏子と親しかった。充分に犯行の機会はある=「車田には犯行機会があった!?」
F、H、O、21より、月曜から薬を服用していたのならば、月曜日朝夜、火曜日朝夜、水曜日朝で合計5個減っていなければならない筈なのに4個しか減っていない。
1個がどこかから紛れ込んでいる=「犯行方法は薬に細工した!?」
G、K、Rより、桃子と車田の交際は杏子たちに知られており、反対されていた可能性が高い=「桃子と車田の交際は反対されていた!?」
J、P、Qより、もしも桃子が反対を押し切り交際を続ければ菜々子同様に相続権を奪われる可能性が高い。
現状で桃子が2割の相続権を持っていることから考えて、表面上は車田との交際は終わったことにされている可能性がある。
相続分が明らかにされたこの時を逃すと相続権が奪われてしまう可能性がある=「杏子が存命の限り、桃子と車田が交際すると相続権が剥奪されてしまう!?」
S、22より、杏子は毒殺された。
つまり、杏子が口にした何かに毒が混入されていた。
しかし、Mにより、杏子が口にしたのは薬のみと分かる。
何より、21で初めてさくらパンダが彩を通じて指示を出しているので、薬が本編中のキーになるのは間違いない。
よって、犯行方法は薬への細工である=「犯行方法は薬に細工した!?A」
さらに、気にかかるのはL。
登場人物一覧でも分かる通り、本作の全登場人物は11人。
そのうち、パーティー中に映像で確認できたのは車田を除く10人。
だが、良三は執事として給仕の仕事がある筈なので自身のシャンパングラスを用意する必要はない。
にも関わらず、運ばれたシャンパングラスは10個。
ひょっとして、もう1人だけ参加者が居た可能性がある=「現場に11人目の人物が居た!?」
他には、Eから「良三が絆創膏に毒物を仕込んでいた!?」。
Iより、「望月が薬に毒物を仕込んだ!?」も可能性としてはありますね。
で・す・が、この2つはあえて早々に消してしまいます。
まず、何度も繰り返していますが、杏子の殺害方法は「薬に仕込んだ毒による毒殺」の筈。
その場合、良三の場合は薬に毒物を仕込むことが出来ない。
望月の場合も、減った薬の数が4つだったことが説明出来ないので消去します。
では、これらを踏まえて、いよいよ「トリックロジック」風に推理です。
まず、「動機」。
「車田と桃子は恋人!?」
「桃子と車田の交際は反対されていた!?」
「杏子が存命の限り、桃子と車田が交際すると相続権が剥奪されてしまう!?」
の3つから、「相続権を確保したまま桃子と車田が交際を続ける為に邪魔な杏子が殺害された」と推理。
次に、「犯行方法」。
「車田には犯行機会があった!?」
「犯行方法は薬に細工した!?」
「犯行方法は薬に細工した!?A」
の3つから、「杏子が飲む筈だった水曜日の朝分の薬を犯人が毒薬とすり替えた。犯人から直接手渡された薬を飲んだ為に杏子は死亡した」と考えられます。
朝飲んだものが夜に効果を発揮しているので遅行性の毒かカプセルを利用したものを思われます。
さて、いよいよ「犯人」。
動機から考えて、候補は2人。
桃子と車田のどちらか。
これまでに残された伏線から考えると犯人は車田。
よって犯人は「車田紀夫」。
ここで残った仮説の「現場に11人目の人物が居た!?」。
この11人目が車田ならば、解答編もすんなり解決しそうかな、と。
さくらパンダに指摘されても、すぐ車田出て来られるし。
し・か・し、敢えて管理人はここで「犯人は桃子説」を唱えたい。
理由は次の通り。
・Rの際に百合子の話をグラスを倒すことで故意に打ち切っている(動機を隠そうとしている)。
・正直、杏子が如何に親しくても車田に手渡されて薬を飲むとは考えにくい。
・杏子が車田と出かけていた。
特に注目は「杏子が車田と外出している」こと。
「気になった点」でも述べた通り、杏子は車田と桃子の交際を知っていた可能性が高い。
にも関わらず、主治医にも秘密で車田と出かけていた。
しかも、帰宅時には親しげな様子も見せていた。
これが反対している者の態度だろうか?
そこで次の推測が成り立つ。
杏子は桃子の20歳の誕生日を迎え、交際を認めるかどうか車田と直接会話した。
すると、車田は直樹と違い誠実な人物だった。
そこで、杏子は車田と桃子の交際を認めるつもりだった。
しかし、それを知らない桃子は菜々子のように2割の相続権を剥奪されることを恐れた。
そこで、相続分が公開された当日に杏子を殺害することにした。
その為に、朝に遅行性の毒薬を薬と偽り手渡した後、服用させ死に至らしめた。
で、解決編でその真実が明かされ、桃子が後悔し泣き崩れる……如何でしょう?
なんとなくありそうな気も……しませんか?
ただ、実を言うと、犯行それ自体は車田でも桃子でも可能な気がするんだよなぁ……。
絞り込む要素が無い。
とりあえず、管理人的には桃子かな……と思いますが、皆さんは如何でしょうか?
さて、推理完了された方は、応募期間が10月4日(火)24:00までとなっています。
大丸・松坂屋携帯メルマガ会員に登録して、挑戦どうぞ!!
以上、「名探偵さくらパンダ劇場・二十歳のバースデー」推理編でした。
2011年10月10日追記:
2011年10月5日に解答編が公開されました。
それによると、犯人は車田とのこと。
推理の過程もほぼ正しかったようです。
にも関わらず、結論が……無念。
◆関連外部リンク(外部サイトに繋がります)
・「名探偵さくらパンダ劇場」公式HP
http://sakura-panda-kan.jp/
・「TRICK×LOGIC(トリックロジック)」公式HP
http://www.jp.playstation.com/scej/title/trickxlogic/top.html
◆関連過去記事
・「TRICK×LOGIC(トリックロジック)」ゲームについての基本情報はこちら。
こんなに豪華でいいんですか?超期待の新作ゲーム「TRICK×LOGIC(トリックロジック)」発表!!
・話題の新作「TRICK×LOGIC(トリックロジック)」収録シナリオが明らかに!!
・「ミステリ通信 創刊号」管理人がオススメする2010年これだけは読んでおくべきミステリとは!?
・「TRICK×LOGIC(トリックロジック)」推理力検定試験 ナゾトキ模擬試験が行われる!!