2013年02月11日

米澤穂信先生、古典部シリーズ『手作りチョコレート事件』が入試問題になる!!

米澤穂信先生と言えば「小市民シリーズ」、「古典部シリーズ」などで有名。
特に「古典部シリーズ」は、2012年に『氷菓』のタイトルでアニメ化もされており、ファンの裾野を大きく広げることに貢献しています。

そんな「古典部シリーズ」の短編『手作りチョコレート事件』(『遠まわりする雛』収録)が入試問題として出題されたとの情報が飛び込んで来ました。

「遠まわりする雛」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

ツイッター上では、一時、この話題で持ち切りとなり、それだけでも如何に『氷菓』の知名度が高いかが理解出来るかと思います。
このニュースに対し、ツイッター上の反応は概ね良好。

「よくやった」
「面白そう」
などの声が並ぶ中、「原作を知っている人間はどう思ったんだろう」などの声も見受けられました。

確かに、よく知っている作品であれば、驚いただろうと思いますね。
ある意味、お隣さんと海外旅行先でバッタリ出くわすような感覚かも。

もともと、「小市民シリーズ」も「古典部シリーズ」も青春期の自我をテーマにした作品。
言わば、受験生の世代こそが主人公と同世代であり、感情移入ももっともし易い世代。
それだけに入試問題として取り上げられてもなんら不自然ではないと言えるのでは?

米澤先生と言えば、『玉野五十鈴の誉れ』(『儚い羊たちの祝宴』収録)も入試問題として採用されていましたね。
今後も、こういった流れは加速するかも。

「儚い羊たちの祝宴」(新潮社)ネタバレ書評(レビュー)

受験生の皆さん、米澤穂信先生作品は必読となるかもしれませんよ!!

ちなみに『氷菓』と言えば、こんなニュースも!!

献血に協力すると『氷菓』グッズが貰える!?『氷菓献血キャンペーン』とは!!

よもやの展開!?「千反田える米」が2012年12月より発売される!!

【古典部シリーズ】
「氷菓」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「愚者のエンドロール」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「クドリャフカの順番」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「遠まわりする雛」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「ふたりの距離の概算」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

『鏡には映らない』(米澤穂信著、角川書店刊『野性時代』2012年8月号 vol.105掲載)ネタバレ書評(レビュー)

◆関連過去記事
「インシテミル」(文藝春秋社)ネタバレ書評(レビュー)

「儚い羊たちの祝宴」(新潮社)ネタバレ書評(レビュー)

「追想五断章」(集英社)ネタバレ書評(レビュー)

「折れた竜骨」(東京創元社)ネタバレ書評(レビュー)

オール讀物増刊「オールスイリ」(文藝春秋社刊)を読んで(米澤穂信「軽い雨」&麻耶雄嵩「少年探偵団と神様」ネタバレ書評)

「満願(Story Seller 3収録)」(米澤穂信著、新潮社刊)ネタバレ書評(レビュー)

「万灯(小説新潮5月号 Story Seller 2011収録)」(米澤穂信著、新潮社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『913』(『小説すばる 2012年01月号』掲載、米澤穂信著、集英社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『Do you love me ?』(『不思議の足跡』収録、米澤穂信著、光文社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『一続きの音』(『小説新潮 2012年05月号 Story Seller 2012』掲載、米澤穂信著、新潮社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『下津山縁起』(米澤穂信著、文藝春秋社刊『別冊 文芸春秋 2012年7月号』)ネタバレ書評(レビュー)

『死人宿(ザ・ベストミステリーズ2012収録)』(米澤穂信著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『柘榴』(米澤穂信著、新潮社『Mystery Seller(ミステリーセラー)』掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『リカーシブル』(米澤穂信著、新潮社刊『小説新潮』連載)ネタバレ書評(レビュー)まとめ

『リカーシブル リブート』(『Story Seller 2』収録、米澤穂信著、新潮社刊)ネタバレ書評(レビュー)

【古典部シリーズ】
「氷菓」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「愚者のエンドロール」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「クドリャフカの順番」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「遠まわりする雛」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「ふたりの距離の概算」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

『鏡には映らない』(米澤穂信著、角川書店刊『野性時代』2012年8月号 vol.105掲載)ネタバレ書評(レビュー)

【小市民シリーズ】
「夏期限定トロピカルパフェ事件」(東京創元社)ネタバレ書評(レビュー)

【S&Rシリーズ】
『犬はどこだ』(米澤穂信著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)

【太刀洗シリーズ】
『さよなら妖精』(米澤穂信著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)

「名を刻む死(ミステリーズ!vol.47掲載)」(米澤穂信著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)

「蝦蟇倉市事件2」(東京創元社)ネタバレ書評(レビュー)
(ナイフを失われた思い出の中に)

【その他】
探偵Xからの挑戦状!「怪盗Xからの挑戦状」(米澤穂信著)本放送(5月5日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「氷菓 (3) オリジナルアニメBD付き限定版 (カドカワコミックス・エース)」です!!
氷菓 (3) オリジナルアニメBD付き限定版 (カドカワコミックス・エース)





「氷菓 わたし、気になりマスク」です!!
氷菓 わたし、気になりマスク





「女性Sサイズ★コスプレ衣装★11067★氷菓★神山高校女子制服★千反田える★伊原摩耶花」です!!
女性Sサイズ★コスプレ衣装★11067★氷菓★神山高校女子制服★千反田える★伊原摩耶花





「Lサイズ★コスプレ衣装★12057★氷菓★神山高校女子制服★千反田える★伊原摩耶花」です!!
Lサイズ★コスプレ衣装★12057★氷菓★神山高校女子制服★千反田える★伊原摩耶花





◆米澤穂信先生の作品はこちら。
posted by 俺 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 面白ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月05日

何故、2時間ドラマでは崖の上で犯行を告白する必要があるのか……そんな謎に高橋英樹さんが回答を示されました!!

2時間サスペンスのラストと言えば、まず思い浮かぶのは崖の上での犯行告白シーン。
最近では、別のパターンも増えましたが、まだまだ根強い人気があるようです。

それにしても、何故「崖の上」なのでしょうか?
そんな謎に「土曜ワイド劇場版の十津川警部」を演じる高橋英樹さんが解答を与えて下さいました。

高橋さんがコレについて触れられたのは「崖っぷちにかける情熱 撮影現場で探った土ワイの謎(共同通信社 1月17日)」のインタビュー記事でのこと。

それによれば「クライマックスに必要なのは“犯人の心の揺れ”と“余韻”を視聴者に伝えること。崖っぷちとか波とか風は、犯人自身の心の変化や弱さを表しているんだ」と述べられたとか。
さらに、北国の景色は情感を増す上で欠かせないそう。

なるほど〜〜〜崖の上の景色は犯人の心象風景だったワケですね。
同時に、高所の風景を見せることで、視聴者にも緊張感を与えてドラマに感情移入し易くしていたのでしょうね。

納得です!!

他にも何気なく見える2時間サスペンスには、工夫が凝らされているに違いありません。
視聴者も心して視聴……いや、気楽に視聴出来ることも大きなメリットなので、少し意識して視聴するともっと楽しめるかもしれませんね。

高橋英樹さんと言えば、以前「スマステ」の「土ワイ特集」の折にも2時間ドラマの魅力について語られていました。
その際は次の2つを例示されていました。

1.安心感。10時30分までに犯人が分かる。
2.景色が良い。犯人が風光明媚な崖などで犯行を自白する。

他にも「台本についての秘密」も明かされています。
興味のある方は過去記事をどうぞ!!

【緊急特別批評(レビュー)】「SmaSTATION!!祝35周年土曜ワイド劇場の秘密(秘)相棒(秘)家政婦は見た(秘)法医学(秘)西村京太郎矢沢永吉&松田優作&鶴瓶主演のレア作品も」(5月5日放送)ネタバレ批評(レビュー)

◆関連過去記事

【土曜ワイド劇場版の十津川シリーズはこちら】
土曜ワイド劇場「テレビ朝日開局55周年記念 西村京太郎トラベルミステリー・終着駅(ターミナル)殺人事件 上野〜青森、愛と死の寝台特急“あけぼの”暗闇に消えた女」(1月5日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「西村京太郎トラベルミステリー 山形新幹線・つばさ129号の女!謎の駅に2分停車の盲点…黒いロープとサクランボの殺意!!」(11月4日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「35周年特別企画 西村京太郎の、スーパービュー踊り子連続殺人!新宿下田2時間47分の盲点グリーン個室の遺書が名指す4人の容疑者VS謎の女相続人」(1月28日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「西村京太郎スペシャル(西村京太郎トラベルミステリー) 生死を分ける転車台 駅舎と列車が大炎上!?天竜浜名湖鉄道〜青いコートの女の罠…」(7月23日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「西村京太郎サスペンス(西村京太郎トラベルミステリー55) 寝台特急カシオペア殺人事件・函館駅6分停車の罠!走る密室で妻が誘拐され消えた…十津川警部に謎の挑戦状!!」(11月27日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「西村京太郎トラベルミステリー 伊豆の海に消えた女(西村京太郎スペシャル 伊豆の海に消えた女特急踊り子160分間の殺意!遺書と指紋の罠十津川警部vs謎の5人の美女)」(10月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「西村京太郎スペシャル 山形新幹線・つばさ111号の殺人!謎の駅に途中下車のトリック十津川警部vs黒い帽子の女…」(2月6日放送)ネタバレ批評(レビュー)

高橋英樹さん著「家族上手に生きる―妻はアンコ 夫はおモチ」です!!
家族上手に生きる―妻はアンコ 夫はおモチ





「次郎長三国志 DVD-BOX(高橋英樹主演)」です!!
次郎長三国志 DVD-BOX(高橋英樹主演)





「683系特急しらさぎ(米原~金沢) [DVD]」です!!
683系特急しらさぎ(米原~金沢) [DVD]





「懐かしの列車紀行シリーズ Series.1 485系北陸特急『しらさぎ』I [DVD]」です!!
懐かしの列車紀行シリーズ Series.1 485系北陸特急『しらさぎ』I [DVD]





「思い出の駅舎 大阪駅~時を翔けた列車の記憶~ [DVD]」です!!
思い出の駅舎 大阪駅~時を翔けた列車の記憶~ [DVD]





「西村京太郎の鉄道ミステリー 第一集 [DVD]」です!!
西村京太郎の鉄道ミステリー 第一集 [DVD]



posted by 俺 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 面白ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月25日

献血に協力すると『氷菓』グッズが貰える!?『氷菓献血キャンペーン』とは!!

大好評のうちにアニメも放送終了した米澤穂信先生原作『氷菓』。
登場キャラクター・千反田えるに因んだ「千反田える米」が発売されるなど、各種展開がされている本作ですが、新たな展開が明らかになりました。

よもやの展開!?「千反田える米」が2012年12月より発売される!!

岐阜県赤十字献血センターさんが、アニメ『氷菓』とコラボしたキャンペーンを行うとのことです。

献血に協力すると『氷菓』の特製ポスターが貰えるとのこと。
さらに、2人以上で協力した場合はクリアファイルがプレゼント。

対象となる会場は岐阜県内にある3箇所の献血ルームと、巡回する1部の献血バスとのこと。
期間は1月25日から3月31日まで。

詳しくは公式HPにて確認を!!
わたし、気になります!!

【古典部シリーズ】
「氷菓」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「愚者のエンドロール」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「クドリャフカの順番」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「遠まわりする雛」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「ふたりの距離の概算」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

『鏡には映らない』(米澤穂信著、角川書店刊『野性時代』2012年8月号 vol.105掲載)ネタバレ書評(レビュー)

◆関連過去記事
「インシテミル」(文藝春秋社)ネタバレ書評(レビュー)

「儚い羊たちの祝宴」(新潮社)ネタバレ書評(レビュー)

「追想五断章」(集英社)ネタバレ書評(レビュー)

「折れた竜骨」(東京創元社)ネタバレ書評(レビュー)

オール讀物増刊「オールスイリ」(文藝春秋社刊)を読んで(米澤穂信「軽い雨」&麻耶雄嵩「少年探偵団と神様」ネタバレ書評)

「満願(Story Seller 3収録)」(米澤穂信著、新潮社刊)ネタバレ書評(レビュー)

「万灯(小説新潮5月号 Story Seller 2011収録)」(米澤穂信著、新潮社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『913』(『小説すばる 2012年01月号』掲載、米澤穂信著、集英社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『Do you love me ?』(『不思議の足跡』収録、米澤穂信著、光文社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『一続きの音』(『小説新潮 2012年05月号 Story Seller 2012』掲載、米澤穂信著、新潮社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『下津山縁起』(米澤穂信著、文藝春秋社刊『別冊 文芸春秋 2012年7月号』)ネタバレ書評(レビュー)

『死人宿(ザ・ベストミステリーズ2012収録)』(米澤穂信著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『柘榴』(米澤穂信著、新潮社『Mystery Seller(ミステリーセラー)』掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『リカーシブル』(米澤穂信著、新潮社刊『小説新潮』連載)ネタバレ書評(レビュー)まとめ

『リカーシブル リブート』(『Story Seller 2』収録、米澤穂信著、新潮社刊)ネタバレ書評(レビュー)

【古典部シリーズ】
「氷菓」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「愚者のエンドロール」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「クドリャフカの順番」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「遠まわりする雛」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「ふたりの距離の概算」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

『鏡には映らない』(米澤穂信著、角川書店刊『野性時代』2012年8月号 vol.105掲載)ネタバレ書評(レビュー)

【小市民シリーズ】
「夏期限定トロピカルパフェ事件」(東京創元社)ネタバレ書評(レビュー)

【S&Rシリーズ】
『犬はどこだ』(米澤穂信著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)

【太刀洗シリーズ】
『さよなら妖精』(米澤穂信著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)

「名を刻む死(ミステリーズ!vol.47掲載)」(米澤穂信著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)

「蝦蟇倉市事件2」(東京創元社)ネタバレ書評(レビュー)
(ナイフを失われた思い出の中に)

【その他】
探偵Xからの挑戦状!「怪盗Xからの挑戦状」(米澤穂信著)本放送(5月5日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「氷菓 (3) オリジナルアニメBD付き限定版 (カドカワコミックス・エース)」です!!
氷菓 (3) オリジナルアニメBD付き限定版 (カドカワコミックス・エース)





「氷菓 わたし、気になりマスク」です!!
氷菓 わたし、気になりマスク





「女性Sサイズ★コスプレ衣装★11067★氷菓★神山高校女子制服★千反田える★伊原摩耶花」です!!
女性Sサイズ★コスプレ衣装★11067★氷菓★神山高校女子制服★千反田える★伊原摩耶花





「Lサイズ★コスプレ衣装★12057★氷菓★神山高校女子制服★千反田える★伊原摩耶花」です!!
Lサイズ★コスプレ衣装★12057★氷菓★神山高校女子制服★千反田える★伊原摩耶花





◆米澤穂信先生の作品はこちら。
posted by 俺 at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 面白ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。