2016年04月10日

「ハルチカシリーズ」が実写映画化確定!!「古典部シリーズ」についても実写映画化が進んでいるとの報が!?

以前にお伝えした「ハルチカ」実写化の報が事実であることが明らかになりました。

【噂】米澤穂信先生『氷菓(古典部シリーズ)』と初野晴先生『ハルチカシリーズ』に実写化との噂が!?

しかも、映画での実写化です!!

ハルタ役には佐藤勝利さん、チカ役には橋本環奈さんがキャスティング。
2017年公開予定とのこと。

こうなると『氷菓(古典部シリーズ)』の実写映画化もかなり信憑性が高そう。
ロケ地では既にエキストラ募集が行われているとの情報もあり、今後の続報が期待されます。

「ハルチカシリーズ」と「古典部シリーズ」の実写映画化、これはかなり楽しみと言えそうです。

◆米澤穂信先生関連過去記事
「インシテミル」(文藝春秋社)ネタバレ書評(レビュー)

「儚い羊たちの祝宴」(新潮社)ネタバレ書評(レビュー)

「追想五断章」(集英社)ネタバレ書評(レビュー)

「折れた竜骨」(東京創元社)ネタバレ書評(レビュー)

『Do you love me ?』(『不思議の足跡』収録、米澤穂信著、光文社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『下津山縁起』(米澤穂信著、文藝春秋社刊『別冊 文芸春秋 2012年7月号』)ネタバレ書評(レビュー)

『川越にやってください』(米澤穂信著、早川書房刊『ミステリマガジン700 国内篇』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『ほたるいかの思い出』(米澤穂信著、新潮社刊『小説新潮 2014年7月号』掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『リカーシブル』(米澤穂信著、新潮社刊『小説新潮』連載)ネタバレ書評(レビュー)まとめ

『リカーシブル リブート』(『Story Seller 2』収録、米澤穂信著、新潮社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『満願』(米澤穂信著、新潮社刊)ネタバレ書評(レビュー)

【古典部シリーズ】
「氷菓」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「愚者のエンドロール」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「クドリャフカの順番」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「遠まわりする雛」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「ふたりの距離の概算」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

『鏡には映らない』(米澤穂信著、角川書店刊『野性時代』2012年8月号 vol.105掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『長い休日』(米澤穂信著、角川書店刊『小説野性時代 2013年11月号 vol.120』掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『いまさら翼といわれても 後篇』(米澤穂信著、角川書店刊『小説野性時代 2016年2月号 vol.147』掲載)

【小市民シリーズ】
「夏期限定トロピカルパフェ事件」(東京創元社)ネタバレ書評(レビュー)

【S&Rシリーズ】
『犬はどこだ』(米澤穂信著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)

【太刀洗シリーズ】
『さよなら妖精』(米澤穂信著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『王とサーカス』(米澤穂信著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『真実の10メートル手前』(米澤穂信著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)

【シモンズシリーズ】
『913』(『小説すばる 2012年01月号』掲載、米澤穂信著、集英社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『ロックオンロッカー』(米澤穂信著、集英社刊『小説すばる 2013年8月号』掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『金曜に彼は何をしたのか』(米澤穂信著、集英社刊『小説すばる 2014年11月号』掲載)ネタバレ書評(レビュー)

【甦り課シリーズ】
オール讀物増刊「オールスイリ」(文藝春秋社刊)を読んで(米澤穂信「軽い雨」&麻耶雄嵩「少年探偵団と神様」ネタバレ書評)

『黒い網』(米澤穂信著、文藝春秋社刊『オール読物 2013年11月号』掲載)ネタバレ書評(レビュー)

【その他】
探偵Xからの挑戦状!「怪盗Xからの挑戦状」(米澤穂信著)本放送(5月5日放送)ネタバレ批評(レビュー)

◆初野晴先生関連過去記事
『退出ゲーム』(初野晴著、角川書店刊)ネタバレ書評(レビュー)

『初恋ソムリエ』(初野晴著、角川書店刊)ネタバレ書評(レビュー)

『空想オルガン』(初野晴著、角川書店刊)ネタバレ書評(レビュー)

『千年ジュリエット』(初野晴著、角川書店刊)ネタバレ書評(レビュー)

『惑星カロン』(初野晴著、角川書店刊)ネタバレ書評(レビュー)

「氷菓BD-BOX [Blu-ray]」です!!
「氷菓」BD-BOX [Blu-ray]



コミックキンドル版「[まとめ買い] 氷菓」です!!
[まとめ買い] 氷菓



キンドル版「ハルチカシリーズ 4冊合本アニメカバー版 『退出ゲーム』〜『千年ジュリエット』 「ハルチカ」アニメカバー版シリーズ(角川文庫)」です!!
ハルチカシリーズ 4冊合本アニメカバー版 『退出ゲーム』〜『千年ジュリエット』<「ハルチカ」アニメカバー版シリーズ> (角川文庫)

posted by 俺 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月05日

【噂】米澤穂信先生『氷菓(古典部シリーズ)』と初野晴先生『ハルチカシリーズ』に実写化との噂が!?

まず、本記事については「2016年3月5日の時点であくまで噂の域を出ていない」ことをご了承の上、目を通して頂けるようお願い致します。

では、それを踏まえて。

『氷菓』と言えば米澤穂信先生「古典部シリーズ」を原作とするアニメ及びコミカライズ作品。
2016年3月現在、コミカライズ版は『月刊少年エース』(角川書店刊)にて『連峰は晴れているか』が連載中です。

そして『ハルチカ』と言えば初野晴先生の同名シリーズを原作とするアニメ及びコミカライズ作品。
同じく『月刊少年エース』(角川書店刊)にてコミカライズ版が連載中。

さて、この2作品についてネット上で驚くべき噂が囁かれています。
その噂とは……なんと『氷菓』と『ハルチカ』が実写化されるとのもの!!

詳細については不明ですが、噂によると共に映画化とされています。
また、『氷菓』には佐藤勝利さん、剛力彩芽さんがキャスティングされているとのこと。
果たしてこの噂は事実なのか!?

真偽不明の情報ですが、事実だとすればとても嬉しい!!
気になる続報に注目せよ!!

◆米澤穂信先生関連過去記事
「インシテミル」(文藝春秋社)ネタバレ書評(レビュー)

「儚い羊たちの祝宴」(新潮社)ネタバレ書評(レビュー)

「追想五断章」(集英社)ネタバレ書評(レビュー)

「折れた竜骨」(東京創元社)ネタバレ書評(レビュー)

『Do you love me ?』(『不思議の足跡』収録、米澤穂信著、光文社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『下津山縁起』(米澤穂信著、文藝春秋社刊『別冊 文芸春秋 2012年7月号』)ネタバレ書評(レビュー)

『川越にやってください』(米澤穂信著、早川書房刊『ミステリマガジン700 国内篇』収録)ネタバレ書評(レビュー)

『ほたるいかの思い出』(米澤穂信著、新潮社刊『小説新潮 2014年7月号』掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『リカーシブル』(米澤穂信著、新潮社刊『小説新潮』連載)ネタバレ書評(レビュー)まとめ

『リカーシブル リブート』(『Story Seller 2』収録、米澤穂信著、新潮社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『満願』(米澤穂信著、新潮社刊)ネタバレ書評(レビュー)

【古典部シリーズ】
「氷菓」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「愚者のエンドロール」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「クドリャフカの順番」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「遠まわりする雛」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

「ふたりの距離の概算」(角川書店)ネタバレ書評(レビュー)

『鏡には映らない』(米澤穂信著、角川書店刊『野性時代』2012年8月号 vol.105掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『長い休日』(米澤穂信著、角川書店刊『小説野性時代 2013年11月号 vol.120』掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『いまさら翼といわれても 後篇』(米澤穂信著、角川書店刊『小説野性時代 2016年2月号 vol.147』掲載)

【小市民シリーズ】
「夏期限定トロピカルパフェ事件」(東京創元社)ネタバレ書評(レビュー)

【S&Rシリーズ】
『犬はどこだ』(米澤穂信著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)

【太刀洗シリーズ】
『さよなら妖精』(米澤穂信著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『王とサーカス』(米澤穂信著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『真実の10メートル手前』(米澤穂信著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)

【シモンズシリーズ】
『913』(『小説すばる 2012年01月号』掲載、米澤穂信著、集英社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『ロックオンロッカー』(米澤穂信著、集英社刊『小説すばる 2013年8月号』掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『金曜に彼は何をしたのか』(米澤穂信著、集英社刊『小説すばる 2014年11月号』掲載)ネタバレ書評(レビュー)

【甦り課シリーズ】
オール讀物増刊「オールスイリ」(文藝春秋社刊)を読んで(米澤穂信「軽い雨」&麻耶雄嵩「少年探偵団と神様」ネタバレ書評)

『黒い網』(米澤穂信著、文藝春秋社刊『オール読物 2013年11月号』掲載)ネタバレ書評(レビュー)

【その他】
探偵Xからの挑戦状!「怪盗Xからの挑戦状」(米澤穂信著)本放送(5月5日放送)ネタバレ批評(レビュー)

◆初野晴先生関連過去記事
『退出ゲーム』(初野晴著、角川書店刊)ネタバレ書評(レビュー)

『初恋ソムリエ』(初野晴著、角川書店刊)ネタバレ書評(レビュー)

『空想オルガン』(初野晴著、角川書店刊)ネタバレ書評(レビュー)

『千年ジュリエット』(初野晴著、角川書店刊)ネタバレ書評(レビュー)

『惑星カロン』(初野晴著、角川書店刊)ネタバレ書評(レビュー)

「氷菓BD-BOX [Blu-ray]」です!!
「氷菓」BD-BOX [Blu-ray]



コミックキンドル版「[まとめ買い] 氷菓」です!!
[まとめ買い] 氷菓



「【Amazon.co.jp限定】ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~ 第1巻(全巻購入特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付) [Blu-ray]」です!!
【Amazon.co.jp限定】ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~ 第1巻(全巻購入特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX」引換シリアルコード付) [Blu-ray]



キンドル版「ハルチカシリーズ 4冊合本アニメカバー版 『退出ゲーム』〜『千年ジュリエット』 「ハルチカ」アニメカバー版シリーズ(角川文庫)」です!!
ハルチカシリーズ 4冊合本アニメカバー版 『退出ゲーム』〜『千年ジュリエット』<「ハルチカ」アニメカバー版シリーズ> (角川文庫)

posted by 俺 at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月06日

湊かなえ先生『少女』(早川書房、双葉社刊)が実写映画化とのこと!!

湊かなえ先生『少女』(早川書房、双葉社刊)が実写映画化されることが明らかになりました。
『少女』と言えば単行本版を過去に批評(レビュー)していますね。

『少女』(湊かなえ著、早川書房刊)ネタバレ書評(レビュー)

この映画化だそうです。

キャストは桜井由紀役と草野敦子役に本田翼さんと山本美月さんとのこと。
2016年秋公開予定だそう、注目です!!

ちなみに湊かなえ先生2015年12月時点での最新短編『ポイズン・ドーター』が『宝石 ザ ミステリー 2016』(光文社刊)に掲載されています。
ファンはチェックすべし!!

◆関連過去記事
【ネタバレ書評(レビュー)】
『告白』(湊かなえ著、双葉社刊)ネタバレ書評(レビュー)

コミック版「告白」(湊かなえ原作、木村まるみ画、双葉社刊)ネタバレ批評(レビュー)

『贖罪』(湊かなえ著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『少女』(湊かなえ著、早川書房刊)ネタバレ書評(レビュー)

『境遇』(湊かなえ著、双葉社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『オール・スイリ2012』(文藝春秋社刊)ネタバレ書評(レビュー)
(湊かなえ先生『望郷、夢の国』についてネタバレ書評)

『長井優介へ』(湊かなえ著、文藝春秋社刊『別冊 文芸春秋 2012年7月号』)ネタバレ書評(レビュー)

『白ゆき姫殺人事件』(湊かなえ著、集英社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『夜行観覧車』(湊かなえ著、双葉社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『蚤取り』(湊かなえ著、光文社刊『宝石 ザ ミステリー2』掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『花の鎖』(湊かなえ著、文藝春秋社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『罪深き女』(湊かなえ著、光文社刊『宝石 ザ ミステリー 2014夏』掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『優しい人』(湊かなえ著、光文社刊『宝石 ザ ミステリー 2014冬』掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『ムーンストーン』(湊かなえ著、角川春樹事務所刊『サファイア』収録)ネタバレ書評(レビュー)

【ドラマ】
ドラマスペシャル 境遇「あの“告白”の湊かなえ初のドラマ書き下ろしミステリーすべては幼児誘拐から始まった!過去に翻弄された女達…35年前の殺人事件に驚愕の謎」(12月3日放送)ネタバレ批評(レビュー)

秋のスペシャルドラマ「秋の特別サスペンス 湊かなえ原作 花の鎖 ベストセラー待望のドラマ化!夫の疑惑死 謎の男Kに狂わされた3人の女達!毎年届く謎の花束…家族の秘密 冒頭60分に潜むワナ!衝撃のラストに震撼」(9月17日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「女性作家ミステリーズ 美しき三つの嘘 湊かなえ・三浦しをん・角田光代、3人のベストセラー作家×6人の豪華女優陣!秘密と嘘で日常から落ちていく女の傑作サスペンス一挙映像化!貴方は必ず騙される」(1月4日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【その他情報】
“本の雑誌”こと「ダ・ヴィンチ」にて湊かなえ先生特集が掲載、しかも古屋兎丸先生によるコミック版「贖罪」も!!

2010年公開ミステリ系映画(「告白」、「悪人」、「インシテミル」)、DVD化続々

湊かなえ先生『贖罪』がドラマ化!!

湊かなえ先生原作『二十年後の宿題』(『往復書簡』収録)が映画化!!そこには意外なエピソードが……

湊かなえ先生がドラマシナリオを!!フジテレビ系列土曜ドラマ「高校入試」に注目か!?

【ドラマ情報】湊かなえ先生『夜行観覧車』(双葉社刊)がTBS系金曜23時枠にて連続ドラマ化決定!!

湊かなえ先生原作『花の鎖』がスペシャルドラマ化か!!

映画化される「少女 (双葉文庫)」です!!
少女 (双葉文庫)



『ポイズン・ドーター』が掲載された「宝石 ザ ミステリー 2016」です!!
宝石 ザ ミステリー 2016



「白ゆき姫殺人事件 豪華版 Blu-ray(初回限定版)」です!!
白ゆき姫殺人事件 豪華版 Blu-ray(初回限定版)





「白ゆき姫殺人事件 豪華版(初回限定版) [DVD]」です!!
白ゆき姫殺人事件 豪華版(初回限定版) [DVD]





「高校入試 シナリオコンプリート版 Blu-ray BOX」です!!
高校入試 シナリオコンプリート版 Blu-ray BOX





「高校入試 シナリオコンプリート版 DVD-BOX」です!!
高校入試 シナリオコンプリート版 DVD-BOX



posted by 俺 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。