2015年11月13日

歌野晶午先生『さらわれたい女』がフランスで映画化!?

歌野晶午先生『さらわれたい女』(角川書店刊)がフランスで映画化されるようです。
『さらわれたい女』と言えば、過去に書評(レビュー)していますね。

『さらわれたい女』(歌野晶午著、角川書店刊)ネタバレ書評(レビュー)

とはいえ、この情報について正確にお伝えすると些かニュアンスが異なることに。
正確には『さらわれたい女』の映画化ではなく、映画「カオス」のリメイクとのこと。

では、この「カオス」のリメイクがどうして『さらわれたい女』の映画化となるのか!?

実は「カオス」こそ『さらわれたい女』を原作とする映画なのです。
監督は中田秀夫監督。
原作では名前の無かった便利屋には黒田との名が与えられ、登場人物名も原作とは異なってたりします。
便利屋役は萩原聖人さん、佐緒里役は中谷美紀さん、隆幸役は光石研さん、浜口刑事役は國村隼さんが演じていらっしゃいます。

つまり、『さらわれたい女』を原作とする「カオス」のリメイクがフランスで持ち上がったというワケです。

フランスでのリメイク版はプロデューサーにワシム・ベジ。
監督はジャリル・レスペール。
キャストはロマン・デュリス、シャルロット・ルボン、ジャリル・レスペール本人も出演予定らしい。
配給はユニバーサル・ピクチャーズ。
2016年1月18日から撮影開始とのこと。

ちなみに『さらわれたい女』は映画「カオス」以外にも「超再現!ミステリー」最終回でも映像化されています。

「超再現!ミステリー」最終回(第13回)「“夏休み推理クイズ”私を誘拐して下さい…便利屋に依頼した女が死んだ…衝撃トリック(歌野晶午著“さらわれたい女”の謎解き)」(8月21日放送)ネタバレ批評(レビュー)

◆歌野晶午先生関連過去記事
『さらわれたい女』(歌野晶午著、角川書店刊)ネタバレ書評(レビュー)

『ガラス張りの誘拐』(歌野晶午著、角川書店刊)ネタバレ書評(レビュー)

『密室殺人ゲーム王手飛車取り』(歌野晶午著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『密室殺人ゲーム2.0』(歌野晶午著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『密室殺人ゲーム・マニアックス(前編)』(歌野晶午著、講談社刊、メフィスト2010 vol3収録)ネタバレ書評(レビュー)

『密室殺人ゲーム・マニアックス(後編)』(歌野晶午著、講談社刊、メフィスト2011 vol1収録)ネタバレ書評(レビュー)

【映像化】
「超再現!ミステリー」最終回(第13回)「“夏休み推理クイズ”私を誘拐して下さい…便利屋に依頼した女が死んだ…衝撃トリック(歌野晶午著“さらわれたい女”の謎解き)」(8月21日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「さらわれたい女 (角川文庫)」です!!
さらわれたい女 (角川文庫)





「さらわれたい女 (講談社文庫)」です!!
さらわれたい女 (講談社文庫)





『さらわれたい女』を映画化した「カオス [DVD]」です!!
カオス [DVD]



posted by 俺 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月03日

東野圭吾先生『ナミヤ雑貨店の奇蹟』が中国にて映画化とのこと!!

東野圭吾先生と言えば世界にも知られる作家として有名です。
その著作は洋の東西を問わずベストセラーに。
当ブログ内の記事でもその活躍が窺えます。

例えば、米国では『容疑者Xの献身』がエドガー賞の候補にも挙げられました。

米国版「容疑者Xの献身」発売される!!タイトルは「The Devotion of Suspect X」!!

東野圭吾先生『容疑者Xの献身』がエドガー賞候補に!!気になる結果は2012年4月26日!!でも、何故2012年の今なのか、知りたいと思いませんか!?

「エドガー賞 最優秀小説(作品)賞」受賞作発表、モー・ヘイダー『Gone(ゴーン)』に!!

他にも、中国ではベストセラー作家として有名です。

東野圭吾先生が中国でブームに!?

また、それ故に映像化も多々されています。

例えば、韓国では『白夜行』や『さまよう刃』が映画化されています。

韓国版『白夜行』遂に上陸!!2012年1月7日(土)日本公開!!

東野圭吾先生『さまよう刃』が韓国にて映画化!!

先の『容疑者Xの献身』も上海で舞台化されましたし、韓国では映画化も。

東野圭吾先生「容疑者Xの献身」が上海で舞台化!!

韓国版『容疑者Xの献身』こと『容疑者X 天才数学者のアリバイ』が2013年4月20日より日本公開とのこと!!

フランスでは『秘密』も映画化!!

映画「秘密」に海外版があった!?その名は「秘密 THE SECRET」

ブログ内の記事だけでもこれほど多くの活躍ぶりが窺えるワケです。
そして、東野圭吾先生の作品が多くの支持を受ける理由について「シネマトゥデイ」さんが迫った記事がこちら。

シネマトゥデイさんが“東野圭吾”先生の秘密に迫りました!!

かくも、支持を受け続ける東野圭吾作品。
その流れに、さらなる一作が加わることが明らかになりました。
東野圭吾先生原作『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(角川書店刊)が中国にて映画化されるのだそうです。

映画化される『ナミヤ雑貨店の奇蹟』のあらすじは次の通り。

<あらすじ>

あらゆる悩み相談に乗る不思議な雑貨店。そこに集う、人生最大の岐路に立った人たち。過去と現在を超えて温かな手紙交換がはじまる……張り巡らされた伏線が奇跡のように繋がり合う、心ふるわす物語。
(角川書店公式HPより)


『ナミヤ雑貨店の奇蹟』は中国で高い人気を誇る作品だそうで、映画化の話題は朗報として迎え入れられているのだそう。
また、キャストは今のところ不明とのこと。

かなり気の早い話となりますが、日本公開が気になるところ。

また、『ナミヤ雑貨店の奇蹟』は日本でも2015年上半期のベストセラーランキングを席巻しています。
これは……日本での映画化もあるかも!?
注目です!!

◆関連過去記事
【東野圭吾先生原作ドラマ関連】
金曜プレステージ「東野圭吾3週連続スペシャル 11文字の殺人 あの日恋人はなぜ殺されたのか?無人島より殺意を込めて…11文字に込められた悲しき殺意!クルーズツアーで何が起きたのか?」(6月10日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「東野圭吾・3週連続スペシャル第二弾!“ブルータスの心臓” 完全犯罪殺人リレー バトンは死体!大阪〜名古屋〜東京をつなぐトリックと殺意!悪女に翻弄されるエリート研究者の運命は!?」(6月17日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「東野圭吾・3週連続スペシャル第三弾!“回廊亭殺人事件” 最愛の恋人を殺され復讐の鬼と化した女…整形で顔を変え巨額遺産をめぐり欲望渦巻く一族に潜入!愛を奪った犯人は誰なのか?」(6月24日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ 東野圭吾スペシャル 探偵倶楽部「大ヒット原作ドラマ化!名探偵最強コンビ誕生!大物社長突然の失踪に隠されたセレブ一族の醜い骨肉の争い…消える死体…驚愕密室トリックを暴け!」(10月22日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「流星の絆」(TBS系、2008年)

土曜ドラマスペシャル「使命と魂のリミット(前編) 病院に届く謎の脅迫状…犯人の狙いは?」(11月5日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ドラマスペシャル「使命と魂のリミット(後編) 極限状況の大手術!結末に待つものは?」(11月12日放送)ネタバレ批評(レビュー)

日曜洋画劇場「特別企画 ミステリースペシャル さまよう刃 地上波初!娘を奪われた父の復讐 電話が告げる真犯人!衝撃の結末」(8月12日放送)ネタバレ批評(レビュー)

ドラマスペシャル「白銀ジャック 120万部のベストセラー初映像化!!スキー場爆破予告!!雪山全員が人質 妻の事故死から1年…犯人の動機は金か復讐か!?感動と衝撃の結末 厳寒の雪山完全ロケ」(8月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)

木曜劇場「東野圭吾ミステリーズ」(フジテレビ系、2012年)まとめ

【東野圭吾先生著作ネタバレ書評(レビュー)】
「探偵倶楽部」(東野圭吾著、角川書店刊)

「白夜行」(東野圭吾著、集英社刊)ネタバレ書評(レビュー)

「幻夜」(東野圭吾著、集英社刊)ネタバレ書評(レビュー)

「殺意取扱説明書(毒笑小説より)」(東野圭吾著、集英社刊)ネタバレ書評(レビュー)

「夜明けの街で」(東野圭吾著、角川書店刊)ネタバレ書評(レビュー)

「11文字の殺人」(東野圭吾著、光文社刊)ネタバレ書評(レビュー)

「ブルータスの心臓」(東野圭吾著、光文社刊)ネタバレ書評(レビュー)

「回廊亭殺人事件」(東野圭吾著、光文社刊)ネタバレ書評(レビュー)

「ゲームの名は誘拐」(東野圭吾著、光文社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『秘密』(東野圭吾著、文藝春秋社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『犯人のいない殺人の夜』(東野圭吾著、光文社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『使命と魂のリミット』(東野圭吾著、新潮社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『分身』(東野圭吾著、集英社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『変身』(東野圭吾著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『プラチナデータ』(東野圭吾著、幻冬舎刊)ネタバレ書評(レビュー)

『怪しい人びと』(東野圭吾著、光文社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『あの頃の誰か』(東野圭吾著、光文社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『さまよう刃』(東野圭吾著、角川書店刊)ネタバレ書評(レビュー)

『白銀ジャック』(東野圭吾著、実業之日本社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『疾風ロンド』(東野圭吾著、実業之日本社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『天空の蜂』(東野圭吾著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『君の瞳に乾杯』(東野圭吾著、光文社刊『宝石 ザ ミステリー 2014夏』掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『ラプラスの魔女』(東野圭吾著、角川書店刊)ネタバレ書評(レビュー)

『あの風に向かって翔べ』(東野圭吾著、角川書店刊『小説野性時代 2015年6月号』掲載)ネタバレ書評(レビュー)

『東野圭吾公式ガイド 読者1万人が選んだ東野作品人気ランキング発表』(東野圭吾作家生活25周年祭り実行委員会編、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

【マスカレード・ホテルシリーズ】
『マスカレード・ホテル』(東野圭吾著、集英社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『マスカレード・イブ』(東野圭吾著、集英社刊)ネタバレ書評(レビュー)

【探偵ガリレオシリーズ】
容疑者Xの献身(文春文庫版)&映画版

『聖女の救済』(東野圭吾著、文藝春秋社刊)ネタバレ書評(レビュー)

「真夏の方程式」(東野圭吾著、文芸春秋社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『虚像の道化師 ガリレオ7』(東野圭吾著、文藝春秋社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『禁断の魔術 ガリレオ8』(東野圭吾著、文芸春秋社刊)ネタバレ書評(レビュー)

2夜連続ガリレオSP「ドラマレジェンド ガリレオエピソードΦ」(12月28日放送分)ネタバレ批評(レビュー)

「ガリレオ」(フジテレビ系、2013年)まとめ

土曜プレミアム「ガリレオXX 内海薫最後の事件 愚弄ぶ 殺人犯移送の裏に隠された危険な罠と連続殺人!シリーズ出演者が豪華総登場の完全新作SP」(6月22日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【加賀恭一郎シリーズ】関連過去記事
・シリーズ2作目「眠りの森」ネタバレ書評(レビュー)はこちら。
『眠りの森』(東野圭吾著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

・シリーズ7作目「赤い指」ネタバレ書評(レビュー)はこちら。
「赤い指」(東野圭吾著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

・シリーズ8作目「新参者」ネタバレ書評(レビュー)はこちら。
「新参者」(東野圭吾著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

・シリーズ9作目「麒麟の翼」ネタバレ書評(レビュー)はこちら。
「麒麟の翼」(東野圭吾著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

・シリーズ10作目「祈りの幕が下りる時」ネタバレ書評(レビュー)はこちら。
『祈りの幕が下りる時』(東野圭吾著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

・ドラマ版「新参者」ネタバレ批評(レビュー)はこちら。
「新参者」(TBS、2010年)

・ドラマ版「赤い指」ネタバレ批評(レビュー)はこちら。
東野圭吾ミステリー 新春ドラマ特別企画「赤い指 シリーズ人気No.1ドラマ化最愛の人が殺人を犯したら!?加賀が解く涙の連鎖・家族の絆とは “新参者”加賀恭一郎再び!」(1月3日放送)ネタバレ批評(レビュー)

・ドラマ版「眠りの森」ネタバレ批評(レビュー)はこちら。
新春ドラマスペシャル「眠りの森 人気No.1熊川哲也Kバレエ監修 加賀VS美しきダンサー シリーズで初めて加賀が女性に惑わされる!!容疑者はバレエ団全員 涙の真実と哀しき愛」(1月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【その他】
米国版「容疑者Xの献身」発売される!!タイトルは「The Devotion of Suspect X」!!

韓国版『白夜行』遂に上陸!!2012年1月7日(土)日本公開!!

東野圭吾先生「人気作品ランキング」中間結果発表!!

東野圭吾先生が中国でブームに!?

東野圭吾先生「容疑者Xの献身」が上海で舞台化!!

東野圭吾先生原作『浪花少年探偵団シリーズ』(講談社刊)がTBS系月曜20時枠にてドラマ化決定!!

「エドガー賞 最優秀小説(作品)賞」受賞作発表、モー・ヘイダー『Gone(ゴーン)』に!!

東野圭吾先生原作の映画版『麒麟の翼』『夜明けの街で』『さまよう刃』が台湾にて2012年4月20日より公開!!

東野圭吾先生『容疑者Xの献身』がエドガー賞候補に!!気になる結果は2012年4月26日!!でも、何故2012年の今なのか、知りたいと思いませんか!?

東野圭吾先生『プラチナデータ』(幻冬舎刊)が映画化!!公開は2013年を予定!!

フジテレビ系列木曜劇場にて東野圭吾先生原作作品を続々ドラマ化!!その名も「東野圭吾ミステリーズ」!!

東野圭吾先生『○笑小説』シリーズから3本の短編が実写ドラマ化!!

シネマトゥデイさんが“東野圭吾”先生の秘密に迫りました!!

映画「秘密」に海外版があった!?その名は「秘密 THE SECRET」

『ガリレオ』再度ドラマ化!!2013年4月期より月9ドラマに!!

韓国版『容疑者Xの献身』こと『容疑者X 天才数学者のアリバイ』が2013年4月20日より日本公開とのこと!!

東野圭吾先生『さまよう刃』が韓国にて映画化!!

『ガリレオ』スピンオフドラマ制作決定!!その名は『タガーリン(仮)』!!

東野圭吾先生、加賀シリーズ最新作(第10弾)発売決定!!タイトルは『祈りの幕が下りる時』とのこと!!

『新参者』『赤い指』『麒麟の翼』に続くTBS版第4の「加賀シリーズ」実写ドラマ化判明!!2014年1月放送予定は『眠りの森』か!?

東野圭吾先生『白銀ジャック』(実業之日本社刊)がドラマ化されるとのこと!!

東野圭吾先生『天空の蜂』(講談社刊)が映画化されるとのこと!!

講談社刊『イブニング』にて東野圭吾先生『天空の蜂』が猫田ゆかり先生によりコミカライズ!!2月10日発売の5号より連載開始!!

【2015年3月】東野圭吾先生新作タイトル発表!!その名は『ラプラスの魔女』(角川書店刊)、2015年5月15日発売予定!!

東野圭吾先生『ラプラスの魔女』スピンオフが本編発売前に早くも登場!!『あの風に向かって翔べ』は『小説野性時代 2015年6月号』(角川書店刊)に掲載とのこと!!

映画化される「ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)」です!!
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

posted by 俺 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月20日

【2017年】黒川博行先生『破門』(角川書店刊)が映画化とのこと!!

黒川博行先生の直木賞受賞作『破門』(角川書店刊)が映画化されることが明らかになりました。
公開は2017年予定とのこと。

黒川先生と言えば「2時間サスペンス」ファンの間では「刑事吉永誠一・涙の事件簿」シリーズの原作者としても知られていますね。

ちなみに映画化される『破門』のあらすじは次の通り。

<あらすじ>

映画製作への出資金を持ち逃げされたヤクザの桑原と建設コンサルタントの二宮は、資金回収のため、関西とマカオを奔走する。巨額の資金をめぐる争いはやがて組同士のトラブルに発展し、桑原にも絶体絶命の危機が!
(角川書店公式HPより)


そんな本作の気になるキャストですが、主演は佐々木蔵之介さんと横山裕さんとのこと。
桑原役に佐々木さん、二宮役に横山さんのようです。

要注目!!

◆関連過去記事
金曜8時のドラマ「新・刑事吉永誠一」第4話「盲目の目撃者!!6歳が聞いた“悪の音”」(11月7日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「刑事吉永誠一・涙の事件簿 新相棒登場SP! 熱血&クールコンビが難病少女の夢を守る 巨悪詐欺を許すな!!」(10月11日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「刑事吉永誠一・涙の事件簿12 親しい敵 友達の顔をした敵!同窓生4人の愛と憎悪から理由なき連続殺人 消えた包丁のトリックと偽りの遺産相続!?(記憶を失った血塗れの女!!鱗おとしと包丁持つ女令嬢学校…不倫の罠)」(10月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「刑事吉永誠一・涙の事件簿11 赤い遺産 疑惑の誘拐殺人事件〜2度殺された死体と2通の遺言状トリック 父の愛が教えた真実」(4月3日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「刑事吉永誠一・涙の事件簿10 沈黙の宴〜高級料亭に仕掛けた戦慄の殺人トリック!死者が語る殺意の裏側と母子が心に秘めた真実!(シリーズ最新作 ふぐ料理人殺人事件)」(10月17日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「刑事吉永誠一・涙の事件簿9 迷い骨〜愛しい日々を返して!夫殺し疑惑の保険金殺人トリック!?裏切られた家族が最後に夢見た幸せ(交番に届いた木箱には下顎の無い、頭蓋骨が!?)」(6月20日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「刑事吉永誠一・涙の事件簿最新作 虹が消えた交差点〜デート商法殺人の謎 殺人現場に謎の文字 デート詐欺の毒牙が狙う第三の女!父と娘が涙した裏切りの真実」(10月12日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「刑事吉永誠一・涙の事件簿」が連続ドラマ化とのこと!!

「刑事吉永誠一」がシーズン2で帰って来る!!金曜20時は「新・刑事吉永誠一」に注目せよ!!

キンドル版「破門 (角川書店単行本)」です!!
破門 (角川書店単行本)



posted by 俺 at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。